【109シネマズプレミアム新宿】牛尾憲輔氏音楽担当作品 特別上映企画「牛尾憲輔 映画祭」開催決定!ご本人の登壇付オールナイト上映&『聲の形 -inner silence-』上映会も実施
2025年5月30日(金)~6月26日(木)で開催
株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋谷区、社長:木村 知郎)は、2023年4月に開業した「東急歌舞伎町タワー」内に位置する「109シネマズプレミアム新宿」で、作曲家・アーティストの牛尾憲輔氏が音楽を手掛けた作品を一挙上映する「牛尾憲輔 映画祭」を、2025年5月30日(金)より開催施します。

「牛尾憲輔 映画祭」開催概要
作曲家・アーティストの牛尾憲輔氏が音楽を手掛けた作品『聲の形』『サイダーのように言葉が湧き上がる』『リズと青い鳥』『きみの色』『子供はわかってあげない』を一挙上映する特別企画「牛尾憲輔 映画祭」を実施します。
5月31日(土)には、『子供はわかってあげない』『リズと青い鳥』『聲の形』の3作品を一挙に楽しむことができる、オールナイト上映も実施いたします。牛尾氏ご本人と、氏の劇伴作家活動10周年を記念したアニバーサリーBOOK『定本』の企画立案も担当されたライターの宮昌太朗氏のトークイベント付の上映になります。
さらに『聲の形』については、通常版の上映のほかに、セリフ・効果音なしで本編制作初期段階に作られたパイロット楽曲のみが音声として使用される“inner silence”バージョンの上映会も、牛尾氏ご本人の登壇付で実施します。
劇伴作家としてますます活躍の場を拡げる牛尾憲輔氏の作品を、坂本龍一氏が監修した極限までリ
アルな音を追求した世界唯一の音響システム「SAION-SR EDITION-」で味わう、ここにしかない映画音楽体験をぜひお楽しみください。
【オールナイト上映】
◆上映スケジュール
5月31日(土)22:00~
上映作品『子供はわかってあげない』『リズと青い鳥』『聲の形』
◆登壇者(敬称略)
ゲスト:牛尾憲輔、宮昌太朗
※登壇内容は予告なく変更となる場合があります。
◆料金
CLASS S:11,000円
CLASS A:8,000円
※各種割引・シネマチケット・招待券の利用対象外
※上映開始の1時間前からメインラウンジ利用可能
※チケット金額にウェルカムコンセッション(ソフトドリンク・ポップコーン)サービス料金を含む
※プレミアムラウンジ「OVERTURE」は対象外となります。
◆販売スケジュール
5月22日(木)0時より109シネマズプレミアム新宿公式ホームページにて販売開始
109シネマズプレミアム新宿ホームページ:https://109cinemas.net/premiumshinjuku/
【『聲の形-inner silence-』上映会】
◆『聲の形-inner silence-』とは
セリフ・効果音を使用せず、本編制作初期段階でコンセプトに根ざして作曲されたパイロット楽曲を音
声として採用した特別版。
◆上映スケジュール・販売スケジュール・料金
決定次第、109シネマズプレミアム新宿の公式ホームページにてご案内いたします。
◆登壇者(敬称略)
ゲスト:牛尾憲輔
※登壇内容は予告なく変更となる場合があります。
【連日上映】
◆上映スケジュール
5月30日(金)~6月12日(木)
『聲の形』 『サイダーのように言葉が湧き上がる』
6月13日(金)~6月26日(木)
『リズと青い鳥』『きみの色』『子供はわかってあげない』
◆料金
通常料金でのご案内
CLASS S:6,500円(シネマポイント会員6,000円)
CLASS A:4,500円(シネマポイント会員4,000円)
※2周年記念平日500円割引適用
※上映開始の1時間前からメインラウンジ利用可能
(上映開始時刻がオープンから1 時間以内の場合は、オープン時間からメインラウンジ利用可能)
※チケット金額にウェルカムコンセッション(ソフトドリンク・ポップコーン)サービス料金を含む
※CLASS Sの方は鑑賞後にプレミアムラウンジ「OVERTURE」を利用可能
◆販売スケジュール
各上映日の3日前より109シネマズプレミアム新宿公式ホームページにて販売開始
109シネマズプレミアム新宿ホームページ:https://109cinemas.net/premiumshinjuku/
◆牛尾憲輔(作曲家・アーティスト)
2008年にソロユニット"agraph"としてデビュー。その後LAMAのメンバーとしても活動。電気グルーヴをはじめ、様々なアーティストの制作、ライブをサポート。アーティスト活動と並行してREMIX、プロデュースワークをはじめ、CM音楽制作など多岐にわたる活動を行っている。アニメ「ピンポン」の劇伴を担当以降、実写/アニメを問わずTVシリーズ、劇場映画の劇伴も多数手がける。『映画聲の形』、「DEVILMAN crybaby」、「日本沈没2020」、「平家物語」、「チェンソーマン」といった劇伴作品がサブスクリプションの普及ともに全世界で愛聴されている。2025年9月19日(金)公開、アニメ作品劇場版『チェンソーマン レゼ篇』がひかえている。

