アミューズ、山形県西川町の観光・人口・環境課題を水上から支える新たな挑戦『HOBIE BASE GASSAN』始動

“誰もが楽しめるミズアソビ”が、地域の未来を拓く。6月28日グランドオープン

株式会社アミューズ

総合エンターテインメント事業を展開する株式会社アミューズ(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町、代表取締役社長:中西正樹)は、一般社団法人月山朝日観光協会(所在地:山形県⻄村山郡⻄川町、代表理事:志田靖彦)と協業し、山形県月山湖畔にて、新たな水上アクティビティ拠点『HOBIE BASE GASSAN(ホビーベース・ガッサン)』を2025年6月28日(土)より始動いたします。

 

アミューズが展開する足漕ぎカヤック「HOBIE」は、燃料不使用で環境への配慮に優れたカヤックです。自然界にもともと存在していたペンギンの翼の動きを研究し開発した足漕ぎ推進装置「MIRAGE DRIVE(ミラージュ・ドライブ)」を採用することで、自然景観を壊すことなく、誰もが安心して水上時間を体験できます。

 

本プロジェクトは、西川町が進めるアウトドア複合型観光構想「月山カヌービレッジ」内の中核施設「フェリシア月山カヌーセンター」と連動し、民間主導で水上アクティビティによる地域の交流人口拡大、短期滞在観光の推進、そして持続可能な地域づくりを目指す取り組みです。HOBIEによる日常的な水辺体験の提供を通じて都市と地域をつなぎ、西川町に新たな水辺の関係人口を創出する契機となることを目指しています。

背景と目的
アミューズは、ライフカルチャー事業を展開し、HOBIE(※)の足漕ぎカヤックを活用した新たな水上アクティビティの普及に取り組んできました。ペンギンの翼の動きから着想を得た独自の推進機構「MIRAGE DRIVE」を搭載したHOBIEは、転覆しにくく、水に濡れにくい構造を備えており、体力や年齢に関係なく“誰でも楽しめる”水辺体験の場づくりを全国で進めています。

今回、山形県内で初となるHOBIE BASEの開設地に選んだ西川町・月山湖は、豊かな自然と観光資源を有しながらも、気候変動によるスキー客の減少や観光の季節偏重、周遊型観光の未整備といった課題を抱えてきました。

整備が進む「月山カヌービレッジ」構想の中心施設である「月山カヌーセンター」と連動する本プロジェクトは、民間主導によるアウトドア観光の活性化を推進すると同時に、HOBIEを活用し自然への負荷を抑えながら、誰もが安全に楽しめる水辺体験を日常的に提供します。これにより、都市と地域の関係人口創出を図るとともに、町民との共助による地域課題解決にもつなげていくことを目指します。

(※)HOBIEとは1950年にアメリカ・カリフォルニア州でサーフブランドとして誕生しました。

現在では、サーフボードだけではなく、SUP、セイリング、ペダルボート、カヤックも製造しています。当社で取り扱っているのは、セイリング、ペダルボート、カヤックであり、そのどれもが国際特許を取得した特殊な足漕ぎ推進装置「MIRAGE DRIVE(ミラージュ・ドライブ)」を搭載しています。転覆の可能性を限りなくゼロにした船体構造で、船体にある座席に着席し、足を前後に動かすことで推進することから、初心者でも簡単に操作することができ、安定性を保つことができます。また、座面が高く設計されていることから、水に濡れることなく活用いただけます。

HOBIE JAPANオフィシャルサイト:https://hobiejapan.com/

6月21日(土)にプレイベント開催決定

6月21日(土)10:00より、HOBIE BASE GASSAN始動を記念するプレイベントを開催いたします。開会セレモニーのあとは、どなたでもHOBIEにお乗りいただける試乗会も実施いたしますので、ぜひご参加ください。

【開会セレモニー開催概要】※天候により変更の場合あり

日 時:令和7年6月21日(土)10:00~10:30(予定)

場 所:フェリシア月山カヌーセンター

内 容:HOBIE BASE GASSAN概略説明・主催者挨拶(西川町)、来賓祝辞、テープカット、記念品お振舞、記念撮影、来賓の試乗体験、カヌーセンター内覧会など

対 象:報道関係者、行政・観光関係者、地域団体等

参加費:無償

【試乗会概要】

日 時:令和7年6月21日(土)10:30~16:00

場 所:同上

内 容:HOBIE体験、自転車(E-bike)、サウナ、BBQ(仮)

対 象:事前申込・決済をいただいた方

参加費:1時間 税込3,300円/1名

▼体験・予約申込先

https://hobie-base-portal.com/store/gassan

6月20日(金)にメディア向け無料体験会実施

プレイベントに先駆けて、報道機関の皆様向けに無料試乗会を実施いたします。

ぜひご取材にお越しください!

【メディア向け無料体験会概要】

日 時:令和7年6月20日(金)9:00~12:00

 場 所:同上

対 象:下記メールまたはお電話にて事前申込をいただいた報道機関関係者

【申込・問合せ先】

株式会社月と山

担当:伊藤

TEL:0237-85-0155

MAIL:takumi.ito@tsuki-to-yama.jp


事業概要

『HOBIE BASE GASSAN』は、2025年6月28日(土)にグランドOPENいたします!

月山の豊かな自然に囲まれた静かな湖の上で、水上時間をお楽しみください。

事業名称:HOBIE BASE GASSAN(YAMAGATA)

開始時期:令和7年6月28日(土)

場  所:フェリシア月山カヌーセンター(山形県西村山郡西川町)

運営主体:一般社団法人月山朝日観光協会

運営協力:株式会社アミューズ(HOBIE JAPAN)

▼体験・予約申込先

https://hobie-base-portal.com/store/gassan

HOBIE BASEの今後の展開
本取り組みは、地域資源を活かした自然共生型の観光拠点として、周遊型観光や通年観光の推進、地域住民との協働による新たなアクティビティづくり、そして関係人口の創出など、西川町の持続可能な地域づくりの一翼を担っていきます。環境省が掲げる「自然共生社会」の理念に則り、持続可能な地域づくりや自然体験の在り方を提示するひとつの好例として展開して参ります。

アミューズでは今後も、全国各地の地域特性を活かした『HOBIE BASE』の展開を通じて「ミズアソビは難しそう」「特別なスキルが必要そう」というイメージを払拭し、誰もが気軽に楽しめる場を提供していきます。

今後も 「年齢や体力を気にせず楽しめるミズアソビ」 を広め、多くの方々に自然と触れ合う機会を創出していきますので、HOBIE BASEの最新情報にご期待ください!


会社概要
株式会社アミューズ

所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖997

代表者:代表取締役 中西正樹

事業内容:サザンオールスターズ、福山雅治ら多くのアーティストマネージメントをはじめ、映画など映像作品の制作および販売、オリジナル舞台制作を手掛ける総合エンターテインメント企業。近年、IP開発やライフカルチャーなど事業の幅を広げ、アミューズグループ内でのシナジーにより、文化を創造する総合エンターテインメント集団としての企業基盤の強化を図っている。

アミューズオフィシャルサイト:https://www.amuse.co.jp/

一般社団法人月山朝日観光協会

所在地:山形県⻄村山郡⻄川町大字間沢280

代表者:代表理事 志田靖彦

事業内容:観光情報の発信、地域資源の活用、観光客誘致、地域住民の意識向上、観光地域づくりの推進など

公式サイト:https://www.gassan-info.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アウトドア・登山スポーツ
関連リンク
http://hobiejapan.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アミューズ

90フォロワー

RSS
URL
https://www.amuse.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖997
電話番号
0570-06-4301
代表者名
中西正樹
上場
東証プライム
資本金
15億8782万円
設立
1978年10月