【109シネマズプレミアム新宿】「新宿歌舞伎町春画展ー文化でつむぐ『わ』のひととき」コラボ企画 「春画ナイト!!」開催決定 春画ドキュメンタリー映画『春の画 SHUNGA』を特別上映 8月1日限定開催

浦上満氏(浦上蒼穹堂代表/新宿歌舞伎町春画展 監修)×手塚マキ氏(新宿歌舞伎町春画展発起人)の春画トークイベント付き

 株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋谷区、社長:木村 知郎)は、2023年4月に開業した「東急歌舞伎町タワー」内に位置する「109シネマズプレミアム新宿」で、新宿歌舞伎町能舞台にて開催される「新宿歌舞伎町春画展ー文化でつむぐ『わ』のひととき」とのコラボ企画として、春画ドキュメンタリー映画『春の画 SHUNGA』の特別上映会「春画ナイト!!」を2025年8月1日(金)の1日限定で実施します。上映前には、本作品にも出演する浦上満氏と新宿歌舞伎町春画展の発起人である手塚マキ氏が、今回の展覧会では紹介しきれなかった春画を映画館の大画面に投影し、魅力を語り尽くすトークイベントも行います。

「新宿歌舞伎町春画展ー文化でつむぐ『わ』のひととき」 概要

 本展では、浦上蒼穹堂代表・浦上満氏の春画コレクションの中から、菱川師宣、喜多川歌麿、葛飾北斎、歌川国芳など、江戸時代に制作された春画約100点を新宿歌舞伎町能舞台に展示。

 浦上氏は、「北斎漫画」の世界一のコレクターにして、春画のコレクターでもあり、春画の魅力を日本に世界に発信する第一人者です。2013年ロンドン・大英博物館の「春画 日本美術の性とたのしみ」の出品者でスポンサーとして携わり、さらに2015年には東京・永青文庫で開催された日本初の「春画展」の実現に尽力され、3ヶ月間で約21万人を動員し、大きな話題を呼びました。

 会場は、Smappa!Groupが運営する「新宿歌舞伎町能舞台」。

 アートディレクターに林靖高(Chim↑Pom from Smappa!Group)を迎え、本舞台や橋掛り、客席にいたるまで、新宿歌舞伎町能舞台を全面的に活用した展示空間を創り出します。

◆展示名

新宿歌舞伎町春画展ー文化でつむぐ「わ」のひととき

◆開催時期

2025年7月26日(土)~2025年9月30日(火)

◆開催場所

新宿歌舞伎町能舞台+第2会場

◆展示物

浦上蒼穹堂(美術商)代表 浦上満氏所有の春画コレクション

(菱川師宣/喜多川歌麿/葛飾北斎/歌川国芳など江戸時代制作約100点)

「春画ナイト!!」概要

 当館では春画の理解をより深める機会として、浦上蒼穹堂代表・浦上満氏もご出演されたドキュメンタリー映画『春の画 SHUNGA』を、1日限定で上映します。上映前には浦上氏をお招きし、本展では展示がされなかった春画のご紹介や春画を楽しむ上でのポイントなどの解説いただくトークイベントを実施予定です。さらに今回は本編を英語字幕で上映するほか、トークイベントも通訳付きになりますので、海外の方でもお楽しみいただけるイベントとなっております。ご本人のお話も聞ける貴重な機会をお見逃しのないよう、みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

 ※映画は英語字幕での上映を予定しております。

 ※本上映会は18歳未満のお客様のご参加はご遠慮いただいております。

◆タイムスケジュール

2025年8月1日(金)

20:30 「春画」解説&トークイベント(約45分)

21:15 休憩(15分)

21:30 映画『春の画 SHUNGA』上映(2時間)

23:30 終了

◆料金

CLASS S:7,500円均一

CLASS A:5,500円均一

※映画チケット提示で「新宿歌舞伎町春画展」鑑賞料200円割引(当日限り)

※上映開始の1時間前からメインラウンジ利用可能

※チケット金額にウェルカムコンセッション(ソフトドリンク・ポップコーン)サービス料金を含む

※ウェルカムコンセッションのご利用はメインラウンジご入場時からイベント開始までとなります。

※CLASS Sの方は鑑賞後にプレミアムラウンジ「OVERTURE」を利用可能

◆販売スケジュール

7月30日(水)0:00より109シネマズプレミアム新宿公式ホームページにて販売開始

109シネマズプレミアム新宿ホームページ:https://109cinemas.net/premiumshinjuku/

◆トークイベント登壇者

浦上満氏×手塚マキ氏

◆浦上満氏

幼少のころよりコレクターであった父、浦上敏朗(山口県立萩美術館・浦上記念館 名誉館長)の影響で古美術に親しみ、繭山龍泉堂での修行を経て1979年浦上蒼穹堂を設立。数々の展覧会を企画・開催し、日本の美術商として初めて1997年から11年間ニューヨークで「International Asia Art Fair」に出店し、Vetting committee(鑑定委員)も務めた。また2013年大英博物館で開催された春画展では「Shunga in Japan LLP」を設立し協力、2015年永青文庫での春画展開催に向けて尽力した。「北斎漫画」蒐集においては現在、質・量ともに世界一のコレクションといわれている。国際浮世絵学会常任理事。東洋陶磁学会特別会員。