◆宮 昌太朗
1972年生まれ、石川県出身。ライター。大学在学中より編集者、ライターとして活動を開始。アニメ雑誌やウェブサイトへの寄稿のほか、DVD/Blu-rayブックレットの企画・執筆、またテレビアニメの脚本なども手がける。主な著書に『田尻智ポケモンを創った男』(共著)など。
作品概要
◆『聲の形』
監督:山田尚子
声の出演:入野自由、早見沙織、悠木碧、小野賢章、
金子有希、石川由依、潘めぐみ、豊永利行、松岡茉優
西宮硝子が転校してきたことで、小学生の石田将也は大
嫌いな退屈から逃れる。しかし、硝子とのある出来事の
ために将也は孤立し、心を閉ざす。5年後、高校生になった将也は、硝子のもとを訪れることにし……。

◆『サイダーのように言葉が湧き上がる』
監督:イシグロキョウヘイ
声の出演:市川染五郎、杉咲花、
潘めぐみ、花江夏樹、梅原裕一郎、
中島愛、諸星すみれ、
神谷浩史、坂本真綾、山寺宏一

17回目の夏、地方都市——。コミュニケーションが苦手で、人から話しかけられないよう、いつもヘッドホンを着用している少年・チェリー。彼は口に出せない気持ちを趣味の俳句に乗せていた。
矯正中の大きな前歯を隠すため、いつもマスクをしている少女・スマイル。人気動画主の彼女は、“カワイイ”を見つけては動画を配信していた。俳句以外では思ったことをなかなか口に出せないチェリーと、見た目のコンプレックスをどうしても克服できないスマイルが、ショッピングモールで出会い、やがてSNSを通じて少しずつ言葉を交わしていく。
ある日ふたりは、バイト先で出会った老人・フジヤマが失くしてしまった想い出のレコードを探しまわる理由にふれる。ふたりはそれを自分たちで見つけようと決意。フジヤマの願いを叶えるため一緒にレコードを探すうちに、チェリーとスマイルの距離は急速に縮まっていく。
だが、ある出来事をきっかけに、ふたりの想いはすれ違って——。
◆『リズと青い鳥』
監督:山田尚子
声の出演:種崎敦美、東山奈央、本田望結、
藤村鼓乃美、山岡ゆり、杉浦しおり、
黒沢ともよ、朝井彩加、豊田萌絵、安済知佳、
桑島法子、中村悠一、櫻井孝宏

北宇治高等学校吹奏楽部所属の鎧塚みぞれと傘木希美は、それぞれオーボエとフルートを担当する親友同士。高校3年生の二人にとって最後の出場となるコンクールで選ばれた自由曲「リズと青い鳥」には、オーボエとフルート掛け合いのソロパートがあった。希美はその曲が自分たちのようだと無邪気に話していたが……。
◆『きみの色』
監督:山田尚子
声の出演:鈴川紗由、髙石あかり、木戸大聖、やす子、
悠木碧、寿美菜子、戸田恵子、新垣結衣
わたしが惹かれるのは、あなたの「色」。高校生のトツ子は、人が「色」で見える。嬉しい色、楽しい色、穏やかな色。

