プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社温泉道場
会社概要

おふろcafe utataneで七夕イベントを開催。星が浮かぶおふろやアート、特製ドリンクに願いをこめて

低アルコールカクテルkoyoiとのコラボイベント「わたあめカクテル」も実施します。

株式会社温泉道場

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する温浴施設 おふろcafe utatane(埼玉県さいたま市、以下 utatane)では、2023年7月3日(月)〜7月9日の期間中、七夕のイベントを開催します。

星形の入浴木に願い事を書いておふろに浮かべたり、koyoiとコラボしたドリンクの販売、自分好みの星空を描くアート体験など、七夕限定のイベントをお楽しみいただけます。


◎100のお星さま風呂

お客さまや店舗スタッフが願いごとを書いた星形の入浴木を、露天風呂に99個浮かべます。入浴木は、世界遺産・熊野古道の森からのおくりもの尾鷲ヒノキを使用。湯船の中で、七夕の星へのお願いを読みながら、さわやかなヒノキの⾹りでリフレッシュ。⾝も⼼も温まったあとで『100のお願い』を完成させるのはお客さま。残り1つのメッセージは、お客さまご自身の願いごとを思い浮かべてください。このイベントで使う⼊浴⽊には「間伐材」を使⽤しています。温泉道場は「おふろから文化を発信する」を企業理念に掲げており、間伐材の積極的活⽤を通じて地域の森林整備についても意識する機会になればと考えております。


場所:男女露天風呂


◎星空を描くロウリュアート ワークショップ

春に大人気だったロウリュアートが、七夕バージョンにパワーアップ。好きな色を選び、柄杓を使ってキャンバスに流し込みます。好きな空を描いたら、最後にスパッタリングという手法で星を描きます。自分好みの星空を描きいてください。


場所:utatane バーカウンター

料金:3,500円/人

時間:11:00〜/13:00〜/15:00〜/17:00〜 

事前予約制(LINE、またはフロントにて承ります) 


◎koyoiコラボ 七夕限定「わたあめカクテル」提供

「ココロとカラダを満たす食体験を創る」をミッションに掲げる食品スタートアップの株式会社SEAM(東京都渋谷区、代表取締役 石根友理恵)が手がける、低アルコールカクテルkoyoiとのコラボイベント。ふわふわした雲の上に星が浮かぶ「わたあめカクテル」を、koyoiを購入してくださった方限定で、utataneバーにて提供します。わたあめと星の装飾はご自身でアレンジ! koyoiの世界観を表現したスタジオセットで、koyoi×utataneの、食べても撮っても満足なドリンクをお楽しみいただけます。


場所:utatane バーカウンター

値段:1,650円(税込)375ml  

koyoi販売価格で、わたあめカクテルを作ることができます。

ラインナップ:oriental shower、sunset orange、passion night view、TOTONOI、groovy vienger


◎utatane 副支配人”ホシ” プレゼンツ/星のポストに送る「思いをのせたお手紙交換」

utatane副支配人ホシの念願の企画。デジタル化が進み、なんとも便利なこの時代。今やスマホ/PCが常に側にあり言葉を記すことが少なくなったからこそ、七夕を機にお手紙を書いてみませんか? なんとなく誰かに伝えてみたいこと、自分の中で少し重荷になっていること、最近自分をハッピーにさせたことなど...内容は問いません。星のポストに投函ください。

お手紙を受け取ったら、ホシが心をこめてお返事を書かせていただきます。内容はもちろん公表しません。じっくり館内で書くのもOKです。七夕に誰かの心を少しでも輝かせられたらいいなという思いでお待ちしております。


場所:フロントにて受付 / バーカウンターで投函

料金:300円

■おふろcafe utatane

北欧・フィンランドをコンセプトにした温浴施設。オーロラのあるラウンジやフィンランドのサウナ小屋をイメージした蒸気浴室「サウナコタ」、カフェの北欧メニュー、テキスタイルブランド「カウニステ」とコラボした館内着などで、まるで家に友達を招いたかのように、ゆったり・だらだらお過ごしいただけます。

埼玉県さいたま市北区大成町4丁目179-3

https://ofurocafe-utatane.com/


■株式会社温泉道場

2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する/地域を沸かす」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。

http://onsendojo.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
埼玉県さいたま市店舗・民間施設埼玉県ときがわ町本社・支社
関連リンク
http://onsendojo.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社温泉道場

33フォロワー

RSS
URL
http://onsendojo.com/
業種
サービス業
本社所在地
埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700
電話番号
-
代表者名
山崎寿樹
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2011年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード