プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社温泉道場
会社概要

昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉で、新聞週間に合わせインターン生考案「新聞紙で作る昔あそび」イベントを開催

玉川温泉の「昭和レトロ」な雰囲気のなかで、活字離れしている若者に少しでも新聞に触れる機会を作ってほしいという思いから、立正大学のインターン生が企画しました。

株式会社温泉道場

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉、昭和レトロな温泉銭湯 ⽟川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町、以下 玉川温泉)は、2023年10月22日(日)にインターン生企画による新聞紙で作る昔あそびのイベントを開催します。

本イベントは、現在、当館にインターンに来ている立正大学データサイエンス学部(熊谷キャンパス)2年生の吉田幸生さんが「新聞週間」(日本新聞協会/10月15日〜21日)に合わせて考案しました。普段は、授業等でもパソコンを使う時間が多いのですが、玉川温泉の「昭和レトロ」な雰囲気のなかで、活字離れしている若者に少しでも新聞に触れる機会を作ってほしいという思いから企画しました。


新聞紙で作った、かぶとや帽子、紙鉄砲、グローブなどを用意します。ぜひ気軽に手にとって遊んでみてください。


◎新聞紙で作る昔あそび

日時:2023年10月22日(日)

時間:14:00〜16:00

場所:玄関前

参加費:無料


そのほかにも新聞週間に合わせた様々なイベントを行っています。


◎新聞無料配布

ご希望の先着10名様に新聞を無料配布します。普段新聞を読まない方にも、ぜひこの機会に新聞を読んでいただきたいです。

2023年10月13日(金)~19日(木)


◎新聞風呂

スタッフが最近あった個人的なニュースを書いたヒノキをお風呂に浮かべます

日時:2023年10月13日(金)〜22日(日)

場所:男女浴室


◎古新聞で行う焼き芋作り

古新聞を利用して作った焼き芋を数量限定で販売します。

日時:2023年10月22日(日)

場所:玄関前

価格:380円



■昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉

地下1700mから湧出するアルカリ性単純温泉(ph10)を誇る、つるつるとした肌ざわりが特長の本格的な天然温泉です。ときがわ町の、のどかな里山の中で、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しみながら、ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。


埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700

0493-65-4977

https://tamagawa-onsen.com/


■株式会社温泉道場

2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する/地域を沸かす」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。

https://ondoholdings.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
埼玉県ときがわ町本社・支社
関連リンク
https://ondoholdings.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社温泉道場

33フォロワー

RSS
URL
http://onsendojo.com/
業種
サービス業
本社所在地
埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700
電話番号
-
代表者名
山崎寿樹
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2011年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード