【抹茶ファン必見!今年も開催!】京都・宇治の老舗茶舗「森半」דスシローカフェ部”コラボ!日本屈指の茶師が監修した宇治抹茶を使用、老舗茶舗こだわりの本格抹茶スイーツが登場!
<4月9日(水)~全国のスシローにて販売開始>
株式会社あきんどスシロー(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:新居 耕平)は、京都・宇治の老舗茶舗「森半」とのコラボレーション商品を、4月9日(水)より全国のスシローにて販売いたします。

スシローでは、おすしの後でもスイーツをお楽しみいただけるよう、一流ホテル・スイーツ専門店で腕を磨いた3名のパティシエが所属する“スシローカフェ部”というスイーツ専門部署があり、プロの目線で、スシローのスイーツを毎週のように開発・提案しています。
この度、過去販売するたびにお客さまからご好評をいただいた日本屈指の茶師が監修した「森半」の宇治抹茶を使用したスイーツが今年も登場いたします。今回は、“パフェ”、“団子盛り合わせ”、“カタラーナ”の3種をお楽しみいただけます。
「老舗茶舗のお抹茶カタラーナ」は、クリーミーでなめらかなカタラーナの美味しさはそのままに、「森半」の宇治抹茶の濃厚で香り豊かな風味をご堪能いただけます。2種類の色鮮やかで香り高い宇治抹茶の一番茶を使用して、よりコクのある抹茶の旨みが味わえるように、何度も試行錯誤して完成させたこだわりの逸品です。
「老舗茶舗のお抹茶団子盛り合わせ」は、抹茶団子、大学いも、バニラアイスのボリューム満点の盛り合わせです。抹茶団子は、抹茶の風味を生かすため、一番茶と二番茶をブレンドした「森半」の宇治抹茶を使用し、色と風味を損なわないようにこだわりの製法で作り上げました。甘さ控えめであずきの風味が感じられるように仕立てた粒あんとの相性も抜群で、トッピングの五色あられが見た目のアクセントになっています。
また、「老舗茶舗のいろどりお抹茶パフェ」は、「森半」の宇治抹茶を使用した本格派和テイストのパフェです。一番茶を丁寧に挽いた「森半」の宇治抹茶を、抹茶蜜と抹茶アイスに使用しました。主役の森半抹茶アイスと抹茶蜜に、つるっとした喉ごしの寒天風ゼリー、コシと柔らかな食感が楽しめる小粒の求肥、北海道産の大納言ゆであずきを合わせました。さらに、バニラアイスとホイップ、仕上げの五色あられで彩り豊かで贅沢なパフェに仕上げました。抹茶本来の奥深い香りとコク、上品さを引き立てる緻密な味のバランスを存分にお楽しみください。
ぜひこの機会に全国のスシローで、「森半」とコラボしたこだわりの本格抹茶スイーツをご堪能ください。
※お持ち帰り専門店「スシロー To Go」、「京樽・スシロー」は対象外です。
「老舗茶舗のお抹茶団子盛り合わせ」は、「スシロー未来型万博店」での取扱いがありません。
※各店舗の販売状況はアプリ・HPでご確認いただけます。
商品概要

■商品名:老舗茶舗のお抹茶カタラーナ
■価 格:税込270円~
■販売期間:2025年4月9日(水)~5月11日(日)
販売予定総数65万食
※但し販売予定総数が完売次第終了。
※店舗によって価格が異なります。
※各店舗の販売状況はアプリ・HPでご確認いただけます。
※仕入状況により、販売を中断/中止または販売数が前後する場合があります。
※期間終了後も販売予定総数に達するまで販売を継続することがあります。
※お持ち帰り対象外。

■商品名:老舗茶舗のお抹茶団子盛り合わせ
■価 格:税込280円~
■販売期間:2025年4月9日(水)~
※通常販売商品です。
※店舗によって価格が異なります。
※各店舗の販売状況はアプリ・HPでご確認いただけます。
※仕入状況により、販売を中断/中止する場合があります。
※お持ち帰り対象外。
※「スシロー未来型万博店」では、取扱いがありません。

■商品名:老舗茶舗のいろどりお抹茶パフェ
■価 格:税込350円~
■販売期間:2025年4月9日(水)~
※通常販売商品です。
※店舗によって価格が異なります。
※各店舗の販売状況はアプリ・HPでご確認いただけます。
※仕入状況により、販売を中断/中止する場合があります。
※お持ち帰り対象外。
※お持ち帰り専門店「スシロー To Go」「京樽・スシロー」は対象外です。
※写真はイメージです。
「森半」について

緑茶の三大名所“京都・宇治”で180年以上続く、老舗茶舗「森半」とは
森半は天保7年(1836年)に歴史ある日本茶の産地である京都・宇治にて創業したお茶の老舗ブランドです。いつの時代にもお客様を第一とし「信頼される品質」の追求を通じて、伝統の上に革新的創造を重ねています。徹底した品質へのこだわりとチャレンジ精神から、約100年前に「氷茶」、約60年前に「日本緑茶初の真空缶詰」そして約30年前に「泡立つ抹茶オーレ」と、今も変わらず人気の製品を開発・発売しました。茶葉、抹茶、ティーバッグ、スイーツなど、伝統ある商品を大切にしながらも、新しい商品をお届けしています。また、品質の高い森半の製品は、国内だけでなく世界約30ヵ国に輸出されています。

日本屈指の茶師 菊岡 勝
1998年と2002年と2度、全国茶審査技術競技大会で優勝。1999年~2001年にかけて歴代初の3年連続、京都府茶審査技術競技大会で優勝し、名実ともに日本屈指の茶師として活躍中。2002年以降も、全国茶審査技術競技大会をはじめ複数の大会で優勝し、2009年には日本茶鑑定士協会認定の日本茶鑑定士を取得。森半の原料調達責任者として日本全国を巡る。
“スシローカフェ部”について

“スシローカフェ部”は「おいしく、わくわく、ぞくぞく。」をコンセプトに、こだわりのスイーツを提供しています。定番スイーツに加えて、年間約50種類の新作のスイーツが登場し、美味しさはもちろん、スシローに来るたびに新たな発見や驚きをご提供いたします。“スシローカフェ部”には専属パティシエが在籍しており、パティシエを含むメンバーを中心に日々最新の情報を集めて新しい商品をご提供できるように試行錯誤しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像