◆手塚マキ氏

歌舞伎町でホストクラブ、BAR、飲食店、美容室など20数軒を構える「Smappa! Group」の会長。1977年、埼玉県生まれ。歌舞伎町商店街振興組合常任理事。JSA認定ソムリエ。96年から歌舞伎町で働き始め、ナンバーワンホストを経て、独立。ホストのボランティア団体「夜鳥の界」を仲間と立ち上げ、深夜の街頭清掃活動をおこなう一方、NPO法人グリーンバードでも理事を務める。2017年には歌舞伎町初の書店「歌舞伎町ブックセンター」をオープンし、話題に。2018年12月には接客業で培った“おもてなし”精神を軸に介護事業もスタート。近著に、『新宿歌舞伎町』(幻冬舎)がある。

作品概要

◆『春の画 SHUNGA』

監督:平田潤子

出演:横尾忠則、会田 誠、木村了子、石上阿希、

         早川聞多、浦上 満、アンドリュー・ガーストル、

         ミカエル・フォーニッツ、橋本麻里、朝吹真理子、

         春画ール、ヴィヴィアン佐藤、樋口一貴、

         高橋由貴子、山川良一

朗読:森山未來、吉田 羊

配給:カルチュア・パブリッシャーズ

レーティング:R18+

※英語字幕

©2023『春の画 SHUNGA』製作委員会「袖の巻」鳥居清長・画(浦上蒼穹堂)

エロティシズムだけではない、多彩な表現内容、技巧、その創造性!表情豊かに描かれる 「性」と「生」を発見する驚きのドキュメンタリー映画。葛飾北斎、喜多川歌麿をはじめとする江戸の名だたる浮世絵師たちが、並々ならぬ情熱を注いだ春画。彫り・摺りの高度な技術も投入され、「美」「技」において超一級の芸術と呼べる作品が数多く生み出されたが、時代が江戸から明治に変わると“わいせつ物”として警察による取り締まりの対象となり、日本文化から姿を消してしまった。性別を問わず楽しめるアートとして再評価の機運が高まったのは、つい最近のこと。2013年、ロンドン・大英博物館での世界初の大規模な春画展に大勢の人が詰めかけ、その半数以上が女性で、2015年~16年の、東京と京都での日本初の「春画展」も動員29万人を記録し、その約半数が女性だった。

©2023『春の画 SHUNGA』製作委員会

平日限定 チケット&フード割引サービス

 開業2周年を支えていただいた全ての皆様に感謝の気持ちを込め、4月14日(月)~7月17日(木)の平日限定で、CLASS Aのチケットをどなたでも500円割引でお買い求めいただけます。さらに同期間中、上映1時間前から入場できる鑑賞者専用ラウンジ内にある「THE BAR」では、ビールとホットドッグセットをシネマポイント会員の方限定で500円引きでご提供いたします。このお得な期間に、おひとり様でも、ご家族やご友人、パートナーの方などをお誘い合わせの上、みなさまのご来場をお待ちしております。

【CLASS Aチケット割引】

◆期間

2025年4月14日(月)~7月17日(木)の平日

◆対象

すべての方にご利用いただけます。

◆料金 

一律500円割引

通常価格:4,500円→4,000円 

会員価格:4,000円→3,500円

 ※一部対象外の作品・上映回あり

【THE BARビール・ホットドッグセット割引】

◆期間

2025年4月14日(月)~7月17日(木)

◆対象

シネマポイント会員の方のみ

◆料金

通常価格2,200円→1,700円

109シネマズプレミアム新宿とは

 東京都新宿区に2023年4月14日(金)に開業した「東急歌舞伎町タワー」9F・10Fに位置する“109シネマズ”の新ブランドです。全席が一般的なシネコンの最大約2.3倍の大きさのプレミアムシートで、全シアターに坂本龍一氏が監修した極限までリアルな音を追求した音響システム「SAION-SR EDITION-」が搭載されています。また、上映1時間前からチケットを購入した方のみが入れるラウンジが利用できるほか、ポップコーンとドリンクが鑑賞前おかわり自由の「WELCOME CONCESSION」、ジャパニーズウイスキーやこだわりのフードを揃えた「THE BAR」もお楽しみいただけます。

 ここにしかない上質な鑑賞環境とおもてなしを提供し、これまでの常識を覆す“感性を開く映画館”として、非日常世界への没入体験をお届けします。

リンク一覧

・109シネマズプレミアム新宿HP:https://109cinemas.net/premiumshinjuku/

・109シネマズプレミアム新宿X:https://x.com/109_PREMIUM_SJ

・109シネマズプレミアム新宿Instagram:https://www.instagram.com/109cinemas_premium/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.tokyu-rec.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都東京都渋谷区桜丘町24-4
電話番号
03-3462-8888
代表者名
木村 知郎
上場
未上場
資本金
70億円
設立
1946年06月