「グルメの定番にまつわる地域差」を調査!意外な地域性や傾向が浮き彫りに!
カレーには豚肉or牛肉?冷やし中華にマヨネーズ?
「グルメの定番にまつわる地域差」アンケート結果
日本全国津々浦々、同じメニューでも具材や食べ方は地域によって様々な違いが見られます。そこで今回は、都道府県別・地域別にどのような傾向があるのか調査してみました。
Q.カレーの中のお肉といえば?
1位:豚肉(44.7%)2位:牛肉(32.2%)3位:鶏肉(12.8%)
Q.一番なじみのあるラーメンの味といえば?
1位:しょうゆ(43.4%)2位:味噌(20.2%)3位:とんこつ(19.4%)4位:塩(9.8%)
Q.冷やし中華にマヨネーズはかけますか?
かける派(24.3%)かけない派(75.7%)
「グルメの定番にまつわる地域差」アンケート詳細
■「カレーの中のお肉といえば? 」選択肢別の割合の高い都道府県(N=3,095/単一回答)
■「一番なじみのあるラーメンの味といえば? 」選択肢別の割合の高い都道府県(N=3,095/単一回答)
■「冷やし中華にマヨネーズはかけますか? 」選択肢別の割合の高い都道府県 (N=3,095/単一回答)
【他設問】
■「天ぷらに最もつける調味料は?」選択肢別の割合の高いエリア (N=3,095/単一回答)
天ぷらにつける調味料の1位は天つゆ(60.5%)で、全ての地域で半数以上の人が支持するという結果に。2位の塩(25.8%)は地域による差が少なく、どの地域でも4人に1人ほどが塩をつけて天ぷらを食べることが判明しました。またソースをかける人は全国で2.7%という結果となりました。
地域別サンプル数
北海道 149人/東北 202人/関東 1,147人/中部 528人/近畿 560人/中国 167人/四国 68人/九州・沖縄 274人
アンケート概要
■調査時期:2018年6月
■調査対象:全国20~50代男女(株式会社マクロミルの登録モニター)
■調査方法:インターネット調査
■有効回答数:3,095人(男性:1,560人、女性:1,535人)
『HOT PEPPER』8月号では「全国の給食事情にまつわる地域差」を特集しています
『HOT PEPPER』 8月号 7月27日(金)発行
スクールなど街のお得な情報満載のクーポンマガジンです。
(全国50エリアで毎月最終金曜日に発行)
8月号は「ニッポン全国★懐かしの給食事情」のほか、「ラーメン官僚が厳選!お取り寄せできる、トレンド絶品ラーメン」など様々な記事を掲載!
詳細は下記よりご確認ください。
https://magazine.hotpepper.jp/
▼リクルートライフスタイルについて
https://www.recruit-lifestyle.co.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
https://www.recruit-lifestyle.co.jp/support/press
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード