泥や雪だけじゃない、オンロードでこそ発揮される全輪駆動の新しい価値。『モーターファン・イラストレーテッド vol.185』は2022年2月15日(火)発売!
モーターファン・イラストレーテッド(MFi) vol.185は、「AWD Paradigm Shift」特集
“テクノロジーがわかると、クルマはもっと面白い”をキーワードに、図版、写真、透視図を使って自動車技術をわかりやすく解説する月刊誌「モーターファン・イラストレーテッド」(株式会社三栄 本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤秀伸)。2022年2月15日(火)に『モーターファン・イラストレーテッド vol.185』を発売いたしました。今月の特集は、新時代へと変革がはじまった全輪駆動です。
モーターファン・イラストレーテッド vol.185(2月15日 発売)
▶モーターファン・イラストレーテッド vol.185
https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=12238- 全輪駆動だから可能となった車両姿勢制御技術を深掘りする!
ところが、ここ最近、「4つのタイヤを独自に駆動する」特徴に着目し、トルクの配分を車両の運動性能や上屋の姿勢制御に生かして、オンロード(舗装路)のハンドリングや乗り心地を大きくレベルアップさせる手法がスタートしようとしています。日産のノートe-POWER 4WDや三菱のアウトランダーPHEVが、まさにその代表的なクルマです。
今回の特集では、従来の四駆、4WDのイメージから脱却を図るために、あえてタイトルをAWDに拘り、新時代への変革がはじまった全輪駆動の技術について詳細に解説しました。
- 目指すは「日常から限界域まで」
- いまの四駆を整理する
- 前後独立モーターか、それとも電子制御カップリングか
- 駆動力による車両姿勢制御とはなにか
- 2021年にもっとも感銘を受けたテクノロジーは?

【MFi テクノロジー・アワード2022】 あなたの一票でもっとも注目すべき自動車技術が決まる! “テクノロジー・オブ・ザ・イヤー” https://car.motor-fan.jp/tech/10020059 投票期間:2022年2月15日(火)〜2022年3月1日(火) ※投票にあたっては、モーターファン・テックの会員登録(無料)が必要となります。すでに会員の方はそのまま投票が可能です。 |
CONTENTS
[モーターファンイラストレーテッド vol.185]
【図解特集】AWD Paradigm Shift
[Introduction]
新しいAWDが姿勢制御を変える!
Chapter1【Basics】
・駆動力で得る「安全」と「快適」
・前後軸を繋ぐ方法の変換
・「いまの四駆」のシステムを整理する
Chapter2【Method】
●MOTOR
[File1 トヨタ] ノア/ボクシー:ハイブリッドE-Four
└出力増のリヤモーターを積極活用し高μ路での操安性をレベルアップ
[File2 三菱自動車] アウトランダーPHEV:S-AWC
└一瞬たりとも2駆にしない理由
[File3 日産] ノートe-POWER:4WD/e-4ORCE
└欲しかったのはリヤ50kWの出力
●COUPLING
[File4 マツダ] CX-30/MX-30:i-ACTIV AWD
└サスペンションジオメトリーとの組み合わせでばね上の姿勢を考える
[File5 レクサス] NX350 F SPORT:電子制御フルタイム4WD
└駆動力「大」&横G「大」で後軸トルクを増やす
Column①
・e-4ORCEは月を走れるか?─JAXAと日産の共同研究─
・電動AWDでニュル最速を目指すSTI E-RAコンセプト
Chapter3【Vehicle Dynamics and Control】
・車両姿勢制御とはなにか?
・車両運動力学のアップデートと駆動力による車両姿勢制御
└神奈川工科大学 自動車システム工学科 安部正人名誉教授/山門誠教授
- モーターファン・イラストレーテッド(MFi) vol.185 詳細
モーターファン・イラストレーテッド vol.185(2月15日 発売)
モーターファン・イラストレーテッド(MFi)vol.185
特集:「AWD Paradigm Shift」
発売日:2022年2月15日(火)
定価1760円 (本体価格1600円)
ISBN:978-4-7796-4561-7
※全国の書店、 コンビニエンスストア、 ネット書店にてお求めいただけます。
【商品詳細】
https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=12238
2022年2月16日
株式会社 三栄
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像