楽器メーカーのフェンダーChilli Beans.とのパートナーシップを発表

フェンダーミュージック

フェンダーミュージック株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長アジアパシフィック統括 エドワード・コール)は、次世代のポップロックシーンを牽引する3ピースバンド Chilli Beans. とのフェンダーアーティスト・パートナーシップを発表しました。今後フェンダーは、Chilli Beans.の音楽活動をあらゆる側面からサポートしてまいります。

創設者レオ・フェンダーの言葉『アーティストは天使であり、彼らに飛ぶための翼を与えることこそが、我々の使命である』をビジョンとして掲げるフェンダーは、アーティストへのサポート活動の一環として、ジャンルや年齢を問わずギターやベースの文化発展に貢献する国内のアーティストとパートナーシップを組み、楽器・機材の提供、修理、メンテナンスなど、楽曲制作からライブパフォーマンスまで、音楽活動における様々な場面でのサポートを行っています。そして、このパートナーシップを通じて、これらのアーティストの“音楽の旅路”を支援することにコミットしています。

Chilli Beans.は、2021年にデビューしたMoto(Vo)、Maika(Ba&Vo)、Lily(Gt&Vo)による3人組バンドです。作詞・作曲・編曲やクリエイティブまでをメンバー自らで手掛け、ジャンルに捉われない幅広い“チリビ”の世界観を築きあげています。ポップスのキャッチーさとロックのダイナミズムを絶妙にブレンドしたサウンドが特徴で、「FUJI ROCK FESTIVAL'23」や「SUMMER SONIC 2025」など大型フェスティバルへの出演も果たし、新世代バンドシーンを象徴するアーティストとして、同世代の若者のみならず、幅広い音楽ファンから支持を獲得しています。2023年には、フェンダーが世界の次世代アーティストを支援するグローバルプログラム 「Fender NEXT」 にも選出され、メンバー3人にとって初となるシグネイチャーモデルを2025年10月11日(土)に発売。また発売初日には、原宿・表参道エリアで開催される体験型音楽イベント「FENDER EXPERIENCE 2025」 のステージに登場し、シグネイチャーモデルを手にしたパフォーマンスを披露します。

Chilli Beans.コメント

「バンドを始めた頃から愛用しているフェンダーからシグネイチャーモデルを出せるだけでなく、フェンダーアーティストの一員に迎えていただけること、とても嬉しく思います。フェンダーの長い歴史の中には、数々の名だたるアーティストがいること、彼らが音楽を愛する多くの人の憧れであることをよく知っています。私たちも憧れを抱く1人です。フェンダーアーティストとして私たちにできることは小さなものかもしれませんが、心強いサポートのもと、これからも今まで通り音楽と向き合いながら、より制作に励みたいと思います。よろしくお願いします!」

  フェンダーミュージック代表取締役社長 アジアパシフィック統括 エドワード・コール コメント:
 「この度、Chilli Beans. をフェンダーアーティストとして迎えられることを大変嬉しく思います。Motoさん、Maikaさん、Lilyさんは、それぞれがギターやベース、ボーカル、そして作詞作曲に至るまで幅広い才能を発揮し、唯一無二の音楽を生み出しています。彼女たちが奏でるキャッチーでありながらエネルギッシュなサウンドは、多くの音楽ファンの心を惹きつけ、新しい世代の音楽シーンを力強く切り拓いていると感じます。また、メンバー3人それぞれの個性を反映した初のシグネイチャーモデルが誕生し、彼女たちがこれを手にしてステージに立つ姿がとても楽しみです。フェンダーは、Chilli Beans.が“思いのまま自由に音楽の翼を広げられるよう”に、全力でサポートしてまいります。Chilli Beans.、フェンダーファミリーへようこそ!」


Chilli Beans.

Moto(Vo)、Maika(Ba&Vo)、Lily(Gt&Vo)による、2019年に結成の3ピースバンド。作詞・作曲・編曲やクリエイティブまでをメンバー自らで手掛け、ジャンルに捉われず幅広い“チリビ”の世界観を作りあげ、等身大で自由に表現される楽曲やライブパフォーマンスで人気を集めている。2026年1月からはワンマン&対バンツアー「Chilli Beans. "good days tour"」を開催。
https://chilli-beans.com/

フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション

 1946年の創業以来、フェンダーは世界をリードする楽器メーカー、販売会社、ディストリビューターとして、音楽と文化に革命をもたらしてきました。フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション(以下FMIC)は、FENDER®、SQUIER®、GRETSCH®、JACKSON®、EVH®、CHARVEL®、BIGSBY®、PRESONUS® 等、様々なブランドを所有・ライセンスしており、プレイヤーを中心としたアプローチで、ジャンルを問わず最高品質の楽器の製造とデジタル体験を提供しています。2015年より、フェンダーのデジタル部門はプレイヤーのあらゆる音楽ステージに寄り添う製品やインタラクティブな体験の新しいエコシステムを導入しています。これらには、フェンダーのギター、アンプ、エフェクター、アクセサリー、プロオーディオ機器を補完するためにデザインされた革新的なアプリや学習プラットフォームが含まれており、没入型の音楽体験を通じてプレイヤーにインスピレーションを与えています。またFMICは、初心者から歴史に名を残すレジェンドまで、すべてのプレイヤーが音楽表現の力を発揮できるように尽くしています。2021 年には創業 75 周年を迎え、創業者レオ・フェンダーのビジョンを継承し、音楽への愛を共有することでプレイヤーを繋ぎ続けます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽
関連リンク
https://www.fender.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前3-1-30 3F
電話番号
-
代表者名
エドワード・コール
上場
未上場
資本金
2500万円
設立
2014年09月