そして、自分の好きな色。そんなある日、同じ学校に通っていた美しい色を放つ少女・きみと、音楽好きの少年・ルイと古書店で出会う。周りに合わせ過ぎたり、ひとりで傷ついたり、自分を偽ったり― 勝手に退学したことを、家族に打ち明けられないきみ。母親からの将来の期待に反して、隠れて音楽活動をしているルイ。そして、自分の色だけは見ることができないトツ子。それぞれが誰にも言えない悩みを抱えていた。バンドの練習場所は離島の古教会。音楽で心を通わせていく三人のあいだに、友情とほのかな恋のような感情が生まれ始める。やがて訪れる学園祭、初めてのライブ。観客の前で見せた三人の「色」とは。
◆『子供はわかってあげない』
監督:沖田修一
出演:上白石萌歌、細田佳央太、千葉雄大、古舘寛治、
斉藤由貴、豊川悦司
高校2年、水泳部女子の美波(みなみ)はある日、書道部男子のもじくんとの運命の出会いをきっかけに、幼い頃に別れた父親の居所を探しあてる。何やら怪しげな父にとまどいながらも、海辺の町で夏休みをいっしょに過ごすが。。。
心地よい海風。爽やかに鳴る風鈴。…超能力!?そして、初めての恋に発狂しそう!お気楽だけど、けっこう怒濤の展開。誰にとっても、宝箱のような夏休み、はじまりはじまり~。

平日限定 チケット&フード割引サービス
開業2周年を支えていただいた全ての皆様に感謝の気持ちを込め、4月14日(月)~7月17日(木)の平日限定で、CLASS Aのチケットをどなたでも500円割引でお買い求めいただけます。さらに同期間中、上映1時間前から入場できる鑑賞者専用ラウンジ内にある「THE BAR」では、ビールとホットドッグセットをシネマポイント会員の方限定で500円引きでご提供いたします。このお得な期間に、おひとり様でも、ご家族やご友人、パートナーの方などをお誘い合わせの上、みなさまのご来場をお待ちしております。
【CLASS Aチケット割引】
◆期間
2025年4月14日(月)~7月17日(木)の平日
◆対象
すべての方にご利用いただけます。

◆料金
一律500円割引
通常価格:4,500円→4,000円
会員価格:4,000円→3,500円
※一部対象外の作品・上映回あり
【THE BARビール・ホットドッグセット割引】
◆期間
2025年4月14日(月)~7月17日(木)
◆対象
シネマポイント会員の方のみ
◆料金
通常価格2,200円→1,700円

109シネマズプレミアム新宿とは
東京都新宿区に2023年4月14日(金)に開業した「東急歌舞伎町タワー」9F・10Fに位置する“109シネマズ”の新ブランドです。全席が一般的なシネコンの最大約2.3倍の大きさのプレミアムシートで、全シアターに坂本龍一氏が監修した極限までリアルな音を追求した音響システム「SAION-SR EDITION-」が搭載されています。また、上映1時間前からチケットを購入した方のみが入れるラウンジが利用できるほか、ポップコーンとドリンクが鑑賞前おかわり自由の「WELCOME CONCESSION」、ジャパニーズウイスキーやこだわりのフードを揃えた「THE BAR」もお楽しみいただけます。
ここにしかない上質な鑑賞環境とおもてなしを提供し、これまでの常識を覆す“感性を開く映画館”として、非日常世界への没入体験をお届けします。


リンク一覧
・109シネマズプレミアム新宿HP:https://109cinemas.net/premiumshinjuku/
・109シネマズプレミアム新宿X:https://x.com/109_PREMIUM_SJ
・109シネマズプレミアム新宿Instagram:https://www.instagram.com/109cinemas_premium/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像