事業創造カンパニーの01Booster、 CEATEC2025ネクストジェネレーションパークのパートナーに決定
昨年11万人が来場した注目のCEATECにて、事業化のヒントやスピンオフがテーマのセッション、スタートアップ・新規事業ピッチ開催
事業創造カンパニーとして企業のオープンイノベーションや新規事業開発を支援する株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、 以下「01Booster」)は、2025年10月14日(火)から17日(金)まで幕張メッセで開催される「CEATEC 2025」において、ネクストジェネレーションパークのパートナーとして参画いたします。
CEATECは国内最大級のIT(情報技術)見本市として知られ、2024年の来場者数は前年を26%上回る約11万2000人が来場した、企業やビジネスパーソンから注目されるデジタルイノベーションの総合展です。01Boosterは本展示会ネクストジェネレーションパークで4日間にわたり、事業化のヒントやスピンオフをテーマにしたトークセッションや、スタートアップ・新規事業ピッチといった、多彩なイベントを開催いたします。
CEATEC2025 ネクストジェネレーションパーク紹介ページ
https://www.ceatec.com/ja/exhibition/exhibition03.html

【参画の目的】 多くの企業新規事業・起業家の成果創出へ
昨年01Boosterが主催した「事業会社発 新規事業/スピンオフ ピッチコンテスト」では、脳情報を活用しウェルビーイングを実現する株式会社CyberneX、廃棄物分別特化AIエンジン「Raptor VISION」を提供する株式会社リコーの子会社、株式会社PFUなどが受賞、社会的に意義のある事業に、多くのオーディエンス、審査員から注目を集めました。
近年、テクノロジーの急速な進化やグローバル競争の激化により、大手企業においてもイノベーションの重要性がますます高まっていますが、既存の事業構造や組織文化によってイノベーション活動が進まないケースも多く、人材育成と合わせて企業が変革する上での課題となっています。01Boosterはこれらのニーズに応えるべく、大手企業とベンチャー企業の連携を促進するオープンイノベーションプログラムや、社内新規事業を促進する制度の構築及び公募型新規事業プログラム、出向型事業開発プログラム等を展開してきました。
今回2年目のCEATEC2025での取り組みは、こうした支援の成果を上げていくために、より多くの企業様や起業家の皆様に向けてイノベーションの可能性と重要性を発信する機会と考えております。01Boosterは、CEATEC 2025にて引き続き、より幅広いネットワークを構築し、日本のイノベーションエコシステムの発展に貢献してまいります。
CEATEC及びネクストジェネレーションパークについて
一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA:代表理事/会長 漆間 啓 三菱電機株式会社 代表執行役 執行役社長 CEO)が主催するCEATEC(Combined Exhibition of Advanced Technologies)は、今年26年目を迎えるデジタルイノベーションの総合展です。開催テーマ「Innovation for All」を掲げ、イノベーションの社会実装を加速させる契機を創出します。
ネクストジェネレーションパークは、「次世代のイノベーションエコシステム」の実現を目指し、国内外のスタートアップ、大学・研究機関、大企業の新規事業部門、そして支援者が一堂に会する価値創造のエリアです。本年は150名規模のトークステージを新設し、事業のヒントを発見できるセッションや、未来のパートナーとなりうる革新的な技術・アイデアに触れるピッチコンテストを多数開催します。AIを活用した共創体験ツアーやマッチングシステムも導入し、最適なパートナーとの出会いを強力にサポートいたします。
-
イベント名:CEATEC2025
-
日程:2025 年10月14日(火)〜17日(金)[4日間]
-
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)
-
CEATEC2025 WEBサイト:https://www.ceatec.com/ja/
01Boosterが開催するCEATEC2025におけるイベント
01Boosterはネクストジェネレーションパークにおいて、以下のイベントの登壇・開催いたします。
※場所は全て「幕張メッセ ネクストジェネレーションパーク 展示ホール6 NGPステージ」
【イベント1】Nextアントレ 2025学生ピッチコンテスト
日時:10月14日(火)15:30 -17:00
内容:中高生・大学生が社会の常識を打ち破るビジネスアイデアを競い合うピッチコンテスト
URL:https://www.ceatec.com/ja/conference/detail.html?id=2978
【イベント2】地域×知財×SPIN X『眠れる知財・技術を地域GDPに変える』
日時:10月15日(水)10:30 - 11:30
内容:未利用知財や企業アセットをフル活用することで地域から日本経済を活性化することができないかディスカッション
URL:https://www.ceatec.com/ja/conference/detail.html?id=3012
【イベント3】CEATEC 2025海外スタートアップピッチ&交流会
日時:10月15日(水) 11:45 - 12:45
内容:近年の海外スタートアップ進出や動向を紹介しディスカッション
URL:https://www.ceatec.com/ja/conference/detail.html?id=3013
【イベント4】テクノロジーが切り拓く地域産業:自治体協業ニーズピッチ&イノベーション討論会
日時:10月15日(水)15:30 - 17:00
内容:テクノロジーを活用して地域独自の産業を創出する各自治体の取り組みや協業のニーズをピッチ形式で発表
URL:https://www.ceatec.com/ja/conference/detail.html?id=3016
【イベント5】社内起業家が語る!スピンオフ戦略とスタートアップ成長の可能性
日時:10月16日(木)10:30-11:30
内容:社内起業家が実体験をもとにスピンオフによる社内新規事業の成長戦略やその可能性を語ります
URL:https://www.ceatec.com/ja/conference/detail.html?id=3038
【イベント6】ヘルスケア領域の新規事業開発とオープンイノベーション戦略 明治と第一三共ヘルスケアの実践論
日時:10月16日(木)13:00-14:00
内容:明治と第一三共ヘルスケアの事業開発担当をお招きし戦略実践をディスカッション
URL:https://www.ceatec.com/ja/conference/detail.html?id=3039
【イベント7】CEATEC 2025ネクストジェネレーションパークピッチコンテスト
日時:10月16日(木)15:30-17:00
内容:ネクストジェネレーションパークに出展するスタートアップ限定のピッチコンテスト
URL:https://www.ceatec.com/ja/conference/detail.html?id=3041
【イベント8】研究室から世界へ:大学発スタートアップの挑戦
日時:10月17日(金)10:30-11:30
内容:大学発スタートアップの「今」と「これから」を多角的に理解
URL:https://www.ceatec.com/ja/conference/detail.html?id=3062
【イベント9】東レ流“未来の創り方” 〜現代版“のれん分け”による“シン・繊維産業”創造への挑戦〜
日時:10月17日(金)13:00-14:00
内容:東レとMOONRAKERSの事例を基に、新規事業の立ち上げ方を紐解く
URL:https://www.ceatec.com/ja/conference/detail.html?id=3064
【イベント10】IBM×NECが語る。なぜ新規事業に挑むのか?
日時:10月17日(金)14:15 - 15:15
内容:IBM・NECをお招きし01Booster会長鈴木と共に新規事業挑戦を激論
URL:https://www.ceatec.com/ja/conference/detail.html?id=3065
【イベント11】CEATEC 2025事業会社発 新規事業/スピンオフ ピッチコンテスト
日時:10月17日(金)15:30 - 17:00
内容:01Boosterスピンオフ等戦略ビジネスプログラムSPINX提供のピッチコンテスト
URL:https://www.ceatec.com/ja/conference/detail.html?id=3066

株式会社ゼロワンブースター
「事業創造の力で世界を変える」という企業理念のもと、大手企業とベンチャー企業の連携を促進するオープンイノベーションプログラムや、社内新規事業を促進する制度の構築及び公募型新規事業プログラム、出向型事業開発プログラム等を展開しています。他にも、個人のアイデアを形にするワーキングコミュニティ「有楽町『SAAI』Wonder Working Community」の運営や、起業を0からサポートする01Booster Studio、そしてスタートアップ連携管理クラウドInnoScouterなども展開しております。
グループ会社の01Booster Capitalを通じてベンチャー投資も行っており、多角的に事業創造をサポートいたします。
商号:株式会社ゼロワンブースター
代表者:代表取締役 合田ジョージ
所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階
設立:2012年3月
事業内容:
起業家向けシェアオフィス、コーポレートアクセラレーター・イントラプレナーアクセラレータープログラム企画運営、企業内起業人材研修、投資および資金調達支援、事業創造コンサルティング、M&A仲介サポート等
URL:https://01booster.co.jp
※コーポレートアクセラレーターは01Boosterの登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像