プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

国立大学法人千葉大学
会社概要

千葉大学と敬愛大学の学生が運営するコミュニティガーデンが10年目 今年も花植えイベントを開催しました

国立大学法人千葉大学

千葉大学環境ISO学生委員会は敬愛大学の学生とともに、西千葉キャンパス近くの緑地帯においてコミュニティガーデンを運営しています。10月29日(土)に近隣住民の方々をお誘いして花植えイベントを行いました。
  • 10年目を迎えたコミュニティガーデン「ちーあいふれあいの庭」
「ちーあいふれあいの庭」は、千葉大学環境ISO学生委員会と敬愛大学の学生ボランティアサークルちばくりん敬愛支部の共同企画で、千葉大学と敬愛大学の間に位置する新港横戸町線道路の交差点脇の緑地帯に、千葉市の公認を受けて設けられた花壇です。「千葉大学」と「敬愛大学」の名前から文字を取り「ち―あいふれあいの庭」と名付けられました。

 

イベントのチラシイベントのチラシ

 

 

千葉市が行っている「花いっぱい市民活動」の花苗配付の助成を活用し、2013年より毎年春と秋の計2回、近隣住民と合同で花の苗を植えるイベントを行っており、今年で10年目を迎えました。

2017年には、地域社会及び市全域にわたってボランティア精神を基盤に尽力されている千葉市民または千葉市内の団体を表彰する「平成29年度千葉市を美しくする運動推進功労者表彰」を受賞しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000179.000015177.html
 
  • 今年度の「花植えイベント」について
春の花植えイベント
日時:2022年4月30日(土)10:00~12:00
花苗:ニチニチソウ、ジニア・プロフュージョン 150株ずつ
参加者:千葉大生・敬愛大生23名、地域住民14名

春の花植えイベントの様子春の花植えイベントの様子

秋の花植えイベント
日時:2022年10月29日(土)10:00~12:00
花苗:ハボタン、ストック 120株ずつ
参加者:千葉大生・敬愛大生16名、地域住民12名

秋の花植えイベントの様子秋の花植えイベントの様子

 
  • 企画を担当する学生の声 (園芸学部2年 冨田明花)
花植えイベントは、千葉大学のISO学生委員会と敬愛大学の「ちばくりん」の学生が協同で行っています。2013年度から継続して実施しており、今年度も無事に開催することができました。学生たちはイベントに向けて土おこしや肥料撒きなどの花壇整備を行ったほか、今年は新しい看板も作りました。また、イベント後も週1回程度、雑草抜きや水やりの整備を行っています。

学生が手作りした看板学生が手作りした看板

地域の方とイベント当日に、一緒に花苗の配置を決め、手分けして1株ずつ植えていく作業をしながら交流できるのも楽しい時間です。「何のお花を今回は植えるの?」「いつも見てるよ!」「花壇を作ってくれてありがとう」などの声をいただくことが励みになっています。花壇があることで地域の方々の花への関心を高めることができているのではないかと思うと嬉しいです。このように花壇を整備し花々の生命を地域と一体で維持して見守ることは、地域の景観管理だけでなく、地域の繋がりを強めることに貢献すると感じています。参加してくださる方や、花壇の前を通って花を楽しんでくださる方、運営側の学生など、活動を支えて下さる皆様に心から感謝を申し上げます。10年目を迎えたこの活動をこれからも継続し、さらに地域の結び付きを広げていくように努めていきたいと思っています。
 
  • 地域の方の声 (稲毛区町内自治会連絡協議会 第15地区連絡協議会 会長 眞智 洋二様)
コミュニティガーデン「ちーあいふれあいの庭」が10年目を迎えたことは、計画段階から関わっている者として、大変嬉しく思います。これは、千葉大学と敬愛大学の学生の皆様の熱心な取り組みと、それぞれの大学の関係者の皆様の温かい見守りがあったからではないかと思います。
花壇のある場所は、地域高規格道路新港横戸町線の道路緑地上にあります。この道路は、道路の整備にあわせて人と人との結びつきが生まれる場を確保するために、新たな空間として創出される歩道部、蓋かけ部や沿道に緑の空間を配置し、地域住民の参加のもと、「みどりの道」をつくり、沿道環境の改善を図ったものです。そこに「文教のまち」の稲毛区の二つの大学が協同で地域住民と共に「ちーあいふれあいの庭」が運営されていることは、千葉市としても地域としても大変喜ばしいことです。学生の皆様は定期的に入れ替わりがあり、運営に苦労する面もあるようですが、二つの大学が協力して運営している所に感心しています。今後は、学生の皆様の発想で、地域にとってより身近に感じられる場として利用していくことにも期待しています。
 
  • 千葉大学環境ISO学生委員会について

千葉大学は、環境マネジメントシステム(EMS)の国際規格であるISO14001を2005年に取得して以来、地域社会に開かれた形でEMSを運用していくことを「環境・エネルギー方針」の柱の1つとして掲げて活動をしています。千葉大学ではEMSを学生主体で運用することを教育の一環としており、2003年に設立された「千葉大学環境ISO学生委員会」が中心となって、学内・地域社会でEMSや様々な環境活動を実施しています。
毎年1~3年生まで約300名が所属し、内部監査員や環境報告書の作成のほか、エネルギー班、紙班、ごみ班、堆肥化班、学外緑化班、構内美化班、学外教育班、環境報告書班、地域交流班など、活動の内容に応じて20ほどの班や担当があり、環境負荷削減の意識啓発活動や、小中学校幼稚園への環境教育活動、緑化や堆肥化といった活動、エコグッズの作成など、幅広い活動を行っています。
近年ではSDGsの達成を目指して、企業と連携したプロジェクトも複数実施しています。また、2009年にNPO法人格も取得し、NPO法人として企業と協力して里山保全活動を行ったり、地域の学校へ環境出前授業を行ったりしています。
◆公式サイト http://chiba-u-siso.xrea.jp/chibasiso/
 
  • 本件に関するお問い合わせ

千葉大学環境ISO事務局
kankyo-iso@office.chiba-u.jp
Tel:043-290-3572
 

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
ギフト・花学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

国立大学法人千葉大学

57フォロワー

RSS
URL
https://www.chiba-u.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33  
電話番号
043-251-1111
代表者名
横手 幸太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード