伊藤ハム「The GRAND アルトバイエルンⓇ」×アニメ「鬼滅の刃」公式SNS「肉のうまさに全集中!推し味投票」を実施!
伊藤ハム株式会社(代表取締役社長:伊藤功一)は、2025年6月1日から期間限定で発売している「鬼滅の刃」の人気キャラクターをイメージした「The GRAND アルトバイエルン」の新味3品において「肉のうまさに全集中!推し味投票」を7月2日より実施します。

発売から1カ月、「The GRAND アルトバイエルン🄬」新味3品の販売状況は、当社計画比約250%※と絶賛発売中です。「期間限定発売」を惜しむ声や各フレーバーへの驚きの声、実施中のクローズドキャンペーンへの熱い声をいただいています。
※6月1日発売時に計画していた販売重量(目標)に対する6月末時点の当社出荷重量(実績)
7月2日から、伊藤ハム公式Xにて、人気No.1を決定する「肉のうまさに全集中!推し味投票」を 2回実施します。人気の味は「鬼滅の刃」コラボ終了後に、「The GRANDアルトバイエルンⓇシリーズ」のフレーバー品として改めて販売することを検討します。
■「肉のうまさに全集中!推し味投票」の概要

【投票期間】 |
第1弾2025年7月 2日(水)~2025年7月8日(火) 第2弾2025年7月18日(金)~2025年7月24日(木) |
【参加方法】 |
期間中、伊藤ハム公式Xアカウントにて投稿されるポストより、 お好きな味を1つ選んでご投票ください。 |
【結果発表】 |
結果は後日、伊藤ハム公式Xにて発表します。 |
この機会に、伊藤ハム公式Xをフォローし、「鬼滅の刃」コラボ中のアルトバイエルンの一番好きな
新味を「全集中」でご投票ください。たくさんのご参加お待ちしております。
伊藤ハム公式X:https://x.com/itoham_inc

■対象商品概要
●「鬼滅の刃」コラボ The GRAND アルトバイエルンⓇ 旨辛味(チョリソー)
竈門炭治郎の「ヒノカミ神楽」をモチーフにしたチョリソータイプ。
辛みと旨みが広がる、やみつきになるおいしさです。
※辛口の商品です。辛さが苦手な方はお召し上がりの際、ご注意ください。


●「鬼滅の刃」コラボ The GRAND アルトバイエルンⓇ 刺激味(痺れ花椒)
我妻善逸の「雷の呼吸」をモチーフにしたウインナー。
花椒のピリピリとした痺れる辛さと、爽やかな香りがお楽しみいただけます!


●「鬼滅の刃」コラボ The GRAND アルトバイエルンⓇ 肉肉味(ポーク&ビーフ)
嘴平伊之助の「獣の呼吸」をモチーフにしました。
ポークとビーフのおいしさが詰まったウインナーです。ワイルドで肉肉しいおいしさをお楽しみください。



【商品名&内容量】 |
The GRAND アルトバイエルン® 旨辛味(チョリソー) 98g×2 The GRAND アルトバイエルン® 刺激味(痺れ花椒) 98g×2 The GRAND アルトバイエルン® 肉肉味(ポーク&ビーフ)88g×2 |
【希望小売価格】 |
各710円(税込) ※3品同様 |
【発売地区】 |
全国 |
【発売時期】 |
2025年8月31日までの期間限定で発売中 |
■アニメ「鬼滅の刃」とは
集英社ジャンプ コミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。アニメーション制作はufotable。
家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰󠄀豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、2019年4月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』の放送を開始、
2020年10月には『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を公開、2021年から2022年にかけて、『テレビアニメ「鬼滅の刃」 無限列車編』『テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編』を放送・配信、2023年2月より『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』を開催、4月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』を放送・配信した。2024年2月からは前作を超える145以上の国と地域で『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』を開催、5月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』を放送・配信。
そして、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章の2025年7月18日全国公開が決定している。
人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、魅力的なキャラクター、そして時折描かれるコミカルなシーンが全世界で人気を博している。
公式サイト:https://kimetsu.com/

※禰󠄀豆子の「禰󠄀」は「ネ+爾」が正しい表記となります。
© 吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像