新しい時代の後輪駆動はスポーティだけではない。『モーターファン・イラストレーテッド vol.186』好評発売中。
モーターファン・イラストレーテッド(MFi) vol.186は、「後輪駆動のテクノロジー」特集
“テクノロジーがわかると、クルマはもっと面白い”をキーワードに、図版、写真、透視図を使って自動車技術をわかりやすく解説する月刊誌「モーターファン・イラストレーテッド」(株式会社三栄 本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤秀伸)。2022年3月15日(火)に『モーターファン・イラストレーテッド vol.186』を発売いたしました。
モーターファン・イラストレーテッド vol.186
▶モーターファン・イラストレーテッド vol.186
https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=12277▶MotorFan illustrated 公式サイト [ http://motorfan-i.com/ ]
- 電気自動車は後輪駆動がメインストリームとなる!?
- なぜ日産は後輪駆動(RWD)を作り続けるのか
- 後輪駆動とはなにか
- 「脱スポーツ」の後輪駆動
- 「スポーツ」の後輪駆動
- 後輪駆動を美しく成立させるためのエンジニアリング
CONTENTS
[モーターファンイラストレーテッド vol.186]
【図解特集】All About REAR WHEEL DRIVE 後輪駆動のテクノロジー
[Introduction]
後輪駆動ビジネス論
なぜ我々はRWDを作り続けるのか
Chapter1 Basic
後輪駆動とはなにか
─神奈川工科大学特別客員教授・芝端康二氏に訊く
Chapter2 「脱スポーツ」の後輪駆動
[Introduction] エンジンレスで車体設計の自由度が増加
次世代BEVは後輪駆動がメインストリームになる?
[case1 HONDA] Honda e
目標としたサイズと走行性能を実現するための最適解
[case2 OVERSEAS RWD cars] Volkswagen/Hyundai/Rivian
後輪駆動を選択した海外メーカーの新世代BEV
Chapter3 「スポーツ」の後輪駆動
[case1 SUBARU] BRZ
必要なところには重量を使うすべてが「繋がった」進化
[case2 MAZDA] ロードスター
リヤの車輪速差に応じて制御するKPC
Column:なぜ、CVTなのか
ダイハツ・ハイゼット/アトレーの新型変速機の革新的構造
Chapter4 要素技術
[case1 SUSPENSION] 後輪駆動車のリヤサスペンション考察
アンチスクウォートのためのマルチリンク
[case2 DAMPER] RWDのトラクション性能を引き出す
足が動けば、すべてが変わる
[case3 TIRE] タイヤの使い方にみる後輪駆動のメリット
駆動力配分/荷重配分比の影響
[case4 HYPOID GEAR] 力の方向を90°曲げる歯車の「いま」
ハイポイドギヤはどうなる?
第3回 大学研究室探訪:東京農工大学[大学院工学研究院]
- モーターファン・イラストレーテッド(MFi) vol.186 詳細
モーターファン・イラストレーテッド vol.186
モーターファン・イラストレーテッド(MFi)vol.186
特集:「後輪駆動のテクノロジー」
発売日:2022年3月15日(火)
定価1760円 (本体価格1600円)
ISBN:978-4-7796-4577-8
※全国の書店、 コンビニエンスストア、 ネット書店にてお求めいただけます。
【商品詳細】
https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=12277
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
■MotorFan illustrated(モーターファン・イラストレーテッド)とは 「テクノロジーがわかると、クルマはもっと面白い」をコンセプトに、“自動車のテクノロジー”をメインテーマに据えた、まったく新しいタイプの自動車専門情報誌。テクノロジーやエンジニアリングがわかれば、 そこに込められた技術者の想いやメーカーのフィロソフィがより深く理解でき、よりクルマを楽しめます。毎号他誌には真似のできないテーマを絞り込み、自動車の様々なテクノロジーを深く掘り下げながら、技術の基礎と醍醐味、技術者の息吹、自動車産業の行く末などを、イラスト・写真・透視図をふんだんに使い、わかりやすく図解していきます。 ▶MotorFan illustrated 公式サイト [ http://motorfan-i.com/ ] |
株式会社 三栄
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像