【DEAN & DELUCA】菓子研究家・福田里香さんとコラボレーションスウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」9月1日(月)発売

北欧で親しまれるコーヒータイム“フィーカ”の定番菓子「ハッロングロットル」。スウェーデンの短い夏に実る果実の酸味と甘みを、3種のジャムに仕上げて包んだクッキーは、贈り物にも自分時間にもおすすめです。

株式会社ウェルカム

株式会社ウェルカムが運営するDEAN & DELUCA(本社:東京都港区 代表取締役:横川正紀)は、2025年9月1日(月)より、マーケット店舗、カフェ店舗、公式オンラインストアにて、北欧で親しまれるコーヒータイム“フィーカ”にかかせないスウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」を販売開始します。

特集ページ:https://x.gd/eI4rI

DEAN & DELUCAが世界中を旅して出会った伝統菓子を、菓子研究家の福田里香さんと取り組む「ギフトプロジェクト」。“C’est mignon × Classique“(かわいい×クラシック)を共通のテーマに、各国の伝統菓子を再編集しています。素材や味わいにこだわり、幾度も試作を重ねながら、季節の情景や贈る気持ちを込めたギフトを展開。パッケージにも工夫を凝らし、福田さんならではの感性で、お菓子に季節ごとの情景や思いを託してお届けします。

本企画は2025年2月にスタートし、第1弾はフランスのクッキー缶「プティ・ディアマン」、第2弾はイギリスの「ティービスケット」、そして今回、待望の第3弾として登場するのが、スウェーデンの伝統菓子「ハッロングロットル」です。

“ラズベリーの洞窟”を意味する「ハッロングロットル」は、クッキー生地に果実のジャムをのせて焼き上げた素朴なお菓子。ラズベリーやワイルドブルーベリー、アプリコットなど、北欧の短い夏に収穫される果実の甘酸っぱさと、生地のほろりとした食感が織りなすやさしい味わいは、コーヒーと共に過ごす“フィーカ”に欠かせない存在です。

今回のコラボレーションでは、伝統のレシピを大切にしながら、アーモンドパウダーを加えることで生地に香ばしさと奥行きを加えました。北欧の短い夏に収穫される果実の酸味や甘みをそのまま閉じ込めた4種のフレーバーを選定。ホームメイドのあたたかみを尊ぶ福田里香さんの感性と、食のよろこびを分かち合うDEAN & DELUCAの思いが重なり合い、贈る人にも贈られる人にも心地よい焼き菓子が誕生しました。

パッケージは、果実収穫のバスケットをイメージしたデザイン。開けた瞬間のときめきも贈れるよう工夫されています。大切な方へのギフトや集いの手土産として、見た目にも華やかで印象に残る一品。食べ終わった後も余韻を感じられるデザインは、心に残る贈りものになります。

ハッロングロットル ギフトボックス 9個入り

¥2,400(税込 ¥2,592)

開けるときめきも贈る3種の詰め合わせ。

食べると真っ先に感じるのは、ジャムの果実のフルーティーさ。次に、焼きこんだ生地のおいしさ。3種のフレーバーがお行儀よく並んだ、味はもちろん、色のバランスにもこだわったハッロングロットルの詰め合わせ。集いの手土産にどうぞ。

内容|プレーン&ラズベリー×3、プレーン&アプリコット×3、ココア&ワイルドブルーベリー×3

ハッロングロットル バスケット 4個入り

¥1,200(税込 ¥1,296)

気軽な贈りものに小さなバスケットギフトを

4種のフレーバーがひとつずつ入った、小さなサイズのバスケットをご用意しました。それぞれ個包装になっていて、配るのにもぴったりです。カジュアルで気軽な贈りものに。また、ご自分へのちょっとした“ご褒美おやつ”にもおすすめです。

