ホテル自家農園でいちご狩り、スイーツなどいちごを存分に楽しむオールインクルーシブステイ「Mercure いちご女子旅」プランの予約受付を2025年12月1日に開始【メルキュール京都宮津リゾート&スパ】

ホテル自家農園栽培のいちごを味わえるプラン

アコー

ホテル敷地内にあるいちごの自家農園

宮津湾を臨む高台に位置し、日本三景「天橋立」を眺めるリゾートホテル「メルキュール京都宮津リゾート&スパ」(京都府宮津市/総支配人:里中 邦康)では、いちご狩りといちごスイーツも含まれるオールインクルーシブプラン「Mercure いちご女子旅」の予約受付を2025年12月1日(月)より開始します。ホテルの敷地外へ移動せずに、自家農園でフレッシュないちごもスイーツも味わうことができ、いちごを楽しみつくせるプランです。また、オールインクルーシブのため、温泉、この地ならではの料理などホテルステイを満喫していただけます。

「Mercure いちご女子旅」概要

【予約受付開始日】2025年12月1日(月)

【宿泊期間】2026年2月1日(日)~2026年5月10日(日)※いちご狩り休園日、ゴールデンウィークは除外

【料金】1泊オールインクルーシブ 28,000円~(いちご狩り、いちごのスイーツ、夕食、朝食、ラウンジ、温泉を含む、2名1室利用時の1名あたり料金、税・サ込、入湯税150円別)

【備考】 

 ・仕入れ状況により、提供ができない場合、また予告なく期間や内容が変更となる場合があります

 ・ランチの提供無し、ドリンク等一部有料

【予約・詳細】https://mercure-kyotomiyazu-resortandspa.jp/plan/strawberry-tamatebako-2026/

プランの特徴

1、ホテル敷地内で楽しめるいちご狩り

当ホテルの敷地内には、自家農園「ストロベリーパーク」があり滞在中にいちご狩りを楽しめます。栽培する品種は宮津市の土壌と気候と相性の良い「章姫(あきひめ)」。宮津市(丹後地域)は日本海側気候に属するため冬も比較的温暖な点が章姫の栽培に適した土地です(*1)。大粒で柔らかい果肉は香りや甘みが強く酸味が少ない点が特徴で、オープン以来、ホテルの専任スタッフが苗付、手入れ、収穫まで責任をもって栽培に取り組んでいます。

【体験時間】9:30〜、10:30〜、13:00〜、14:00〜、15:00〜、16:00〜(各45分間)

※ご予約時にいずれかの時間をご指定

※チェックイン前、チェックアウト後も体験可能

※定休日:火曜日、水曜日、他


(*1)参考 京都府公式サイト https://www.pref.kyoto.jp/kankyo/mokuroku/eco/system_g.html

2、自家栽培のいちごをふんだんに使用した「いちごのスイーツ」

いちご狩りではフレッシュないちごの甘さを味わっていただき、さらにいちごのおいしさを伝えるため当プラン限定で「いちごのスイーツ」を提供します。スイーツの内容は、自家製のいちごを添えたミニタルトやパンナコッタ、生ケーキなど全6種で、一口ずつ楽しめます。また、いちご入りスパークリング、いちご入りサイダー、自家製いちごオレのドリンクも用意しているので、いずれか一種をご予約時に選んでいただき一緒に味わうといちごの果実感や甘味をより一層感じられます。

【体験時間】チェックイン日の20:00~21:00または、14:00〜15:00※ご予約時に選択(客室の利用は15:00から)

玉手箱風の器を開けるといちごスイーツがずらり

【スイーツ詳細】

・いちごのミニタルト

・いちごのプチシュー

・パンナコッタ自家製いちごソース掛け

・いちごのミルクレープ

・いちごのカヌレ

・いちごのアイスクリーム

上記スイーツのほか、フレッシュないちごも提供します。

3、温泉やレストランでもホテルを満喫するオールインクルーシブステイ。スキンケアセットもプレゼント

温泉露天風呂
スキンケア化粧品「きぬもよふ」

当プランをご予約のお客様は、温泉や夕朝食のビュッフェ、レストランでのアルコールやラウンジでのドリンクも、ゆったりと楽しむことができます。また、「ローカルディスカバリー~地域の体験~」として丹後ちりめんの発祥の地ならでは、シルク100%のミサンガ作りも無料で体験していただけます(宿泊者限定)。さらに、京都・丹後地方の伝統的な絹織物「丹後ちりめん」から抽出した天然保湿成分「絹セリシン」を配合したスキンケア化粧品「きぬもよふ」(*2)のトラベルサイズセットをプレゼントします。一日の疲れを癒す時間におすすめのスキンケア化粧品です。

(*2)https://www.kinumoyou.com/

4、スケジュールに合わせて選べるプラン

到着時間や観光スケジュールなどの予定に合わせて、「いちご狩り」のみ、または「いちごスイーツ」のみの宿泊プランを選ぶことも可能です。

詳しくはこちら ▶

■【春のおすすめ・いちご】いちご狩り食べ放題体験付宿泊プラン

https://mercure-kyotomiyazu-resortandspa.jp/plan/strawberry/

■いちごスイーツプラン

https://mercure-kyotomiyazu-resortandspa.jp/plan/strawberry-tamatebako-2026/

メルキュール京都宮津リゾート&スパ 自家農園「ストロベリーパーク」

「メルキュール京都宮津リゾート&スパ」は敷地内にいちご狩りが楽しめる自家農園がある、全国でも珍しいホテルです。「ストロベリーパーク」の場所にはかつてテニスコートがありましたが、利用者層や滞在目的の変化に伴い利用率が減少しつつありました。このスペースを有効活用するため、宿泊者だけでなく地域の人々も楽しむことができ、また県外に宮津の魅力が発信できる方法としてスタートしたのが自家農園「ストロベリーパーク」です。地元の経験豊富ないちご農家から指導を受けたホテルスタッフが一丸となって、苗の植え付けから取り組み、多くのお客様に楽しまれています。なお、ストロベリーパークは日帰りでのご利用も可能です。

詳しくはこちら ▶ https://mercure-kyotomiyazu-resortandspa.jp/news/strawberry/

メルキュール京都宮津リゾート&スパ

宮津湾を望む立地
シルク100%のミサンガ作り
2026年2月28日までの限定、「京都肉」や「宮津産の鮑」を活かしたプレミアムメニュー

【所在地】〒626-0068 京都府宮津市字田井小字岩本58番地

【TEL】03-6627-4666(予約センター)

【アクセス】京都丹後鉄道 宮津駅よりタクシーで約12分、京都縦貫自動車道 宮津天橋立ICより車で約15分。

【公式サイト】https://mercure-kyotomiyazu-resortandspa.jp/

メルキュールについて

ローマ神話の旅の神、マーキュリーからインスピレーションを得たメルキュール ホテルは、1973年の創業以来、単に快適な眠りをご提供する場としてではなく、その地域の魅力を深く感じることができる、質の高いサービスを大切にしています。メルキュールは、リオ、パリ、バンコク、その他世界各地で「ディスカバー・ローカル」のプログラムを通じて、お客様にその土地ならではの体験をお届けしています。インテリアデザインからその地域の食文化や飲み物にいたるまで、その土地ならではのものに触れていただける空間、おもてなしをご用意しています。メルキュール ホテルは、都心、ビーチ、山あいなど、70か国以上に1,000以上のホテルを展開しています。メルキュールは、110か国以上に5,600以上の施設を展開する世界有数のホスピタリティ・グループであるアコーの一員であり、さまざまな特典、サービス、体験を提供するライフスタイル・ロイヤルティプログラムALL(オール)の参加ブランドです。

アコーについて

フランス・パリを拠点とするアコーは、世界110ヶ国で5,600を超えるホテルやレジデンス、10,000を超えるレストラン、バー施設を展開し業界を牽引しているホスピタリティグループです。ラグジュアリーからエコノミーまで約45のホテルブランド、さらにEnnismoreと共にライフスタイル分野にも手を広げるなど、業界で多様かつ完全に統合されたエコシステムを展開しております。ALLは、ホテルに滞在中そして滞在の枠を超えてアコーグループがお約束しているユニークな体験をメンバーに提供する予約プラットフォームおよびロイヤリティプログラムです。また、グループはビジネス倫理、責任あるツーリズム、持続可能な環境保護、コミュニティとのかかわり、多様性、包括性を通じて前向きな行動を推進することに焦点を当てています。 1967年に設立されたアコーはフランスに本社を置き、米国のユーロネクストパリ証券取引所(ISINコード:FR0000120404)およびOTC市場(証券コード:ACCYY)に上場しています。詳細についてはhttps://group.accor.comをご覧ください。

※2025年11月28日配信時点での情報です。

※写真はすべてイメージです

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://all.accor.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都港区 虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア13階
電話番号
03-5157-1733
代表者名
ディーン ティオピラ ダニエルズ
上場
海外市場
資本金
1000万円
設立
1997年12月