アテント初!“使いやすさ“に着目し、かんたん装着・うすくて快適・モレにくい紙おむつを開発「アテント スマートホールドテープ」8月1日(金)新発売

超高齢化社会の介護者不足に、誰でも“使いやすい“紙おむつで業務負担軽減

大王製紙株式会社

衛生用紙製品No.1ブランド※1の「エリエール」を展開する大王製紙株式会社(本社:東京都千代田区)の大人用紙おむつブランド「アテント」は、誰でも“使いやすい”紙おむつを目指した大人用テープ式紙おむつ「アテント スマートホールドテープ」(全2商品)を、2025年8月1日(金)から全国の病院・介護施設等向けに発売します。

アテント スマートホールドテープ S~M 19枚 業務用
アテント スマートホールドテープ M~L 22枚 業務用
M~Lサイズ 紙おむつイメージ

■発売の狙い

超高齢化社会を迎えた「2025年問題」では、介護者不足が深刻な課題となっており、厚生労働省の試算によると2026年度には25万人、2040年度には57万人の介護者が不足すると予測されています。※2  この解決策として、国は「多様な人材の確保・育成」や「外国人材の受け入れ」に注力しています。※3 そこで「アテント」では、誰でもすぐに使える“使いやすい”紙おむつを開発することで、介護現場での業務負担を軽減し、この課題解決に寄与したいという想いから、“使いやすい”紙おむつについて、病院・介護施設職員に調査※4したところ、「フィット感がある・サイズ調整がしやすい」「着けやすく・外しやすい」「肌にやさしい・快適」「モレにくい」ことが必要であることが明らかになりました。そこでこのたび、サイズ選定の負担を軽減してかんたんに装着でき、うすくて快適で、モレにくい仕様の“使いやすい”大人用テープ式紙おむつ「アテント スマートホールドテープ」を発売します。これからも「アテント」では、介護する人・うける人、それを支えるご家族まで、“安心”で“快適”に“自己実現”できる「介護の快護化®」※5に向けた排泄ケアに取り組んでまいります。

■商品について

「アテント スマートホールドテープ」は、「どこでもピタッと!だれでも※6ホールドテープ」により、初めて介護を行う方でもかんたんに紙おむつが装着できる大人用テープ式紙おむつです。専用フックテープを採用し、バックシートの全面に貼り付けができるため、1サイズの適用範囲が広く、さまざまな体形の方にあてやすい仕様になっています。また、あてる位置の目安がわかるデザインシートにしているため、かんたんに装着することができます。本商品は、うす型吸収体でしっかり吸収しながら、股間部の湿気を逃がし快適な状態を保ち、また高さ約5cmの立体ギャザーが脚まわりをブロックすることで、モレにも安心です。さらに、超高齢化社会において、今後、おむつ消費量の増加による環境負荷が懸念されていることを踏まえ、商品1枚当たりのプラスチック使用量を12%削減※7した使いやすさと環境への配慮を兼ね備えた商品です。

※1:インテージSRI+ ティシュー市場、トイレットペーパー市場、キッチンペーパー市場、ペーパータオル市場の合算(2024年度メーカー別売上金額)

※2:厚生労働省ホームページ:第9期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要について

https://www.mhlw.go.jp/content/12004000/001274765.pdf

※3:厚生労働省ホームページ:介護人材の処遇改善等(https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/001144293.pdf

※4:当社調べ 2025年2月(n=103 病院・介護施設職員)  

※5:商標登録番号第6600998号

※6:対象者S~Mサイズ/ヒップサイズ50㎝~85㎝、M~Lサイズ/ヒップサイズ70㎝~125㎝ 

※7:「アテント テープ式 背モレ・横モレも防ぐ M」との比較

― 「アテント スマートホールドテープ」 商品概要 ―

【商 品 名】アテント スマートホールドテープ

【発 売 日】2025年8月1日(金)から全国の病院・介護施設等向けに発売

【商品内容】2商品(S~Mサイズ19枚入、M~Lサイズ22枚入)/オープン価格

【公式HP】 https://www.elleair.jp/product/detail/attento-biz_20_0037

【お問い合わせ】 エリエールお客様相談室 フリーダイヤル:0120-205205(土日祝日を除く)

