「鳥類の半分はスズメの仲間」「オシドリは普通に浮気する」鳥トリビアが詰まった1冊!『眠れなくなるほど面白い 図解 鳥の話』9月22日発売!

山火事を起こして獲物をおびき出す鳥もいる! 鳥類の基本から驚きのマメ知識まで、多様で奥深い“鳥の世界”をやさしく楽しく解説。

株式会社日本文芸社

株式会社日本文芸社(東京都千代田区)は『眠れなくなるほど面白い 図解 鳥の話』(小宮輝之 監修)を2025年9月22日(月)より全国の書店・オンライン書店などで販売いたします。

意外な事実が盛りだくさん! あなたの知らない鳥の世界にようこそ!

スズメの体は冬になると1.5倍の大きさにふくらむ!

森で子育てするペンギン⁉ ミミズクの耳は耳じゃない⁉ 鳥類はティラノの親戚⁉
私たちの暮らしのすぐそばにいる“鳥”という生き物。
でも、じつは知らないことだらけだった!?

『眠れなくなるほど面白い 図解 鳥の話』(日本文芸社)は、鳥類の基本から野鳥、猛禽類、ペンギンまで、多様で奥深い“鳥の世界”をやさしく楽しく解説する一冊です。

「オスもメスもミルクを出すハト」
「1年で地球2周も移動する鳥」
「ダチョウは家族が入れ替わっても気づかない」
「カメは万年、ツルは千年 ツルの本当の寿命は30年」


…読めば読むほど「へぇ!」が止まらない!

鳥の目で世界を見てみると、いつもの風景や鳴き声に“物語”があります。
身近だった鳥たちの奥深さを知ることが出来る「眠れなくなるほど面白い 図解シリーズ」の最新作です!

環境によって結構違う! くちばしや足の形の違いには、それぞれ理由があるのです!
カラスがかしこいのは知ってたけど、まさか動物の毛を直接むしっていたとは!
仲睦まじい二羽だと思ってたのに!「翌年には別の相手とつがいになる」だとおお!!

書誌情報

書名:眠れなくなるほど面白い 図解 鳥の話
監修:小宮輝之
発売日:2025年9月22日
ISBN:978-4-537-22313-2
仕様:A5判・128ページ
定価:1,089円(税込)

https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b10143449.html

監修者情報

小宮輝之(こみや・てるゆき)
1947年、東京生まれ。多摩動物公園の飼育係になり日本産動物と家畜の飼育を担当。多摩動物公園、上野動物園の飼育課長を経て、2004年から2011年まで上野動物園園長。現在、日本鳥類保護連盟会長、ヤマネ・いきもの研究所理事、ヤマザキ動物看護大学非常勤講師、サントリー世界愛鳥募金運営委員などを務める。趣味は動物の糞や足跡などの痕跡撮影と足型の足拓採取で、げっ歯類の足拓も多数収集。
著書に『動物園ではたらく』(イースト・プレス)、『くらべてわかる哺乳類』(山と渓谷社)、『哺乳類の足型・足跡ハンドブック』(文一総合出版)、『ほんとのおおきさ・てがたあしがた図鑑』(学研教育出版)、『うんちくいっぱい 動物のうんち図鑑』(小学館)、『人と動物の日本史図鑑』(少年写真新聞社)など。

日本文芸社について

【会社概要】
代表者:代表取締役社長 竹村 響
所在地:〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル8F
設 立:1959年1月
資本金:1億円
従業員数:74名(2025年3月31日現在)
コーポレートサイト:https://www.nihonbungeisha.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社日本文芸社

21フォロワー

RSS
URL
https://www.nihonbungeisha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8F
電話番号
03-5224-6460
代表者名
竹村 響
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1959年01月