内容|プレーン&ラズベリー×1、プレーン&アプリコットx1、ココア&ラズベリーx1、ココア&ワイルドブルーベリーx1

こだわりと味わい

1. ほろりほどける、軽い食感の生地に特別に仕あげたジャムをたっぷりと

スウェーデンの短い夏に収穫される大地の実りの果物を使い、長くて暗い秋から冬にかけて、コーヒーとともにゆっくりたのしむ「ハッロングロットル」。生地を混ぜて、果実のジャムをのせて、そのまま焼くだけなので、どこの家庭でもよくつくられる身近な焼き菓子です。現地のMor(モル=お母さん)が焼いてくれたような、どこか温かみのあるホームメイド感を大切にして、焼き型で一つひとつ丁寧に焼きあげました。シンプルな伝統レシピのもと、生地にアーモンドパウダーを入れることで香ばしく仕あげています。

2. 薄く焼きあげた軽い食感とバターの豊かな風味

ほろほろと口どけるプレーンとココアの2種の生地に、酸味を大切にしたスウェーデンで定番の3種の果実のジャムをそれぞれ組み合わせました。ハッロングロットルによく使われるジャムの「ラズベリー」は、粒々の種入りで食感をたのしく。「野生種のブルーベリー」は爽やかな酸味。夏の果実「アプリコット」は、甘酸っぱさがシンプルな生地によく合います。

プレーン&ラズベリー / プレーン&アプリコット / ココア&ラズベリー / ココア&ワイルドブルーベリー

3. 「目に映る姿」を大切にした、心ときめく意匠をまとった贈りもの

スウェーデンでは、多くの家庭でさまざまな果物の樹木が育てられ、収穫した果実を食べたり、それを使ってデザートやお菓子をつくる習慣があります。今回は、このスウェーデンならではの文化に着目し、収穫する時や、摘み取った果実を入れるのに使う木製のかごをモチーフに「フルーツバスケット」を模したデザインに落としこみました。バスケット型のパッケージは、お皿に移さずにそのままお菓子を提供できるような工夫も施しています。またパッケージに描かれたあたたかみのある鮮やかなフルーツバスケットのイラストは、画家・イラストレーターの荻原美里さんに描き下ろしていただきました。

食べ終わった後は、それぞれの大切なものを入れて余韻に浸りたくなるように。パッケージの細部まで、福田里香さんの想いが込められています。

荻原 美里|MISATO OGIHARA

画家・イラストレーターとして書籍の装画、挿絵、広告、パッケージなど、多岐に渡る分野で活動。

Web:https://misatoogihara.com/

Instagram:https://www.instagram.com/riccafukuda/

福田里香 Fukuda Ricca

福岡生まれ。菓子研究家。書籍や雑誌、onlineに掲載するレシピ提供に始まり、現在は食にまつわるモノ・コトのディレクションを手掛ける。

Instagram:https://www.instagram.com/riccafukuda/

ギフトプロジェクト第3弾 菓子研究家・福田里香さんとコラボレーション

スウェーデン伝統菓子「ハッロングロットル」

□発売日

2025年9月1日(月)〜

□取扱店舗

マーケット店舗/カフェ店舗/オンラインストア

□特集ページ

https://x.gd/eI4rI

ABOUT DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)

世界のおいしいものを集めた食のセレクトショップ。1977年、ジョエル・ディーン(Joel Dean)とジョルジオ・デルーカ(Giorgio DeLuca)により、ニューヨーク・ソーホーにオープンしたマーケットストアがはじまりです。

日本国内では、マーケットストア19店舗、カフェ27店舗、スペシャルティストア(ワインストア)1店舗に自社オンラインストアを展開しております。小売そして中食、飲食という枠にとらわれず、食をたのしむ場を創出すべく、今日もなお、あたらしい食の感動をお客さまへ提供して参ります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ウェルカム

80フォロワー

RSS
URL
https://www.welcome.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区南青山 1-24-3
電話番号
-
代表者名
横川正紀
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2002年07月