お問い合わせフォーム:https://www.elleair.jp/inquiry/rules

ー商品特長ー

■「どこでもピタッと!だれでもホールドテープ」で、誰でも“使いやすい”かんたん装着を実現!【NEW】

・専用フックテープを採用で、バックシート全面にフックテープの貼り付けができるため、1サイズの適用範囲が広く、サイズ選びの負担を軽減し、さまざま体形の方にあてやすい。

・S~M、M~Lの2サイズで、ヒップサイズ50cm~125cmまでカバー。

・あて位置の目安となるバックシートデザインを採用し、あてやすい。

(①数字と縦ライン線によりあて位置が分かりやすい

 ➁サイドの斜め線により、フックテープ部分の斜めあて推奨を表現)

バックシートデザイン

・「どこでもピタッと!だれでもホールドテープ」にしたことで、お腹まわりの透湿度が57倍※8にアップ。湿気を逃がしてさらさらに。

※8:「アテント テープ式 背モレ・横モレも防ぐ M」を1とした場合の相対値

■うす型すっきり吸収体で湿気を逃がして、さらさら快適!【NEW】

・うす型すっきり吸収体を採用して、しっかり吸収しながら、ごわつきを抑え、股間部の湿気を逃がしやすく快適な仕様に。

・25%※9厚みが薄く、持ち運びがしやすい。また、BCP在庫※10などのスペースを有効活用でき捨てるときの廃棄コストも削減に。

当社テープ式背モレ・横モレも防ぐMと当社スマートホールドテープM~Lサイズとの比較 ※当社調べ 2025年3月

※9:「アテント テープ式 背モレ・横モレも防ぐ M」との比較

※10:BCP在庫とは、災害や緊急事態に備えて確保する在庫のこと

■プラスチック使用量を削減して、環境負荷を低減【NEW】

・「どこでもピタッと!だれでもホールドテープ」により1枚当たりのプラスチック使用量を12%削減し、環境負荷を低減。

■立体ギャザーが脚まわりのモレをブロック

・高さ約5cmの立体ギャザーが肌に広い“面”で接することにより、脚まわりがブロックされモレにくい構造。

ー【参考情報】14カ国語版 商品資料「紙おむつの使い方ガイド」を活用した取り組みー

超高齢化社会となった日本において、今後さらに増加が見込まれる外国人介護職員を受け入れ、共に介護現場の人材不足を改善していくことが求められています。また、受け入れた外国人介護職員の皆さまが少しでも早く日本の介護の特色や介護技術を習得し、永続的に日本で働ける環境を整えていく必要があります。そこで、アテントは、介護人材不足の改善に寄与すべく、14カ国語版の商品資料「紙おむつの使い方ガイド」を制作し、全国の病院・介護施設などに配布しています。

【対象言語】 英語、クメール語、インドネシア語、ネパール語、モンゴル語、ビルマ語、中国語、タイ語、ウズベク語、ベンガル語、ウルドゥー語、タガログ語、ヒンディー語、ベトナム語の計14カ国語

インドネシア語の「紙おむつの使い方ガイド」

大王グループは、経営理念である『世界中の人々へ やさしい未来をつむぐ』を実現するため、「衛生:人々の健康を守ること」「人生:人生の質を向上させること」「再生:地球を再生すること」という「3つの生きる」をビジョンに掲げて事業活動を通じた社会課題解決に取り組んでいます。「アテント スマートホールドテープ」の開発・販売により、SDGsの目標「3.すべての人に健康と福祉を」「8.働きがいも経済成長も」「12.つくる責任 つかう責任」「14.海の豊かさを守ろう」の達成に貢献することを目指します。今後も、商品やサービスを通じて、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを進めてまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

大王製紙株式会社

50フォロワー

RSS
URL
http://www.elleair.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
電話番号
-
代表者名
若林 賴房
上場
東証1部
資本金
304億円
設立
-