プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Deckers Japan合同会社
会社概要

「つま先で、風を感じよう。」自然を楽しむために開発されたTeva初のトレイルランニングサンダル「Aventrail」

2024年6月11日(火)より発売!

Deckers Japan合同会社

(2024年6月11日)- TOKYO, Japan, 1984年に世界で初めてストラップ付きスポーツサンダルを開発したことから誕生し、今年40周年を迎えたTeva®(テバ)は、スポーツサンダルのカテゴリーを超え、新たなテクノロジーで再定義したTeva初の画期的なトレイルランニングサンダル「Aventrail (アベントレイル)」を、2024年6月11日(火)より発売します。メンズ、ウィメンズ共に各2色展開、価格は20,900円(税込)です。

「Aventrail」は、「Feel The Wind Through Your Toes – つま先で、風を感じよう – 」をコンセプトに、Tevaの“自然を楽しむ”というフィロソフィーに基づき、長い距離や悪路でも“自然を楽しみながら、自由に走れるランニングサンダル”として開発された2024年秋冬シーズンの新作です。トレイルランニングにおいて最高のランニング体験を提供するために、サンダルとシューズ間に生じるギャップを埋め、パフォーマンス性、反応性、クッション性、快適性、スタイルのすべてを1つにした革新的なモデルです。


開発者は、デッカーズブランド、イノベーション部門のグローバルVP 兼 HOKA®共同創設者のジャン・リュック・ディアード(Jean-Luc Diard)です。スポーツシーンに様々な革新をもたらしている彼が、Tevaの“自然を楽しむ”という哲学を背景に、トレイルランニングの理念を拡張すべく「Aventrail」を新たに生み出しました。

柔らかなエンジニアードニットアッパーが通気性と起伏の多い地形でも前足部の安定性を提供し、新たに開発したWストラッピングシステムにより足全体がしっかりと固定され、フィット感を自在に調整可能です。優れた反発性とクッション性を発揮するHYPER-COMFテクノロジーと耐久性とグリップ力に優れたTevaオリジナルのSPIDER RUBBER(R)アウトソールにより、下り坂でも十分なサポートを提供。内蔵されたナイロンプレートは推進力を安定させ、ねじれを補正。力強い走りとアップヒルでの加速を叶えます。ランニングシューズよりも足を覆う部分が少なく、前足部に自由な感覚や開放感をもたらします。ランナーの好みに応じて、ソックスを履いても裸足でも快適に使用できます。


自然を楽しむ素晴らしいトレイルランニング体験を目指して、使い勝手の良さと高いパフォーマンス性を組み合わせた「Aventrail」は、スピードと素足で走る爽快感を実現し、ランナーが様々な環境で自然とのつながりをより身近に感じ快適に走ることを可能にします。

  • 日本のキャンペーンビジュアルは世界で活躍する山岳ランナー、上田瑠偉氏を起用

上田 瑠偉(ウエダ ルイ)氏 プロフィール

1993年10月3日生まれ(長野県出身)、佐久長聖高校卒・早稲田大学卒。2014年に権威ある国内大会において最年少最速記録で優勝し、当時の記録は未だに破られていない。2019年と2021年に世界一に輝き 、2022年には富士山一筆書き “ONE STROKE” でギネス世界記録達成。 過去10年間で国内72戦52勝(勝率72.2%)、大会新20回、国際大会優勝8回など、世界を舞台に活躍している今注目の若き才能。

公式サイト: https://ruyueda.jp/


■ Aventrailを着用した感想

最初に履いて走ったときの感想は、「想像以上に走りやすいな」と感じました。そもそもサンダルには安定感に欠け、高機能ではない、という前提が僕の中にあったのですが、Aventrailのフィット感やトレイルを走るためのミッドソールの構造、ラグの配置にサンダルに対する偏見が覆されました。


■ Aventrailのビジュアル撮影、サンダルでトレイルを走るというコンセプトについて

「自然を楽しむ」「トレイルを楽しむ」という商品コンセプトを伝えられるように色々なカットを撮りましたが、Aventrailを着用してトレイルを走ることそのものが、肩の力が抜けたラフさというか自由に遊んでいる感じがあって、僕が意識的に強調する表現をせずとも、自然を楽しみながらトレイルを走る喜びを表現できたと思っています。


■ Tevaというブランドに関するコメント

今回のキャンペーン撮影を通じて、Tevaのブランドヒストリーや商品コンセプトを深く知ることができました。その中でも、山でのアクティビティを楽しむ者として「自然を楽しむ」というTevaの哲学にはとても共感しました。


【上田 瑠偉氏がAventrailでトレイルを走る動画を公開!】

30秒バージョン https://www.youtube.com/shorts/9Q9A2x-ZTac

15秒バージョン https://www.youtube.com/watch?v=vB67KtWMkNo


  •  Aventrail(アベントレイル)

Aventrailを履けば、ランニングやアウトドアでの冒険に新しい足元の自由を体感できるでしょう

Wストラッピングシステムにより足全体がしっかりと固定されると同時に、足に合わせて自由に調整できるため、パーソナライズされたフィット感を実現するトレイルランニングサンダル。肌ざわりが柔らかなエンジニアードニットアッパーが、通気性と起伏の多い地形でも前足部の安定性を提供します。優れた反発性とクッション性を発揮するスーパー・クリティカル・フォームをトップソールに採用。ミッドソールは、スーパークリティカルフォームにクッション性とサポート力のあるEVAを組み合わせたHYPER-COMFと呼ばれる二重構造で、下り坂でもクッション性を発揮します。ミッドソールに内蔵されたナイロンプレートは弾むような走りとバランスの取れた上り坂で加速できるようにデザインされています。耐久性とグリップ力に優れたSPIDER RUBBER(R)(※)アウトソールで、立体的なトラクションラグがトレイルでグリップ力を発揮します。トレーサビリティのあるリサイクルプラスチックを100%使用したウェビングには、追跡可能な米国Unifi社のREPREVE(R)100%ポリエステルウェビングポリエステル糸を使用。

(※)SPIDER RUBBER(R) (スパイダーラバー):Teva独自のSPIDER RUBBER(R)テクノロジーは、グリップ力のあるアウトソールを採用し、滑りやすい岩場や路面でのトラクションを発揮します。


価格:

 Men’s ・ Women’s ¥20,900(税抜 ¥19,000)  発売日: 2024年6月11日(火)

展開: 

[Men’s]サイズ 25.0cm – 29.0cm / カラー 2色展開 / 重量 約337g(27cm)※ハーフサイズの展開もあり

[Women’s]サイズ 22.0cm – 25.0cm / カラー 2色展開 / 重量 約275g(24cm)※ハーフサイズの展開もあり

ソールスペック: 

ドロップ6mm / ヒール33.5mm / フォアフット27.5mm(27cm)


[Men’s]Col:Total Eclipse/Green Flash, Black/Charcoal


[Women’s]Col:Burnt Olive/Vivid Violet, Marshmallow/Marigold


Aventrailの素材 / テクノロジーについて

アッパー

ソールの下をぐるりと巻き込むWストラッピングシステムを採用。足をしっかりとホールドします。肌ざわりの良さ、通気性、伸縮性に優れたエンジニアードニット素材をアッパーに使用。


HYPER-COMF Technologyを使用したソール

硬度の違うミッドソールを使用。究極のクッション性を発揮するスーパークリティカルフォームと安定性を補うEVAミッドソール。内蔵されたナイロンプレートは推進力を安定させ、ねじれを補正。グリップ力の効いたTevaオリジナルのSPIDER RUBBER(R)アウトソールを採用。


[アッパー]

・エンジニアードニット

・ポリエステルウェビング

・成型ストラップエンド


[ソール]

・Super Critical Foam (SCF)

・EVA

・ナイロンプレート

・ SPIDER RUBBER(R)(スパイダーラバー)

 アウトソール


  • Aventrail 開発者たちのコメント

ジャン・リュック・ディアード(Jean-Luc Diard)

Aventrail 開発者。トレイルランニングシューズ業界で研鑽を積み、現在はデッカーズブランド、イノベーション部門のグローバルVP 兼 HOKA®共同創設者で稀代の発明家。スポーツシーンに様々な革新をもたらしている。

「Aventrailサンダルのアッパーデザインはパフォーマンスと健康のための重要な通気性を備えており、足をしっかりと固定できます。一方で、オープントゥなのでつま先に自由度があり、自然とのつながりを足元から感じることができ、よりアウトドアを楽しむことができます。高度なパフォーマンスを発揮するトレイルランニングサンダルとトレイルランニングシューズの違いは、自由な動きの感覚が飛躍的に向上することです。このサンダルは、ランニングシューズのグリップ力、クッション性、推進力の特性を備えており、さらに高性能な要素が追加されています。」


リー・コックス(Lee Cox)

Deckers Brands(デッカーズブランド) Teva/副社長兼ゼネラルマネージャー

「Tevaは40年前に最初のスポーツサンダルを生み出したパイオニアですが、このたびブランド初のトレイルランニング専用のサンダル、“Aventrail”を発表します。これは、ブランドの歴史とともに次世代のアウトドアパフォーマンスに向けてブランドが進化し続けている証です。スポーツサンダルカテゴリーの生みの親が世に出すAventrailは、Tevaフットウェアの新時代を世に打ち出すものであり、この新しいカテゴリーの拡大で革新を続けていくことにわくわくしています。」


Teva「Aventrail」TRY ONイベントを開催!

発売を記念し、下記店舗にて「Aventrail」の試し履きやトレイルランニングが体験できるイベントを開催します!

・RUN-WALK Style 大阪店 (ラン・ウォーク スタイル 大阪店) 6月22日(土)

・ART SPORTS 本店(アートスポーツ 本店) 6月22日(土)

・RUN-WALK Style 名古屋店 (ラン・ウォーク スタイル 名古屋店) 7月6日(土)

・ART SPORTS 本店主催、上田瑠偉選手と走れるトレランイベント@高尾山 7月7日(日)

*イベントの詳細や追加店舗については、Tevaのインスタグラムアカウント@tevajapan(https://www.instagram.com/tevajapan/)で随時配信いたします。


【自然を楽しむために存在するTeva】

Tevaは1984年に米・グランドキャニオンで誕生。あるリバーガイドが人々を案内するのに、トングのサンダルだと容易に脱げてしまうことに困っていました。ある日、水辺でサンダルが脱げそうになったとき、彼は即席でたまたま近くにあった時計の面ファスナーのベルトをトングの緒に取り付け、サンダルが脱げにくいようにデザインしたことから、Tevaのサンダルは始まりました。新たに作るのではなく、「あるもの」で、まるでブリコラージュ的に作られたのがTevaのサンダルです。


「Teva」はヘブライ語で「Nature(自然)」。川岸から生まれたというブランド起源や、自然という意味を持つブランド名から分かるように、アウトドアをルーツに持つTevaにとって自然や環境保全は縁が深いです。



【About Teva】

Teva(R)(テバ)は、1984年にグランドキャニオンの岸で世界で初めてのスポーツサンダルを開発しました。アドベンチャー精神からインスパイアされた、多用途で耐久性のあるモダンアウトドアシューズは、冒険好きでアクティブなライフスタイルを送る世界中の人々に愛されています。2020年、テバは主要なサンダルのストラップを100%リサイクルプラスチック素材に切り変えました。次世代が自由に冒険し、自然を楽しめるよう、Tevaは地球環境への負荷削減に取り組んでいます。Deckers Brandsの一部門であるTevaの詳細についてはjp.teva.comをご覧ください。


【About Deckers Brands】

Deckers Brandsは、イノベイティブなフットウェア、アパレル、ファッション小物のデザイン、販売、卸売を行うグローバルリーダーとして、カジュアルなライフスタイルで日常的に使うアイテムと、ハイパフォーマンスな活動にふさわしい製品の両方を手掛けています。

ブランドポートフォリオには、UGG(R)、Koolaburra(R)、HOKA(R)、Teva(R)、Sanuk(R) があります。

Deckers Brandsの製品は、50を超える国と地域において、特定のデパートや専門店、当社が所有・運営する小売店、当社所有のウェブサイトを含む特定のオンラインストアで販売されています。Deckers Brandsは、フットウェアのニッチブランドを世界中から何百万人もの愛用者を引きつける市場屈指のライフスタイルへと成長させる、50年にわたる実績を持っています。

詳しくは www.deckers.com をご覧ください。


【 お問い合わせ先 】

デッカーズジャパン TEL.0120-710-844 https://jp.teva.com 

Teva 40周年記念特集ページ https://jp.teva.com/where-to-next-40th/

公式Facebookページ www.facebook.com/TevaJapan

公式インスタグラム(Teva日本アカウント) @tevajapan

公式X(Teva日本アカウント) @Teva_jp

公式TikTok(Teva日本アカウント) @Teva_jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Deckers Japan合同会社

40フォロワー

RSS
URL
http://www.deckers.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー15F
電話番号
03-4577-5000
代表者名
リン・ジョアン
上場
未上場
資本金
-
設立
2009年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード