「ファンケル神奈川SDGs講座」を開設

子供たちと一緒に「未来を希望に」を考える 

株式会社ファンケル

株式会社ファンケルは、神奈川県の企業や団体と実行委員会を設立し、SDGsの推進と地域貢献活動を目的とした「ファンケル神奈川SDGs講座」を開設します。5月15日(土)の開催を皮切りに、2022年3月末まで行います。3種類の講座を準備し、対象は神奈川県内の高校生と小学生です。
当社では、2018年に「サステナブル宣言」を策定し、重点テーマの一つに「地域社会や従業員など誰もが輝ける社会づくりに貢献すること」を掲げています。今回の講座を通じて、地域の子供たちとこれからの未来を一緒に考え、希望を持った持続可能な社会づくりに向けた活動をしていきます。

講師には当社の従業員ほか、県内企業や団体の方や大学教授などにも依頼を予定しています。主催は、当社以外に株式会社テレビ神奈川、YMBL(横浜メディアビジネス総合研究所)が参画して設立した「ファンケル神奈川SDGs講座実行委員会」とし、横浜市政策局や神奈川県教育委員会などの協力も得ています。

【各講座詳細】
◆各回異なったテーマを設定した単発講座/高校単位で12回開催予定

初回は、5月15日(土)に聖光学院高等学校の1年生229名を対象に開催。講師は当社のSDGs推進室の従業員で、環境について当社の活動を紹介しながら講座を実施します。以降のテーマは順次決定していきます。

◆長期講座/同じ高校で4回開催予定
年間を通してSDGsへの貢献について学べる機会を提供していきます。

◆夏休みの課外講座/小学生対象で低学年・高学年と分けて各1回開催予定
学校単位ではなく、個人による申し込みで夏休みの課外講座として実施します。楽しく分かりやすい内容でSDGsについて学ぶ機会を提供していきます。

(※)新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて、講座スケジュールや内容を変更する場合がございます。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ファンケル

143フォロワー

RSS
URL
http://www.fancl.jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市中区山下町89番地1
電話番号
045-226-1200
代表者名
三橋 英記
上場
未上場
資本金
107億9500万円
設立
1981年08月