INORAN (LUNA SEA)のシグネイチャーストラップ【Fender® INORAN Signature Strap】2025年11月8日(土)発売
2025年2月に登場したFender Custom Shop製『INORAN Jazzmaster® Desert Sand』と共鳴する、細部までINORANの美学を凝縮した特別仕様のストラップが登場
フェンダーミュージック株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長 アジアパシフィック統括 エドワード・コール)は、LUNA SEAのギタリストとして、またソロアーティストとしても精力的に活動を続けるINORANが監修した特別仕様のシグネイチャーストラップ『Fender® INORAN Signature Strap』を2025年11月8日(土)に発売します。(本製品は、旗艦店Fender Flagship Tokyoおよびフェンダー公式オンラインショップ限定での販売となります。)

本ストラップは、2025年2月に登場したFender Custom Shop製 シグネイチャーモデル『INORAN Jazzmaster® Desert Sand』の登場に続くINORANの最新シグネイチャーアイテムで、本人が実際のステージで求める「演奏性」「デザイン」「信頼性」を融合したストラップです。フェンダーのクラフツマンシップとINORANの美意識が交差する、まさに“アーティストのためのツール”に仕上がっています。
デザインから使用感までINORAN監修のもと、ステージワークにおいて必要なものを詰め込んだこのストラップは、ヴィンテージスタイルの細身のストラップで、僅かに伸縮性のあるブラックのリアルカウレザーを使用しています。重量負担を軽減するためのパッド部分にも表面には同じレザーを使用していますが、肩に当たる裏側部分には色移りのしづらいナチュラルカラーを採用。ハードウェアには、ギターとの親和性の高いゴールドが選択されており、フェンダーのロゴとINORANのサインも、ハードウェアのカラーに合わせたゴールドで刻印されています。サインが入ったパーツは僅かにたわんだ状態で縫製され、シールドケーブルを差し込むことでジャックから抜けにくくしておくことが可能です。長さ調整部分のハトメには、ゴールドと交互にブラックメッキを挟んでいるため、細めで繊細な印象のストラップと調和がとれたデザインとなっています。長さはINORANが実際にLUNA SEAを含む、様々なステージで使用することを想定して、本人による長さの検証をした上でハトメの間隔と数を調整。129cmから160cmで調整可能で、このストラップのみでINORANのあらゆるポジション、プレイスタイルに対応する設計になっています。ストラップは、小物入れなどにも使用可能なサイン入りの化粧箱に入っており、細部に至ってもINORANのこだわりが詰まっています。
本製品は、2025年2月に登場した Fender Custom Shop製『INORAN Jazzmaster® Desert Sand』と世界観を共有するシグネイチャーアイテムでもあり、ギターと共にINORANの最新ステージスタイルを完成させる特別なコレクションとなっています。
【製品画像】



【製品概要】

|
製品名 |
Fender® INORAN Signature Strap |
|
受注開始日 |
2025年11月8日(土) |
|
販売価格 |
13,200円(税込) |
|
国内製品取扱店 |
・Fender Flagship Tokyo(フェンダー旗艦店) ・フェンダー公式オンラインショップ |
|
製品ページ |
https://jp.fender.com/products/fender-inoran-signature-strap |
※製品仕様及び販売価格は、予告なく変更となる場合がございます。
INORAN
ロックバンドLUNA SEAのギタリストとして1992年にメジャーデビュー。1997年よりソロ活動をスタートさせ、Muddy Apes、Tourbillonなどでも精力的な活動を展開。2010年にはFenderとパートナーシップ契約を締結し、翌年に日本人アーティスト初のシグネイチャーモデル「INORAN JAZZMASTER® #1 LTD」を発売。その後も2013年に「INORAN JAZZMASTER® #2 LTD, Masterbuilt by Dennis Galuszka」、2015年に「INORAN ROAD WORN® JAZZMASTER®」、2017年にはソロ活動20周年を記念した「INORAN ROAD WORN® JAZZMASTER® 20th anniv. Edition」など多くのシグネイチャーモデルが発売されています。Website:http://inoran.org/
フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション
1946年の創業以来、フェンダーは世界をリードする楽器メーカー、販売会社、ディストリビューターとして、音楽と文化に革命をもたらしてきました。フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション(以下FMIC)は、FENDER®、SQUIER®、GRETSCH®、JACKSON®、EVH®、CHARVEL®、BIGSBY®、PRESONUS® 等、様々なブランドを所有・ライセンスしており、プレイヤーを中心としたアプローチで、ジャンルを問わず最高品質の楽器の製造とデジタル体験を提供しています。2015年より、フェンダーのデジタル部門はプレイヤーのあらゆる音楽ステージに寄り添う製品やインタラクティブな体験の新しいエコシステムを導入しています。これらには、フェンダーのギター、アンプ、エフェクター、アクセサリー、プロオーディオ機器を補完するためにデザインされた革新的なアプリや学習プラットフォームが含まれており、没入型の音楽体験を通じてプレイヤーにインスピレーションを与えています。またFMICは、初心者から歴史に名を残すレジェンドまで、すべてのプレイヤーが音楽表現の力を発揮できるように尽くしています。2021 年には創業 75 周年を迎え、創業者レオ・フェンダーのビジョンを継承し、音楽への愛を共有することでプレイヤーを繋ぎ続けます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
