貝印が「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」に協賛
グローバル刃物メーカーの貝印株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼COO:遠藤 浩彰)は、2025年9月27日(土)から28日(日)まで、東京有明アリーナで開催される「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」 (以下「本イベント」)に協賛いたします。

「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」に貝印が協賛
「Blue Note JAZZ FESTIVAL」はブルーノート・ニューヨークが主催し、2011年にスタートいたしました。開催期間は1ヶ月間にわたり、クラブ・シアターなど複数会場でジャズやさまざまな音楽があふれるニューヨークの初夏の風物詩として定着しています。日本では2015年に初開催され、横浜赤レンガ倉庫野外特設ステージを会場にジェフ・ベック、パット・メセニー、スナーキー・パピー、ハイエイタス・カイヨーテらが出演し、2024年からは東京有明アリーナを新会場としています。
2025年の本イベントは、東京有明アリーナを舞台にヘッドライナーを飾るノラ・ジョーンズやニーヨ他、世界で活躍する豪華アーティストたちが集結します。国内外の多彩なアーティストによるライブパフォーマンスはもちろん、音楽とカルチャーが融合する特別な音楽体験も予定しております。
貝印はこれまで「JAZZ AUDITORIA 2025 in WATERRAS」への「AUGER」としての協賛や、大阪・関西万博で実施された「SPEAKING JAZZ」への協賛も行ってまいりました。今後も音楽イベントへの協賛を通じて、お客様に新たな価値を提供してまいります。
イベント概要
名称:Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025
日程:2025年9月27日(土)、9月28日(日)
会場:東京有明アリーナ(東京都江東区有明1丁目11番1号)
公式サイト:https://bluenotejazzfestival.jp/
貝印株式会社
1908年、刃物の町として有名な岐阜県関市に創業。カミソリやツメキリなどの身だしなみを整えるツールやビューティーツール、包丁をはじめとする調理器具や製菓用品、医療用刃物など、生活に密着した刃物を中心に1万アイテムにもおよぶ商品を展開。商品の企画、開発から生産、販売、物流までの一連を行っているグローバル刃物メーカー。
本社:東京都千代田区岩本町3-9-5
代表取締役社長兼COO 遠藤 浩彰
本件に関する読者の皆様からのお問い合わせ先
貝印株式会社 お客様相談室
〒101-8586 東京都千代田区岩本町3-9-5
TEL:0120-016-410(フリーアクセス・ひかりワイド)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像