プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GYRO HOLDINGS 株式会社
会社概要

北海道レストラン『KIBORI』が北海道各地とコラボフェアを開始!第1弾「森町フェア」を4月18日(火)よりスタート

新宿にいながらプレ北海道体験で地方創生に貢献!スタンプ集めてペア旅行が当たる

GYRO HOLDINGS

国内外200店舗以上の飲食店を展開するGYRO HOLDINGS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:根本寿一、以下当社)のグループ会社で『北の家族』などを手掛ける株式会社パートナーズダイニング(本社:東京都新宿区、代表浩司)は、北海道レストラン『KIBORI(キボリ)』 にて、北海道各地の自治体とのコラボフェアを展開していきます。第1弾として、森町とコラボし4月18日(火)から12月31日(日)まで「森町フェア」を開始いたします。

『KIBORI』は、"東京で一番愛される北海道レストランをつくる"ことを目指し、昨年11月、新宿にオープンしました。北海道のイメージを体現する木彫りの熊をブランドモチーフとし、肉、チーズ、野菜、海鮮と北海道の魅力、美味しさ、遊び心があふれるレストランです。店内は「DAICHI(ダイチ)」と「UMI(ウミ)」の2フロア構成で、クマファンディング※によって日本中から集まった大小合わせて1,000頭の木彫りの熊が並びます。
「DAICHI」はラムや牛のBBQを楽しめるフロアで、エントランスでは巨大な木彫りの熊がお出迎えします。明るさとパワーを感じる空間で北海道の大地の恵みいっぱいの豊富な食材を味わえます。「UMI」は北海道から届く鮮魚を堪能できるフロアで、カウンターには北海道の海の幸をディスプレイし、雄大な海を表現したシックで温かみのある空間を演出します。

「森町フェア」について
この度、北海道各地の特産品を美味しく調理して提供することで北海道全体を盛り上げたいという思いから『KIBORI』では、今後、北海道の自治体とコラボレーションしたフェアを展開していきます。第1弾として、以前から交流のある北海道・森町にフォーカスした「森町フェア」を4月18日(火)から12月31日(日)まで開催いたします。北海道茅部郡にある森町は、渡島半島の波が静かな内浦湾と緑豊かな駒ヶ岳に抱かれる漁業・農業が盛んな町です。今回、森町からミネラルを豊富に含んだ草を食べて育った新鮮なえぞ鹿を取り寄せ、ジビエならではの赤身肉の旨みが楽しめる4種類のメニューを販売いたします。つなぎを一切使用せず、すね肉のみを使った「えぞ鹿の肉団子」やローストしたもも肉に北海道産の玉ねぎと山わさびのソースで味わう「えぞ鹿モモ肉のロースト」、ロース肉を使ったバター香る「えぞ鹿鉄板焼き」、炭火で香ばしく焼き上げる「えぞ鹿ロースの串焼き」をラインナップ。その他、森町の食材である牡蠣、へしこ、サバ、ひこま豚などを使ったメニューやドリンクを販売します。

「森町桜まつり2024」に行こう!スタンプラリーについて
『KIBORI』のコンセプトのプレ北海道体験をリアル北海道体験につなげる企画として、「森町桜まつり2024」に行こう!スタンプラリーキャンペーンも同時開催します。森町の食材を使用した対象メニューをご注文毎にもらえるスタンプ10個を集めて応募すると、抽選で4組8名様へ「森町桜まつり2024」への招待券や森町の特産品を計18名様にプレゼントします。また、応募いただいた先着500名様に、木彫りの熊の箸置きをプレゼントいたします。

売上の一部を森町へ寄付し、地域創生に貢献
当社は、『KIBORI』のサービス料10%の内、5%を北海道に還元する取組みも行っています。開業後初となる今回は、木彫の熊のレストラン『KIBORI』運営に伴い植林や森林の保全に関する事業へ 707,761円 を森町へ寄付いたします。今後、当社は森町と包括連携協定を締結する予定です。

『KIBORI』では、森町を皮切りに、今後も北海道の各自治体と連携し、特産品の認知を高め、地域を盛り上げていく取り組みを進めてまいります。そして、当社は、今後も、今までにない新しいレストラン体験をご提供し、美味しく楽しく、ドキドキするような飲食店や商品・メニュー、企画を提供してまいります。

※クマファンディングとは、自宅に眠っている「木彫りの熊」をお送りいただき、「KIBORI」の店内装飾にリメイクして再活用する企画です。
  • 実施概要
フェア名:森町フェア
開催期間 : 2023年4月18日(火)〜12月31日(日)
実施内容:期間中、『KIBORI』にて、森町のえぞ鹿の肉や食材を使った料理・ドリンク全15品を販売。さらに、「森町桜まつり2024」招待券などが抽選で当たる 「森町桜まつり2024」に行こう!スタンプラリーキャンペーンも同時開催します。
※期間中、仕入れ状況などにより一部メニュー内容を変更させていただく場合がございます。 
  • フェアメニュー
森町の鹿肉を使った料理
森町の鹿肉は、必要な下処理を迅速に行うことで、臭みがなくジビエ初心者でも食べやすいことが特長です。ミネラルを豊富に含んだ草を食べて育った鹿肉は、高級牛肉の赤身のような旨味をお楽しみいただけます。

