第63回「宣伝会議賞」 一般部門応募総数は56万4909点
一次審査通過者は12月27日に誌面発表
株式会社宣伝会議(本社:東京都港区)が主催する、日本最大規模の公募広告賞である第63回「宣伝会議賞」の応募を10月7日に締め切りました。応募総数は一般部門56万4909点となりました。
「宣伝会議賞」は、月刊『宣伝会議』が主催する広告表現のアイデアをキャッチフレーズまたは絵コンテ・字コンテで応募いただく公募広告賞です。63回目となる今年度は、一般部門30社、中高生部門15社から課題協賛をいただき、8月1日から10月7日まで作品を募集しました。
一般部門の応募総数は56万4909点となりました。
内訳は以下の通りです。
キャッチフレーズ 55万8089点
動画広告 2731点
音声広告 4089点
※中高生部門は現在集計中です。
多数のご応募、誠にありがとうございました。

今後のスケジュール
12月27日……一般部門・中高生部門一次審査通過者発表
月刊『宣伝会議』2026年2月号に掲載
1月30日……一般部門 協賛企業賞、二次・三次審査通過者発表
中高生部門 協賛企業賞、二次審査通過者・ファイナリスト作品発表
月刊『宣伝会議』2026年3月号に掲載
(一般部門ファイナリストはデジタルマガジンにのみ掲載予定)
2月中旬……贈賞式(都内で開催予定)・最終審査結果発表
第63回宣伝会議賞公式サイトはこちら:https://awardg.sendenkaigi.com/senden
「宣伝会議賞」詳細
株式会社宣伝会議が主催する広告表現のアイデアをキャッチフレーズまたは絵コンテ・字コンテという形で応募いただく公募広告賞です。
【募集内容】
《一般部門》協賛企業から出題される、商品・サービス・企業広告などの広告課題に対して、キャッチフレーズもしくは絵コンテ・字コンテを募集します。
《中高生部門》協賛企業から出題される、商品・サービス・企業広告などの広告課題に対して、キャッチフレーズを募集します。個人応募のほか、団体応募も可能です。
【応募期間】
2025年8月1日(金)10:00~2025年10月7日(火)13:00
【応募資格】
年齢、職業、国籍は一切問いません。個人・実名での応募に限ります。過去に当賞の金・銀・銅賞、もしくはグランプリ・準グランプリ・コピーゴールド・CMゴールド・ビデオ&オーディオゴールドのいずれかを受賞された方は応募できません。また現在、課題関連の広告制作に携わっている方も応募できません。
【応募方法】
《一般部門》「宣伝会議賞」特設サイトで応募者登録の上、作品を入力・応募してください。
《中高生部門》「宣伝会議賞」特設サイトでの応募のほか、団体応募も可能です。
【審査員】
広告界の第一線で活躍するコピーライターやCMプランナー、クリエイティブディレクター約100名。
【各賞の概要】
《一般部門》
グランプリ(1点):賞杯・賞状・賞金100万円
コピーゴールド(1点):賞杯・賞状・賞金30万円
ビデオ&オーディオゴールド(1点):賞杯・賞状・賞金30万円
眞木準賞(1点):賞杯・賞状・賞金30万円
シルバー(6点):賞状・賞金5万円
学生賞(数点):賞状・賞金5万円
協賛企業賞(各社1点):賞状・賞金3万円
《中高生部門》
グランプリ(1点):賞杯・賞状・副賞(ギフトカード10万円分)
準グランプリ(1点):賞杯・賞状・副賞(ギフトカード8万円分)
ゴールド(1点):賞状・副賞(ギフトカード6万円分)
シルバー(1点):賞状・副賞(ギフトカード5万円分)
ブロンズ(1点):賞状・副賞(ギフトカード3万円分)
協賛企業賞(各社1点):賞状・副賞(ギフトカード2万円分)
※変更の可能性があります。
※入賞者は贈賞式にご招待いたします。
【協賛企業一覧(五十音順)】
《一般部門》アサヒグループジャパン/イー・スピリット/一条工務店/ヴァリューズ/オザックス/オタフクソース/キーエンス/キッコーマン/クレディセゾン/サントリー/三和物産/JR東日本クロスステーション/JT/資生堂ジャパン/大同生命/タンスのゲン/日本郵便/日本気象協会/日本コカ・コーラ/日本生活協同組合連合会/日本レジストリサービス(JPRS)/白洋舎/平松剛法律事務所/松井証券/マニュライフ生命/明色化粧品/メルカリ/ヤマサ醤油/RYODEN/YKK AP
《中高生部門》アクティオ/イオンリテール/鴻池運輸/コロワイド/ジェーシービー/田中鉄工/東邦大学/東洋学園大学/日本製薬工業協会/日本レジストリサービス(JPRS)/パナソニック エレクトリックワークス社/ビタブリッドジャパン/マルホ/村瀬鞄行/よつ葉乳業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
