内定率は87.3%、前年をやや下回るも高水準 ~26卒学生の7月1日時点の就職活動調査~

キャリタス就活 学生モニター2026調査結果(2025年7月)

キャリタス

株式会社キャリタス(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2026年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、学生の最新動向を知るべく、7月1日時点での就職活動状況などを尋ねました。(調査期間:2025年7月1日~7日、回答数:1,073人)

1.7月1日現在の内定状況(※)  ・・・図表1,2 

   ○内定率は87.3%。前年同期実績(89.7%)を2.4ポイント下回る
 ○就職活動終了者は全体の74.8%。継続者は「内定あり」「内定なし」を合わせて25.2%


2.7月1日現在の就職活動量  ・・・図表3 

   ○ES 提出は約2社減少(13.8社→12.0社)。筆記、面接ともに前年同期を下回る


3.就職活動継続学生の動向 

   ○選考中企業1.7社、これから受験予定1.5社で、継続学生の持ち駒企業数は平均3.2社
 ○見直すことは「志望業界」(29.1%)、「志望職種」(24.8%)、「企業規模」(14.2%)の順


4.就職決定企業について  ・・・図表4 

   ○就職決定業界は文理とも「情報処理・ソフトウエア」が最多。理系は「電子・電機」も同率1位


5.就職決定企業の内定者集合 

   ○調査時点で「内定者集合があった」41.2%。前年同期(41.0%)と同水準
 ○参加形式は、今年も対面が主流(対面:75.3%、オンライン24.7%)


6.就職環境への考え(売り手市場の実感)  ・・・図表5 

   ○売り手市場だと感じる学生は全体の56.6%。3年連続で半数を超える

詳細レポートはこちら:
https://www.career-tasu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/07/202507_gakuseichosa_kakuho.pdf
※「インターンシップ」に限定せず、オープン・カンパニー等も含めて尋ねた。※「内定」には、内々定を含む。

【調査概要】
 調査対象 : 2026年3月に卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)
 回答者数 : 1,073人(文系男子207人、文系女子476人、理系男子249人、理系女子141人)
 調査方法 : インターネット調査法
 調査期間 : 2025年7月1日~7日
 サンプリング : キャリタス就活 学生モニター2026
 調査実施 : 株式会社キャリタス/キャリタスリサーチ

図表1. 7月1日現在の内定状況①

図表2. 7月1日現在の内定状況②

              
図表3. 7月1日現在の就職活動量

              
図表4. 就職決定企業について

図表5. 就職環境への考え(売り手市場の実感)

           

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社キャリタス

41フォロワー

RSS
URL
https://www.career-tasu.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都文京区後楽2-5-1
電話番号
03-4316-5500
代表者名
新留正朗
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1973年10月