早くも3刷決定!! 『白崎茶会のはじめての地粉パン』で新しいパンの魅力を体験してください!
編集部のリアルおすすめコメントも
販売好調につき、発売2か月で3刷決定! 『白崎茶会のはじめての地粉パン』
予約のとれない料理教室として知られる「白崎茶会」を主宰してきた白崎裕子さんが、「おいしいパンをつくるなら絶対おすすめ!」という、地粉(国産小麦粉)を使ったパンづくりの本『白崎茶会のはじめての地粉パン』。
発売直後からAmazonランキング1位※もたびたび獲得するなど、ネット書店や書店店頭での販売が好評な本書が、発売から2か月あまりで3刷決定しました。
フォカッチャやロールパン、コッペパンなどの定番から、オリジナリティーあふれる創作パンまで、初心者でも上手にできる丁寧な写真付きのレシピで紹介。力いらずでおいしくできるテクニックが満載です。本書を参考にすれば卵・乳製品不使用。国産小麦粉である地粉を使った味わいのあるパンが、簡単&おいしくつくれます!
※Amazon売れ筋ランキング「パン」カテゴリー(2023年4月19日、4月26日、5月22日ほか多数)
編集部よりおすすめコメント
新しいパンの魅力を体験できます!
実は私、ベーグルが苦手でした。あの歯を持っていかれるような、引きちぎらなければいけないような、キシキシとした独特な重い食感。幼いころより歯の弱い私には、時として凶器にさえ思えるほどでした(味は好きなだけに、残念)。ところが、白崎裕子さんのベーグルは、サクッと難なく前歯でかみ切ることができて、いたく感動したものです。ベーグル特有のもっちりモチモチ感や目の詰まった食べごたえはそのままに、ソフトで歯にやさしい軽快な食感はとても食べやすく、かむ力が強くないシニアや子どもにも声を大にしておすすめします!
この本で紹介するパンは、一般的な強力粉ではなく、「地粉」といわれる国産小麦の中力粉でつくるのが特徴です。地粉は強力粉よりグルテンが少なく、灰分といわれるミネラル分が残っているものが多いので、消化がよく、うまみが濃厚な味わい深いパンがつくれます。
しっとりモチモチで、口溶けのよい食感は秀逸! そこに、卵・乳製品を使わずに、驚くほどのリッチな味わいと満足感を出せる白崎マジックが加わり、ほかにはない唯一無二のパンが楽しめるレシピ集です。(編集部S)
ベーグルとセットで食べたい、植物性のクリームチーズも掲載!
目次
はじめに
地粉のはなし
発酵のはなし
1章 ポリ袋でつくるパン
へたパン/フルーツへたパン/メープルパン/フライパンマフィン/じゃがいもパン/さつまいもロールパン/新たまねぎフォカッチャ/豆腐ベーグル/プレッツェル/グリッシーニ
2章 ボウルでつくるパン
まぜまぜ豆乳パン/まぜまぜにんじんパン/豆腐のふんわりコッペパン/豆腐のふんわり白パン/豆腐のふんわりドーナツ/塩こうじパン/豆乳メープルパヴェ/マントゥ/花巻/フライパンピタ/なすカレーパン/イーストパンケーキ
3章 無発酵のパン
ソーダブレッド/枝豆ととうもろこしのパン/ごまパン/くるみパン/甘酒蒸しパン/豆腐あんパン/りんごパン/オートミールのゴツゴツパン
基本の材料
地粉パンのQ&A
*アレンジやコラムも盛りだくさんです!
【NHK出版デジタルマガジン】に「「地粉」ってなに? 」掲載中!→https://mag.nhk-book.co.jp/article/27997
著書情報
白崎裕子(しらさき・ひろこ)
料理研究家。東京生まれ、埼玉育ち。神奈川県・逗子にある自然食品店「陰陽洞」が主宰する料理教室の講師を経て、神奈川県・葉山の海辺に建つ古民家でオーガニック料理教室「白崎茶会」を始める。植物性の材料でもおいしく満足できる料理・菓子・パンが評判となり、自然食や体質改善、食事療法など食生活にこだわりのある人から料理初心者まで、多くの参加者が全国各地から集まる人気教室となる。
現在はオンライン料理教室「白崎茶会レシピ研究室」を開催中。『白崎茶会の癒しのスープ』(NHK出版刊)など著書多数。『白崎茶会のあたらしいおやつ』『へたおやつ』(ともにマガジンハウス刊)は、2年連続で料理レシピ本大賞・お菓子部門の大賞を受賞。
商品情報
書名:白崎茶会のはじめての地粉パン
著者:白崎裕子
出版社:NHK出版
発売日:2023年4月19日
定価:1,760円(税込)
判型: B5変型判並製
ページ数:104ページ (オールカラー)
ISBN:978-4-14-033326-6
URL→https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000333262023.html
Amazon→https://www.amazon.co.jp/dp/414033326X
楽天ブックス→https://books.rakuten.co.jp/rb/17440527/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像