【 愛知県 × eiicon 】3月19日(水)開催!愛知県からイノベーション創出を目指す4事業の合同成果発表『 AICHI INNOVATION CHALLENGE 』

事業会社・スタートアップ・自治体・支援機関など計86社/団体が参画! 参加者募集受付を開始。 2025年3月19日(水)@中日ホールにて

株式会社eiicon

 株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都文京区後楽、代表取締役社長:中村 亜由子、以下 eiicon)が運営する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」は、今年度愛知県より受託・運営する4つのプログラム、「AICHI MATCHING 2024」「愛知自動車サプライヤーBUSINESS CREATION 2024」「TECH MEETS」「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2024」の合同成果発表会として、2025年3月19日(水)に中日ホール&カンファレンス(名古屋・栄)にて、『 AICHI INNOVATION CHALLENGE 』を開催することをお知らせします。
<詳細・申込はこちら: 
https://aichi-ic2025.peatix.com >

 本イベントでは、各プログラムで誕生したプロジェクトの成果発表に加え、基調講演、登壇企業と直接面談可能なブース出展、合同交流会(ネットワーキング)も実施します。スタートアップ・エコシステムや地域連携、オープンイノベーションにご興味のある方は是非ご参加ください。

『 AICHI INNOVATION CHALLENGE 』2025年3月19日(水)中日ホール&カンファレンスにて開催


■愛知県 4事業合同成果発表会『 AICHI INNOVATION CHALLENGE 』 について

愛知県では、「Aichi-Startup戦略」に基づき、独自のスタートアップ・エコシステムの形成や、県内事業会社のオープンイノベーション推進による産業発展・新産業創出を目指し、さまざまな支援事業を行っております。その中で、eiiconにて受託支援している4つの事業合同での成果発表会「AICHI INNOVATION CHALLENGE」を開催いたします。

□基調講演「 組織においてイノベーションを実現する人材に求められること 」

オープニングでは、ベンチャーキャピタリストとして20年間のご経験を積まれ、『企業進化を加速する「ポリネーター」の行動原則 スタートアップ×伝統企業』の著者である中垣 徹二郎 氏が登壇し、愛知県内におけるイノベーション創出に関わる方々に向けて、新しいことへの挑戦するマインドや、イノベーター人材の育て方についてご講演いただきます。

中垣 徹二郎 氏

□成果報告事業のご紹介

01)愛知県事業会社×全国スタートアップ

オープンイノベーションプログラム「AICHI MATCHING 2024」

URL: https://aichi.eiicon.net/aichimatching2024/

愛知県企業の高い技術力・ノウハウと、全国のスタートアップの新しい技術・サービスの掛け合わせで、新規事業創出を目指した今年で6年目を迎えるプログラムです。今年度は多岐にわたる事業領域の愛知県企業11社が参画しました。参加企業により、マッチングしたプロジェクトの出会いから本日までの成果、これから事業化に向けて実現したい世界を語る共創ピッチを行います。
<登壇企業>

・株式会社東海理化 × 株式会社ams

・株式会社八神製作所 × CareBank systems株式会社
<プログラム参加愛知県企業>

株式会社エクシング/サーラエナジー株式会社/敷島製パン株式会社/新日本法規出版株式会社/中部日本放送株式会社/株式会社TISM/株式会社東海理化/東海旅客鉄道株式会社/日立チャネルソリューションズ株式会社/株式会社八神製作所/株式会社八幡ねじ

02)「愛知自動車サプライヤーBUSINESS CREATION 2024」

URL: https://sites.google.com/eiicon.net/aichi-carsupply/

愛知県では昨年度より、本県産業を支える自動車産業が引き続き競争力を維持し続けられるよう、電動化分野への対応や自動車産業以外の新たな分野へ進出することなどを含め、中堅・中小自動車サプライヤーが新事業の柱を獲得するためのプログラムを展開しています。今回の成果発表会では、外部パートナーとの共創により新事業創出に取り組んだ企業のピッチに加え、自社の強みを活かしながら新事業開発の深化を目指した企業によるトークセッションなどを行います。

<登壇企業>

・株式会社Edge Creators

・株式会社江口巖商店

・株式会社小島鉄工所

・有限会社髙井技鈑

・株式会社東郷製作所

・株式会社七宝金型(過年度参画企業)

<プログラム参加企業>

株式会社イノアックコーポレーション/株式会社江口巖商店/株式会社Edge Creators/株式会社小島鉄工所/白金鍍金工業株式会社/有限会社髙井技鈑/株式会社東郷製作所/盟和精工株式会社 他

03)「あいちデジタルアイランドプロジェクト『TECH MEETS』」

URL: https://aichi.eiicon.net/techmeets2024/

愛知県では、あいちデジタルアイランドプロジェクトの一環として、今年度より新たに、中部国際空港島および周辺地域のニーズ企業・施設と、先端デジタル技術を持つシーズ企業の共創によるサービスの早期実現を目指すプログラムを展開しています。成果発表会では、実証実験を経た採択10プロジェクトについて、成果発表を行います。

<登壇企業>

・Aichi Sky Expo×株式会社センサーズ・アンド・ワークス

・イオンモール常滑・株式会社イオン銀行×DXYZ株式会社

・ANA中部空港株式会社×AItoAir株式会社

・中部国際空港株式会社

・常滑市(観光戦略課)×株式会社ファーストローンチ

・常滑市民病院×株式会社Eyes,JAPAN

・中部国際空港セントレアホテル×iPresence株式会社

・株式会社名鉄生活創研×株式会社Koeeru

・株式会社矢場とん×株式会社地元カンパニー

・株式会社矢場とん×株式会社ファーストローンチ

<プログラム参加企業>

・ニーズ企業

Aichi Sky Expo(愛知国際会議展示場株式会社) 、イオンモール常滑・株式会社イオン銀行、ANA中部空港株式会社、中部国際空港株式会社、常滑市(観光戦略課) 、常滑市民病院、中部国際空港セントレアホテル(株式会社名鉄グランドホテル) 、株式会社名鉄生活創研、株式会社矢場とん

・シーズ企業

AItoAir株式会社、iPresence株式会社、株式会社センサーズ・アンド・ワークス、株式会社ファーストローンチ、株式会社 Eyes, JAPAN、株式会社Koeeru、DXYZ株式会社、株式会社地元カンパニー

04)地域×スタートアップ 事業共創プログラム

「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2024」

URL:https://aichi.eiicon.net/aichi-co-create2024/

自治体・商工会議所・金融機関 等(地域パートナー) 愛知県内で全47団体が参画する、地域に根ざしたビジネス創出を地域とともに目指す事業共創プログラム。採択されたスタートアップ10社による本年度の成果ピッチを行います。

<登壇スタートアップ>

・コネヒト株式会社

・株式会社地元カンパニー

・株式会社スカイディスク

・株式会社TENTIAL

・株式会社ファースト・オートメーション

・株式会社mBiRS

・合同会社KANNON

・株式会社SAGOJO

・匠技研工業株式会社

・株式会社GEMBA(RainTechよりサービス移管)

<参加地域パートナー>

・自治体

愛知県(東三河総局)、稲沢市、大府市、岡崎市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、北名古屋市、小牧市、新城市、豊明市、豊川市、豊橋市、西尾市、日進市、東浦町

・商工会・商工会議所

一宮商工会議所、一色町商工会、稲沢商工会議所、大府商工会議所、岡崎商工会議所、春日井商工会議所、蒲郡商工会議所、刈谷商工会議所、小牧商工会議所、新城市商工会、豊川商工会議所、豊橋商工会議所、西尾商工会議所、西尾みなみ商工会、日進市商工会、東浦町商工会

・金融機関

蒲郡信用金庫、豊川信用金庫、豊橋信用金庫、名古屋銀行、西尾信用金庫、碧海信用金庫、三菱UFJ銀行、名南M&A株式会社

・スタートアップ支援機関

ウェルネスバレー推進協議会、STATION Ai 株式会社、東三河スタートアップ推進協議会

・その他団体

春日井市観光コンベンション協会、こまき新産業振興センター、スタートアップいなざわ、中部大学

計47社/団体

登壇企業によるブース出展

当日は「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2024」「あいちデジタルアイランドプロジェクト『TECH MEETS』」の参画・採択企業、主催の愛知県と運営のeiiconが、共創内容や事業内容、東海エリアにおけるスタートアップ・エコシステム、オープンイノベーションの取組みについて展示出展をいたします。

ご興味のある方は、ぜひブースまでお越しください。

■『 AICHI INNOVATION CHALLENGE 』 開催概要

・日時:2025年3月19日(水)11:30 ~ 18:30 ※11:00開場

・会場:中日ホール&カンファレンス(名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル6F)

    市営地下鉄東山線、名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅から地下街直結(13番出口横)

・参加費:無料

・定員数:300人

・詳細・参加申込URL

 https://aichi-ic2025.peatix.com

 [締切 2025年3月18日(火)正午]

・参加対象:

 オープンイノベーションおよびスタートアップとの事業共創に興味のある方

 地域連携によるエコシステム形成や共創に興味のある方

 (事業会社の新規事業担当者、自治体、スタートアップ支援機関、スタートアップ、ベンチャーキャピタル、金融機関 など)

・主催:愛知県

・運営:株式会社eiicon

※メディアの皆様におかれましては、イベント当日の会場でのご取材・撮影を承ります。

3月17日(月)までに問合せ先にご連絡ください。

□当日のプログラム

11:00 (開場)

11:30 オープニング・開会挨拶

11:45 基調講演「組織においてイノベーションを実現する人材に求められること」中垣徹二郎 氏

12:25 「AICHI MATCHING 2024」プログラム成果発表

13:15 「愛知自動車サプライヤーBUSINESS CREATION 2024」プログラム成果発表

14:45 「あいちデジタルアイランドプロジェクト『TECH MEETS』」プログラム成果発表

16:15 「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2024」プログラム成果発表

17:55 交流会(18:30終了)

※11:30~ イベント開催時間中は、プログラム参画企業によるブース展示を行います。

※タイムテーブルは当日までに変更になる可能性がございます。

□本イベントに関するお問い合わせ

『 AICHI INNOVATION CHALLENGE 』運営事務局

メールアドレス:tsb-ts-ts-member[@]eiicon.net

電話番号:03-6670-3273

※[@]を@に変換にてお問い合わせください。


□eiicon 会社概要 https://corp.eiicon.net/

会社名:株式会社eiicon

本社所在地:東京都文京区後楽2-2-23 住友不動産飯田橋ビル2号館 3F

代表者:代表取締役社長 中村 亜由子

設立日:2023年4月3日

事業内容:オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営、新規事業創出支援コンサルティング、イベント企画・運営、ソーシングサービスなど

株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーションに特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせた事業創出支援とOIの支援にて事業化をサポートしています。

オープンイノベーションとは

2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべきであるという主張の方法です。

eiiconが展開するサービス

日本最大級オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」

累計登録社数33,000社を越えた日本最大級のオープンイノベーションに特化したWEBプラットフォーム。事業創出≒非連続な成長・事業存続を実現させる仕組みをALL IN ONEで提供。AUBAは、意図的にイノベーションを創出するためのサービス。

https://auba.eiicon.net/

完全伴走支援サービス「AUBA Enterprise」

社内新規事業・オープンイノベーションプロジェクト含め、弊社の事業創出支援経験豊富なコンサルタントが企業ごとのお悩み・ニーズに応じフルカスタマイズで支援を設計。事業戦略の支援から実際のパートナー共創にむけた具体的な出会いの場の創出・チームアップ支援、新規事業創出支援まで企業のフェーズに合わせた支援にて事業化をサポート。

https://corp.eiicon.net/service/enterprise

事業を活性化するメディア「TOMORUBA」

事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信。

https://tomoruba.eiicon.net/

主な受賞歴

2022年12月、革新的で優れたサービスとして「第4回 日本サービス大賞」優秀賞を受賞。

https://service-award.jp/result04.html

2023年2月、アクセラレーションプログラムを通じた全国のスポーツチーム/団体とパートナー企業とのマッチング・共創創出など一連のオープンイノベーションへの取組により「第5回 日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞。

https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20230120oip.html

※掲載の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社eiicon

65フォロワー

RSS
URL
https://corp.eiicon.net/
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区後楽2-2-23 住友不動産飯田橋ビル2号館 3F
電話番号
03-6670-3273
代表者名
中村亜由子
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年04月