(左)えぞ鹿の肉団子5個 800円
つなぎを一切使用しない、当店特製の自家製肉団子。使用する蝦夷鹿のすね肉は、旨味が強く、肉本来の味とジューシーさをお楽しみいただけます。
(中)えぞ鹿モモ肉のロースト 1,300円
味のクセが少なく、脂身が少ないもも肉を、時間をかけてじっくりとローストしました。北海道産たまねぎと山わさびを使ったソースを添えてご提供します。
(右)えぞ鹿鉄板焼き 1,500円
低脂肪で赤身が多く、旨味が強いロース部分をバターで焼き上げる一品。DAICHIでは、お客様の卓上で焼き、香りもお楽しみいただけます。

(左)えぞ鹿ロースの串焼き1本 800円
蝦夷鹿のロース肉をシンプルにお楽しみいただける串焼き。炭火で焼くため、香ばしくジューシーで柔らかに仕上がります。
(中)生牡蠣1個 600円
北海道噴火湾の海の恵みと豊かな自然環境、生産者のこだわりが生み出した自慢の逸品です。
(右)ほっけ 全身 1,000円/ 半身 550円
北海道で1番の漁獲量を誇る魚種のほっけを開き、焼き魚でご提供します。上品な脂と味の濃さが魅力です。

・ひこま豚のトンギスカンセット 1,980円(豚肉150g・ホルモン100g・野菜)
豚肉とホルモンを特製の味噌ダレでお召し上がりいただくトンギスカン。お酒もごはんも進む味わいです。追加で、味付きひこま豚 100g 980円、ホルモン 100g 680円もご注文いただけます。
・にしんの糠漬け(へしこ) 1,300円
北海道の郷土料理の鰊の糠漬け(糠ニシン)は、じっくり漬け込んだヌカの旨みと塩味が深みのある味わいです。
・森の寒サバ 全身1,800円 / 半身1,000円
北海道噴火湾で獲れた脂がたっぷり乗った寒サバを焼き魚でご用意。ふっくらした身とジューシーさは肴にぴったり。
・にしん 980円
北海道産の新鮮なニシンを、独自製法で燻製にしました。雑味を削ぎ落とし、凝縮された旨味をお楽しみいただけます。
・ななつぼし 塩おにぎり 280円
塩のみの味付けでシンプルだからこそ、北海道森町のブランド米の甘みや旨みをダイレクトに味わえる一品。
・みよいさんのかぼちゃを使った バスクチーズケーキ 750円
濃厚なクリームチーズと、みよい農園の糖度が高いかぼちゃ「くりりん」を贅沢に使ったバスクチーズケーキ。

【ドリンク】
・オニウシ 550円
世界初のかぼちゃを主原料にした焼酎。オニウシとは、アイヌ語で「樹木のしげったところ」という意味で、森町の町名がそのまま酒名の由来です。
・森正宗 森町限定 純米酒1合 650円/2合 1,200円
かつて森町あった「落合酒造店」の「森政宗」復刻ラベル。森町限定で販売している純米酒です。
・桜ひとひら 700円
森町の「関山」桜を使用した桜のリキュール。森町限定で販売しているお酒です。ロックまたはソーダ割りをワイングラスでご提供します。

※画像はイメージです。※表示価格は全て税込みです。
  • 「森町桜まつり2024」に行こう!スタンプラリーについて


実施内容: 森町の食材を使ったフェアメニューのご注文1品につき1スタンプ進呈。
(スタンプ10個で1回応募いただけます)
応募期間: 1回目  4月18日(火)~8月31日(木)2回目  9月1日(金)~12月31日(日)
当選商品: 特賞 「森町桜まつり2024」にペアでご招待 4名様
 A賞 干物セット 5名様/B賞 いくら 500g 5名様/C賞 みよいかぼちゃのバスクチーズケーキ 4名様
※商品は1回目、2回目共通です。※森町桜まつりへのご招待は、2024年4月下旬からGW頃を予定しています。
応募特典: 応募いただいた方には、1回目、2回目の応募期間ともに先着500名様に木彫りの箸置きをプレゼントいたします。
当選発表:1回目は9月上旬、2回目は2024年1月上旬に抽選を実施します。
当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
  • 寄付について
『KIBORI』のサービス料10%の内、5%を北海道に還元します。初年度は森町を寄付先とし、4月11日(火)付で、下記全額を寄付いたしました。

■寄付内容
寄 付 先 :北海道茅部郡森町
寄付総額:707,761円(2022年12月1日~2023年1月31日売上分)
  • 『KIBORI』について

『KIBORI』は “東京で一番愛される北海道レストラン”を目指しました。北海道のイメージを持つ木彫りの熊をブランドモチーフとし、肉、チーズ、野菜、海鮮と北海道の魅力、美味しさ、遊び心があふれるレストランです。店内は「DAICHI」 と「UMI」 の2フロア構成で、日本中から集まった大小合わせて1,000頭の木彫りの熊が並びます。北海道の食の魅力と新しい体験を提供する「KIBORI」は、ここでしか味わえないプレ北海道体験をお楽しみいただけます。
 

■「DAICHI」
「DAICHI」は、ラムや牛のBBQを楽しめ、明るさとパワーを感じる空間に北海道の大地の恵みである豊富な食材を取り揃えています。各テーブルに鉄板を設置しており、BBQスタイルでお召し上がりいただく「牧場BBQメニュー」がメインメニューです。ラム肉を中心とした、北海道産の鶏と豚、また北海道ニセコ高橋牧場チーズも人気です。

■「UMI」
「UMI」は、カウンターに北海道の海の幸をディスプレイし北海道の雄大な海を表現しました。北海道からの直送便で運ばれる魚介のお刺身や炉端焼きなどを堪能できます。オープンキッチンで、炭火で魚を焼き上げる炉端焼きの様子など職人技を見ながら食事が楽しめます。
  • 店舗概要

 

店 名:KIBORI(キボリ)
住 所:東京都新宿区歌舞伎町1-16-3 セレサ陽栄新宿ビル6・7F
電 話:03-5292-5516
時 間:
〈平日〉UMIビュッフェ 9:00〜13:30/DAICHIランチ 11:30〜14:30
ディナー 17:00〜23:00
〈土日祝〉ランチ 11:30〜15:00/ディナー 17:00〜23:00
※平日のビュッフェ、ランチのご予約は受け付けておりませんので、直接お店にご来店ください。
定休日 :なし
席数  :150席(DAICHI 70席/UMI80席)
公式HP:https://kibori-restaurant.com/

(左)DAICHI内観(右)UMI内観(左)DAICHI内観(右)UMI内観

  • 森町について
北海道の南西部に位置し、秀峰駒ヶ岳と内浦湾に囲まれた「もりまち」は、食の都です。古くから文化や歴史の交流点としても知られ、国内最大級の縄文時代の環状列石(ストーンサークル)や、幕末、箱館戦争時に榎本武揚や土方歳三が上陸した地、北海道開拓の要であった「札幌本道」の海上路桟橋跡地などの、貴重な史跡が多く点在し、また、桜の名所として1,000本以上の桜が咲き誇る、食・桜・歴史を間近に感じることができる街です。

 
  • 会社概要
GYRO HOLDINGS
「食で未来を創る」をビジョンにかかげ、食を通じてオリジナリティと圧倒的付加価値の高いサービスを広く提供することで、食に関する課題解決や世の中が少しでも豊かになることを目指していきます。
傘下には事業会社である株式会社subLime、株式会社パートナーズダイニング、株式会社ティーケーエス、株式会社牛の達人、株式会社イーグラント・コーポレーション、株式会社ファイブ.シーを有し、居酒屋業態を中心に、カフェ、洋風レストラン、ビアガーデン、和風レストラン、高級レストランなど90ブランド以上の飲食店を展開しています。

会社概要
商号    : GYRO HOLDINGS株式会社
代表者   : 代表取締役社長  根本寿一
所在地   : 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-43 新宿JECビル4F
設立    : 2006年6月
資本金     : 3,000万円
事業内容  : 食に関わるサービスの提供(1.飲食店経営 2.独立支援 3.FC店舗支援)
URL    : https://gyro.holdings

パートナーズダイニング
「北の家族」「四国酒場」などご当地酒場、「おかか」「⽣姜屋 ⿊兵衛」など⼀つの⾷材に特化した専⾨料理屋など、「外⾷すること」の魅⼒を体現できる飲⾷店を35店舗展開(2023年4月12日現在)。昨今は「サーモン⾷べ放題」や「地元の⾷材を使った商品開発」など、「外⾷すること」の喜びを改めて感じてただけるような、美味しく楽しく、ドキドキする体験型の企画を多数打ち出しています。

会社概要
商号  : 株式会社パートナーズダイニング
代表者 : 代表取締役社長  斎藤浩司
所在地 : 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-43 新宿JECビル4F
設 立   : 2006年1月
資本金 : 5,000万円      
事業内容: 飲食事業
URL  : https://www.partners-dining.co.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
北海道森町自治体東京都新宿区本社・支社東京都新宿区店舗・民間施設
関連リンク
https://kibori-restaurant.com/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GYRO HOLDINGS 株式会社

100フォロワー

RSS
URL
https://gyro.holdings/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都新宿区西新宿 新宿JECビル4F
電話番号
03-5937-6758
代表者名
根本 寿一
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2006年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード