立命館大学 大阪いばらきキャンパス「Asia Week 2023」 ジャイアントパンダ飼育スタッフによる特別講演とブース出展いたします 2023年10月22日(日)
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、2023年10月22日(日)に立命館大学 大阪いばらきキャンパスで開催される「Asia Week 2023 立命館でアジアとつながる国際交流フェスタ」に参加いたします。
アドベンチャーワールドのパンダファミリーをテーマにジャイアントパンダ飼育スタッフが特別講演する他、ブースでは、フォトスポットや来場者で一つのアートを作り上げるイベントを開催いたします。
【Asia Week 2023 立命館でアジアとつながる国際交流フェスタ について】
Asia Weekは国際交流や異文化理解というコンセプトを中心に据え、人と人とのつながりを大切にしたイベントです。研究報告、異文化体験、音楽、スポーツなど、魅力的な企画が満載です。
■日時 :2023年10月22日(日)午前10時00分~午後4時00分
■場所 :立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC) 大阪府茨木市岩倉町 2ー150
■参加費:無料 ※どなたでもご参加いただけます。事前申し込みは不要です。
■主催 :立命館大学
■後援 :茨木市、茨木市教育委員会、茨木商工会議所、茨木市観光協会、大阪府、大阪府教育委員会、
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、西日本旅客鉄道株式会社
■イベントについてのお問い合わせ先
立命館大学 OIC 地域連携室 TEL:072ー665ー2550
午前9時00分~午前11時30分/午後0時30分~午後5時30分 ※土・日・祝日除く
※10月22日(日)イベント当日 午前10時00分~午後4時00分
【特別講演 アドベンチャーワールドのパンダファミリー2023】
パンダ飼育歴2年目のスタッフが語るパンダの不思議と魅力を実体験を交えてお話します。
トークイベント中には、パークとの生中継も!
時間:午後1時30分~午後2時30分
場所:フューチャープラザ2階 R-AGORA
登壇者:アドベンチャーワールド ジャイアントパンダ飼育スタッフ 渡邊 康介
【アドベンチャーワールドブース出展 『ハッピーパンダフェス in Asia Week!』】
アドベンチャーワールドでは、9月から11月にかけて「HAPPY PANDA FES 2023」と題し、誕生会や収穫祭など、パークやオンラインで参加・体験型イベントを連続開催しています。Asia Weekでも、パークで開催中のイベントのAsiaWeekバージョンをお楽しみいただけるブース出展を行います。
時間:午前10時00分~午後4時00分
場所:フューチャープラザ1階 イベントホール
・⼤きなパンダのぬいぐるみのフォトスポットが登場
・竹紙の折り紙でみんなで「パンダアート」を作ろう!
竹紙の折り紙でパンダ型に折り、ブースにお越しいただいたみなさまで、ひとつの「パンダアート」を作ります。完成したものをアドベンチャーワールドのパーク内で展示予定です。ご参加いただいたみなさまには、ノベルティとしてオリジナルイラストのクリアファイルをプレゼント!
【アドベンチャーワールド「SDGs宣言・パークポリシー」】
アドベンチャーワールドは、「こころにスマイル 未来創造パーク」として、すべての生命にSmile(しあわせ)が溢れる豊かな未来の地球の姿をパークで体現します。パークという”小さな地球”を通して、関わるすべての人の人生が豊かになるように、動物たちの生命がずっとつながっていくように、自然や資源が循環し再生するように、未来のSmileを創り続けていきます。
【SDGsについて】
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです。社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年をめざして明るい未来を作るための17のゴールと
169のターゲットで構成されています。2015年9月、ニューヨーク国連本部において193の加盟国の全会一致で採択された国際目標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像