祝・国立公園指定1周年!「日高山脈めぐるとかちカード」を集めよう!

令和7年6月に指定1周年を迎える「日高山脈襟裳十勝国立公園」の魅力を広く発信することを目的に、公園区域を含む十勝管内の6市町村が、それぞれ選定した日高山脈の景勝地を紹介する「日高山脈めぐるとかちカード」を配布します。
本企画は、6市町村の観光施設等にて、それぞれ異なるデザインのカードを1種類ずつ配布し、来訪者の皆様にカードを集めながら地域を巡ることで、様々な角度から日高山脈の魅力を体感いただくことを目的としています。
ぜひ十勝に来て限定カードを集めながら、地元の市町村おすすめの「日高山脈」絶景スポットをお楽しみ下さい。カードを集めながら旅をすれば、まだ知らない十勝の魅力に出会えるはず!
本企画は、東洋株式会社、十勝・日高山脈観光連携協議会、十勝総合振興局の三者が連携して制作したウェブサイト『日高山脈襟裳十勝国立公園~十勝での楽しみ方ガイド~』に掲載し、発信していきます。
【実施内容】
1 開催期間
令和7年5月1日(木)から(カードがなくなり次第終了)
2 配布場所
十勝管内公園区域内6市町村内の公共施設及び観光施設等 計12カ所
(6市町村:帯広市、清水町、芽室町、中札内村、大樹町、広尾町)
3 実施内容
・カード(全6種) 各1,000枚
・コレクションホルダー 全1,000部
【カードの種類】
①帯広市「市役所から望む日高山脈(11階展望ホール)」
②芽室町「役場庁舎3階からの眺め」
③清水町「美蔓パノラマパークからの眺め」
④中札内村「一本山展望タワーからの眺め」
⑤大樹町「日高山脈と桜」
⑤広尾町「フンべ海岸からの眺め」
※各施設ではその市町村のカードのみ配布します。
4 共催
北海道十勝総合振興局、十勝・日高山脈観光連携協議会

カード・カードホルダー配布場所
■帯広市(①「市役所から望む日高山脈(11階展望ホール)」)
○帯広市役所1階総合案内(帯広市西5条南7丁目1)
・開庁日時:月~金 8:45~19:00、土日祝 10:00~17:00
※11階展望ホールも開庁日時と同様
・お問合せ:0155-65-4136(帯広市役所環境課)
■芽室町(②「役場庁舎3階からの眺め」)
○芽室町役場魅力創造課(河西郡芽室町東2条2丁目14)
・開庁日時:月~金(祝日除く) 8:45~17:30
・お問合せ:0155-62-9721(代表)
○めむろまちの駅(河西郡芽室町本通1丁目19 めむろーど内)
・営業日時:10:00~18:00(平日の水曜日を除く)
・お問合せ:0155-66-6522
○ふるさと歴史館ねんりん(河西郡芽室町美生2線38)
・開館日時:9:30~16:30(火曜・水曜は休館)
・お問合せ:0155-61-5454
■清水町(③「美蔓パノラマパークからの眺め」)
○清水町役場商工労働課(上川郡清水町南4条2丁目2番地)
・開庁日時:月~金(祝日除く) 9:00~17:30
・お問合せ:0156-62-1156
○ハーモニープラザ(上川郡清水町本通1丁目)
・開館日時:9:00~22:00(毎月第2・4火曜は休館)
・お問合せ:0156-62-2208
■中札内村(④「一本山展望タワーからの眺め」)
○道の駅なかさつない(河西郡中札内村大通南7丁目14)
・営業日時:4~10月 9:00~18:00(無休)、11~3月 9:00~17:00(月曜は休み)
・お問合せ:0155-67-2811
○日高山脈山岳センター(河西郡中札内村南札内713)
・開館日時:4月下旬~11月上旬 9:00~17:00
・お問合せ:0155-69-4378
■大樹町(⑤「日高山脈と桜」)
○大樹町生涯学習センター(広尾郡大樹町双葉町6番地1)
・開館日時:平日 9:00~22:00、土日祝 9:00~21:00
・お問合せ:01558-6-5555
○道の駅「コスモール大樹」(広尾郡大樹町西本通98番地)
・営業日時:9:00~17:30
・お問合せ:01558-6-5220
■広尾町(⑥「フンべ海岸からの眺め」)
○広尾町役場水産商工観光課(広尾郡広尾町西4条7丁目1番地1)
・開庁日時:月~金(祝日除く) 8:30~17:15
・お問合せ:01558-2-0177
○大丸山森林公園「サンタの家」(広尾郡広尾町字広尾689)
・営業時間:10:00~17:00
・お問合せ:01558-2-3293
すべての画像