クリスマスは札幌のホテルで美食のひとときを。伊勢海老や道産牛のステーキ、カニやアワビ、スイーツも揃う2日間限定のディナービュッフェを提供【グランドメルキュール札幌大通公園】

約60種類の豊富なメニューに、スパークリングワインや生ビールなど各種ドリンクもフリーフローで

アコー

札幌の中心地に位置するシティホテル「グランドメルキュール札幌大通公園」(北海道札幌市中央区/総支配人:ダニエル・ライ)は、2025年12月24日(水)、25日(木)の2日間限定でクリスマスメニューをビュッフェスタイルで提供します。伊勢海老や道産牛のステーキ、ローストチキン、ブッシュドノエルなど、クリスマスを彩る限定メニューをこの日のためにシェフが考案しました。また、生ビールやスパークリングワインを含むドリンクもフリーフローで楽しむことができ、お料理と合わせて堪能できます。

「Hokkaido White Christmas Dinner Buffet 2025」~雪国の恵みとともに過ごす特別な2日間~ <概要>

【期間】2025年12月24日(水)、25日(木)

【時間】18:00〜20:30(最終入店20:00)

【料金】大人13,000円、小学生6,500円、小学生未満無料(1名あたり、税サ込み、ドリンク含む)

【場所】グランドメルキュール札幌大通公園 1階 ビュッフェレストラン「Le Sensoriel(ル・サンソリエル)」

【予約・詳細】https://grand-mercure-sapporo-odoripark.jp/plan/christmas-dinner-2025/

【備考】

・宿泊料金は別途必要です。外来でのご利用も可能です。

・仕入れ状況により食材の産地やメニュー内容が変更になる場合があります。

・通常、ディナー営業は行っておりません(朝食のみ)。2日間限定のディナー営業となります。

2日間限定!約60種のメニューを提供

2日間限定で提供するクリスマスディナーのメニュー数は約60種類。シェフが目の前で仕上げるライブキッチンの料理や、ビュッフェボードにはクリスマスの王道メニュー「ローストチキン」「ブッシュドノエル」、タラバガニやアワビを使用した贅沢なメニューが並びます。

◾️出来立ての料理を楽しむライブキッチンのメニュー

目の前で焼き上げる「道産牛のステーキ」
人気の寿司ネタを使った握りたての寿司

ライブキッチンでは、伊勢海老や道産の牛肉をシェフがお客様の目の前で焼き上げて提供します。また、鉄板で焼き上げるメニューの他にも、一貫ずつ丁寧に握るお寿司やラクレットチーズも用意します。お肉や海鮮、チーズなどこの時期限定のメニューを楽しめます。

【3種類の調理法から選べる、伊勢海老のメニュー】

伊勢海老のメニューでは1名様半身ずつ提供。強火蒸し、マヨネーズソース和え、チリソース煮の3種から選べます。

「強火蒸し」

伊勢海老の半身にガーリック風味のソースをかけ、蒸し焼きにして提供。仕上げにピーナッツオイルを高温でかける演出とともに、旨みが増し、ぷりっとした食感を楽しめるお料理です。

「マヨネーズソース和え」

殻から丁寧に外し、下味をつけてからカリッと揚げた伊勢海老をたっぷりのマヨネーズソースと和えるメニュー。クリーミーで濃厚な味わいを堪能できます。

「チリソース煮」

伊勢海老を殻つきのまま大きな中華包丁で叩き割り、高温で揚げて四川名菜のチリソース煮に仕上げます。ピリッとした辛みの奥に旨みが際立つ一品です。

【道産牛のステーキ】

北海道産の上質な牛肉を香ばしく焼き上げる「道産牛のステーキ」では、ジューシーな肉汁と柔らかい食感を堪能。ワインとの相性も抜群です。

【握り寿司】

本鮪、牡丹海老、道産イクラの3貫をお客様の目の前で握って提供します。素材本来の旨みを感じる海の幸を存分に味わえます。

◾️ビュッフェボードに並ぶクリスマスメニューを心ゆくまで楽しむ

ライブキッチンのメニュー以外にも、「ローストチキン」や「ブイヤベース」「アワビと道産野菜の昆布炒め」「タラバガニのXO醤炒め」「ブッシュドノエル」など、温かいお料理からスイーツまで揃えました。

「ローストチキン」

じっくり焼き上げたチキンは、皮はパリッと香ばしく、中はしっとりジューシー。数十種類のハーブと岩塩などの下味に5時間つけ込んでおり、焼き上がった時の香りが食欲をそそる、王道のクリスマスディッシュです。お客様の前でデクパージュをして提供します。

「ブイヤベース」

オマール海老など魚介の旨みが凝縮されたスープに、具材のエビやカニ、ホタテの甘みが重なり合う一品です。スプーンを入れるたび、磯の香りと濃厚な味わいが広がります。

「タラバガニのXO醤炒め」

道産干し貝柱・金華ハム・干し蝦などを使用し、ゆっくり炒めた自家製XO醤と、しっかりと身が詰まったタラバガニを合わせました。カニの甘さに深みが加わり、お酒とともに何度も味わいたくなるお料理に仕上げています。

「アワビと道産野菜の昆布炒め」

厚切りのアワビと季節の道産野菜を、日高昆布のうまみを抽出したソースで炒め合わせました。あっさりとした中にも深みがあり、上品な香りの余韻が続く一皿。白ワインとともにお楽しみいただくのがおすすめです。

「ブッシュドノエル」

直径約25cmの大きさで、チョコレートの濃厚な香りと、ふんわりしたスポンジの甘さがとけ合う、クリスマスを締めくくるデザートです。ロールケーキの中には、北海道らしいハスカップジャムが入っており、甘酸っぱさが口の中に広がります。

グランドメルキュール札幌大通公園について

大きな窓が特徴。朝食レストランイメージ
アクティビティもオールインクルーシブ

札幌の中心に立地する「グランドメルキュール札幌大通公園」は、北海道の自然や文化を感じながら、快適で機能的な滞在が叶うホテルです。観光の拠点としてはもちろん、地下鉄大通駅から徒歩圏内というアクセスの良さに加え、ビジネスユースにも最適なロケーションと設備を備え、出張や長期滞在にも安心です。また、地元食材を活かしたレストランでの食体験が、旅のひとときを豊かに演出します。
【所在地】〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西11丁目1番地1

【TEL】011-271-2711 / 03-6627-4630(予約センター)

【料金】1泊朝食付 18,500円~(2名1室利用時の1名料金、税・サ込み)

【公式サイト】https://grand-mercure-sapporo-odoripark.jp/

【アクセス】札幌・大通公園まで約3分。JR札幌駅からタクシーで約5分。

グランドメルキュールについて

グランドメルキュールは、旅行者の想像力と飽くなき発見心に訴えかける魅力的なホテル体験を提供するプレミアムブランドです。約 20 年前にアジア太平洋地域で開業したのち、現在、その土地の文化や伝統と融合しながら全世界で約80のホテルを展開しています。フラッグシップホテルには、インドのグランドメルキュール・マイソール、ブラジルのグランドメルキュール・ベレン・ド・パラ、ブラジルのグランドメルキュール・リオデジャネイロ・ リオセントロなどがあります。「Proudly Local~その地に、誇りを~」をコンセプトに、館内に漂うその土地を象徴するような香り、地元の食材を用いた食体験などを通して、五感でその土地の文化・慣習に深く浸ることができる滞在を提案します。グランドメルキュールは、110か国以上に5,600以上の施設を展開する世界有数のホスピタリティ・グループであるアコーの一員であり、さまざまな特典、サービス、体験を提供するライフスタイル・ロイヤルティプログラムALL(オール)の参加ブランドです。

アコーについて

フランス・パリを拠点とするアコーは、世界110ヶ国で5,600を超えるホテルやレジデンス、10,000を超えるレストラン、バー施設を展開し業界を牽引しているホスピタリティグループです。ラグジュアリーからエコノミーまで約45のホテルブランド、さらにEnnismoreと共にライフスタイル分野にも手を広げるなど、業界で多様かつ完全に統合されたエコシステムを展開しております。ALLは、ホテルに滞在中そして滞在の枠を超えてアコーグループがお約束しているユニークな体験をメンバーに提供する予約プラットフォームおよびロイヤリティプログラムです。また、グループはビジネス倫理、責任あるツーリズム、持続可能な環境保護、コミュニティとのかかわり、多様性、包括性を通じて前向きな行動を推進することに焦点を当てています。 1967年に設立されたアコーはフランスに本社を置き、米国のユーロネクストパリ証券取引所(ISINコード:FR0000120404)およびOTC市場(証券コード:ACCYY)に上場しています。詳細についてはhttps://group.accor.comをご覧ください。

※2025年10月27日配信時点での情報です。
※写真はすべてイメージです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://all.accor.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都港区 虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア13階
電話番号
03-5157-1733
代表者名
ディーン ティオピラ ダニエルズ
上場
海外市場
資本金
1000万円
設立
1997年12月