ウィンタースポーツがいよいよ本格スタート 「鹿沢スノーエリア」が11月22日、「湯の丸スキー場」は23日オープン 休暇村嬬恋鹿沢では、各スキー場のリフト券付き宿泊プラン12月6日より販売開始

 群馬県の西端、高原野菜の産地や愛妻家の聖地として知られる嬬恋村に建つリゾートホテル「休暇村嬬恋鹿沢」(所在地:群馬県吾妻郡嬬恋村田代1312、支配人:関谷剛)では、11月22日(土)に「鹿沢スノーエリア」、11月23日(日)の「湯の丸スキー場」のオープンに合わせ、各リフト券付き宿泊プランを12月6日(土)より販売いたします。初心者から上級者まで楽しめる2つのスキー場に加え、ホテル前には“雪あそび広場”も登場し、ファミリーも安心して雪遊びを満喫できます。

野草園から望む、冬の休暇村嬬恋鹿沢。

◆11月下旬、2つのスキー場がオープン

〈鹿沢スノーエリア〉

 圧雪メインで安定した雪質が特徴の、中級~上級者向けスキー場。晴天率は約80%と高く、爽快な滑走を楽しめます。

休暇村から車で約10分のところにある、圧雪メインの安定した雪質のゲレンデです。

【鹿沢スノーエリアリフト1日券付きスキープラン】概要

〈期間〉2025年12月6日(土)~2026年3月31日(火)(予定)

〈料金〉1泊2食付き 20,400円~(税込・入湯税別)

    ※平日1室2名和室利用時の1名様料金

    小人:9,000円 幼児(4歳以上)4,500円

〈鹿沢スノーエリアURL〉http://www.kazawa.com/snow/

※リフト券は、大人の方のみつきます。

※当館にスキーのレンタルはございません。スキー場のレンタルショップをご利用ください。

〈湯の丸スキー場〉

 初級~中級者向けのスキー場で、ファミリーやシニアにも人気です。軽いパウダースノーが魅力です。

休暇村から車で約15分のところにある、パウダースノーが人気のゲレンデです。

【湯の丸スキー場1日リフト券付きスキープラン】概要

〈期間〉2025年12月6日(土)~2026年3月31日(火)(予定)

〈料金〉1泊2食付き 19,500円~(税込・入湯税別)

    ※平日1室2名和室利用時の1名様料金

    小人:11,000円 幼児(4歳以上):6,500円

    ※4歳以上のお子様に1日リフト券が付きます。

〈湯の丸スキー場URL〉https://yunomaru.co.jp/ 

※当館にスキーのレンタルはございません。スキー場のレンタルショップをご利用ください。

◆ホテル前テラスが冬は「雪あそび広場」に変身

 春~秋は読書やワーケーションに最適なテラスが、冬季は雪が積もると「雪あそび広場」になります。雪だるま作りやソリ遊びなど、雪の感触を楽しむ遊びで小さなお子様でも安心して楽しめるスペースです。広場のすぐ横がホテルロビーなので、寒くなったらすぐ館内へ戻れる動線の良さも魅力。

 館内ラウンジの「フリードリンクコーナー」(宿泊者無料)では、ホットコーヒーや和紅茶で体を温められます。

ファミリーに人気の「雪あそび広場」

【雪あそびファミリープラン】概要

 小学生以下のお子様がいるファミリー限定のプラン。雪あそびデビューのご家庭にも人気です。

〈期間〉2025年12月14日(日)~2026年3月31日(火)

    ※天候状況により「雪あそび広場」が使用できない場合があります。

〈料金〉1泊2食付き 15,000円~(税込・入湯税別)

    ※平日1室2名和室利用時の1名様料金

    小人:9,000円 幼児(4歳以上):4,500円

〈特典〉①雪あそびグッズの無料レンタル

    ②チェックアウト後の温泉入浴サービス

宿泊者は無料で使えるフリードリンクコーナー

◆スキーを満喫した後は、「つまごいビュッフェ」で美味しい時間を。

 冬の味覚ブリの「刺身」や「ブリ大根」をはじめ、九州男児の料理長が腕を振るった自家製豚骨ラーメンや真空低温調理で旨味を閉じ込め、柔らかく仕上げた「国産牛ローストビーフ」、オープンキッチンで料理人が目の前で調理する「揚げたての天ぷら」などなど、群馬や長野はもちろん全国各地の厳選素材を取り寄せました。地産素材に「しっかり」「こっそり」こだわっています。メニューもやみくもに増やさず、一品一品にひと手間かけたビュッフェです。

また、あったかお鍋などの日替わりメニューもあり、連泊でもお楽しみいただけます。

朝食の「高原の朝ごはんビュッフェ」では、下仁田蒟蒻や信州そばなど、群馬と長野の食材がずらりとビュッフェラインを彩ります。

冬の味覚ブリの刺身
真空低温調理で柔らかく仕上げた「国産牛ローストビーフ」
オープンキッチンで料理人が目の前で料理する「揚げたての天ぷら」

◆休暇村 嬬恋鹿沢

 群馬県の西端、標高1400mの高原に建ち、周囲をカラマツやシラカバに囲まれ、ホテルから半径1400m以内に民家や観光施設が無い「ポツンと温泉リゾート」。広大な敷地の中にホテルやキャンプ場、遊歩道などが整備されています。大浴場には名湯「鹿沢温泉」を引湯。周辺には花や新緑・紅葉を満喫できるハイキングや登山コースが多数存在しています。         

 所在地:〒377-1695 群馬県吾妻郡嬬恋村田代1312

 支配人:関谷 剛

 URL:https://www.qkamura.or.jp/kazawa/

千年以上の歴史を持つ名湯「鹿沢温泉」 (画像:休暇村嬬恋鹿沢の「雲井の湯」)
ゆったりできる和洋室
日中とは違う姿をみせるリゾワテラス
リゾワテラス

◆自然にときめくリゾート休暇村

 日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

一般財団法人休暇村協会

26フォロワー

RSS
URL
https://www.qkamura.or.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都台東区東上野5-1-5 日新上野ビル5階
電話番号
03-3845-8651
代表者名
小野寺 聡
上場
未上場
資本金
-
設立
1961年12月