アイエスエフネットグループは都内の福祉事業に従事する社員を対象に帰社会を実施
アイエスエフネットグループは、障がい者の就労支援事業を行う株式会社アイエスエフネットジョイ(以下アイエスエフネットジョイ)および、一般社団法人アイエスエフネットベネフィット(以下アイエスエフネットベネフィット)の社員向けに「帰社会」を開催しました。今回の帰社会は、東京都内のアイエスエフネットジョイおよびアイエスエフネットベネフィットで働く社員に、待遇向上や支援体制強化に関する会社方針を伝えるため、代表の渡邉が事業所を訪問する形で実施されました。

本イベントは、これまでに地方の7拠点で開催しており、今回は、10月10日に東京都内に3つある事業所が合同で開催しました。
昨今の物価高など社会情勢の変化を背景に、障がい者支援の現場で日々高い専門性と責任を持って働く社員の処遇改善やキャリア支援の重要性を感じ、より現場の理解を深めるために社員から意見を募りました。また、代表の渡邉からは、業績連動型賞与制度の導入や待遇向上に向けた会社の方針について説明がありました。

アイエスエフネットグループは、ITと福祉を融合し、働きたい人が働ける環境と雇用を目指しています。そのような中、障がい者の就労支援事業を支えているアイエスエフネットジョイとアイエスエフネットベネフィットの現場社員へは、より安心して、安全かつ安定した環境のもと、長く働ける職場を提供してまいります。
今後も、社員一人ひとりが誇りを持って働くとともに、利用者の皆さまへ、より質の高い支援を提供できるよう努めてまいります。
◆「帰社会」とは
IT事業と福祉事業を含むアイエスエフネットグループが、定期的に開催する社内イベントで、拠点ごとに社員が一堂に会し、組織の方向性やビジョンを共有する場となっています。部署や職種の垣根を越えて交流することで、組織としての一体感を高め、現場の声を経営に反映するための基盤づくりを目的としています。
◆関連リリース
アイエスエフネットグループは障がい者就労支援事業所の処遇改善と制度見直しを加速
アイエスエフネットベネフィット 豊橋事業所にて処遇改善や制度についての情報を共有
「福祉×IT×雇用」の現場から処遇改善や制度について情報を共有
◆株式会社アイエスエフネットジョイについて
アイエスエフネットジョイは、障がい者の就労支援事業を行っています。利用者さまへは、就労するために必要な実践的な訓練やスキルアップサポートを提供しており、企業さまへは、法定雇用率の達成に向けたサービスを提供しています。働きたい方が働ける場をつくるために、環境整備とサービスの拡充に力を入れております。
アイエスエフネットジョイHP:https://www.isfnetjoy.com/

◆一般社団法人アイエスエフネットベネフィットについて
アイエスエフネットベネフィットは、障がい者が将来的に企業へ就労するための訓練や就労機会をつくる事業を行っています。また、グループホームを運営し、障がい者の暮らしを支え、地域での自立を目指しています。支援員が利用者にあったペースで就労に向けて一人ひとりをしっかりとサポートしています。
アイエスエフネットベネフィットHP:https://www.isfnetbenefit.com/

当リリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、サービス・製品の価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
また、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の商標、または登録商標であり商標権者に帰属するものです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像