史上最凶やり込み育成RPG『魔界戦記ディスガイアRPG』新キャラクター登場のメインストーリー新話公開!
~さらに魔界の凶師「チャンプル先生」参戦!~
さらに、『魔界戦記ディスガイア3』の人気キャラクター「チャンプル先生」が「プラチナム召喚 RE:BORN」に参戦します。同時開催するレイドイベント「異世界からの来訪者-デスコXENO-」での特効を持っているほか、パーティの攻撃力をアップする能力も持っており、手に入れればすぐに活躍する高性能キャラクターです。
■魔界では事件しか起こらない!?メインストーリー第2部5話 公開
今回追加となるエピソードでは、新たな『魔界戦記ディスガイアRPG』オリジナルキャラクターが登場します。第2部5話を公開するには第2部4話のクリアが必要となります。
▲学園(?)に登場する食パンくわえた制服ガールの正体は…!?
■熱血家諦科凶師を手に入れよう!「プラチナム召喚 RE:BORN」開催
新たに参戦する「チャンプル先生」が手に入る「プラチナム召喚 RE:BORN」を開催します。「チャンプル先生」が超ピックアップとなるほか、「ヴォイドダーク」「虎千代」「ゼロッケン」も排出確率がアップします。
開催期間:2021年1月21日(木)12:00~2月3日(水)11:59まで
■「魔界戦記ディスガイア」シリーズについて
「魔界戦記ディスガイア」シリーズは、2003年1月に第1作目の「プレイステーション 2」用ソフトウェア『魔界戦記ディスガイア』が発売され、魅力的なキャラクターをはじめ、ゲームのやり込み要素の豊富さなどが話題を呼び、シリーズ累計出荷本数が全世界で300万本を突破する(2017年5月18日時点)※1など、現在も人気シリーズとして多くのファンに支持されています。
■史上最凶やり込み育成RPG『魔界戦記ディスガイアRPG』について
『魔界戦記ディスガイアRPG』は、シリーズの世界観や、Lv9999まで育てて億を超えるダメージを叩き出す育成などのやり込み要素を継承しながらも、「魔界戦記ディスガイア」シリーズの歴代キャラクターたちが登場するオリジナルストーリーや、いつでもどこでもサクサク遊べるコマンドバトルを採用し、完全オリジナルゲームとしてお楽しみいただけます。
そこはどんな海よりも深く、どんな闇よりも暗い場所にあるという。闇に魅入られた禍々しき者どもが集う暗黒世界───
彼の地がどこにあるのか?それは定かではない。しかし、誰しもが心の奥底でその存在を信じ、畏れていた……。
プレイヤーはそんな暗黒世界(魔界)とつながり、さまざまなキャラクターの中から自分好みのキャラクターを選択し、最強魔王に育てていきます。
FWは、「プレイステーション」で生まれた素晴らしいゲームの数々を、より多くのユーザーの皆様が気軽にお楽しみいただけるよう、スマートフォンやPC向けに最適化した遊びとして提供してまいります。
以上
<『魔界戦記ディスガイアRPG』商品情報>

タイトル | 魔界戦記ディスガイアRPG |
ジャンル | 史上最凶やり込み育成RPG |
対応 | iOS / Android |
利用料 | 基本プレイ無料(アプリ内課金あり) |
配信日 | 2019年11月27日(水) |
公式サイト | https://www.disgaea-app.com |
ダウンロード | 【App Store】https://itunes.apple.com/jp/app/id1410021916 【Google Play】https://play.google.com/store/apps/details?id=com.disgaearpg.forwardworks 【DMM Games】https://www.disgaea-app.com/pc/ |
公式SNS | 【Twitter】https://twitter.com/Disgaea_App 【LINE@】https://line.me/R/ti/p/%40vma7631t |
配信・提供 | 株式会社フォワードワークス |
権利表記 | ©2019 ForwardWorks Corporation. ©Nippon Ichi Software, Inc. Developed by Drecom Co., Ltd. |
※1 株式会社日本一ソフトウェア調べ。
※「プレイステーション」は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※ 「ForwardWorks」および「ForwardWorks」ロゴは、株式会社フォワードワークスの商標です。
※ その他記載されている名称は各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像