欧州スタートアップ12社が群馬に集結!Gunma×EITグローバルアウトリーチプログラム協業検討が佳境へ
群馬県内の5企業・1団体との計三日間におよぶ協議を01Boosterがサポート
事業創造カンパニーとして企業のオープンイノベーションや新規事業開発を支援する株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ)は、群馬県と、欧州連合(EU)を母体とする世界最大級のスタートアップ支援機関「欧州イノベーション・技術機構」(以下、EIT)が運営する、県内企業と欧州のスタートアップとの協業支援を目的にした「Gunma×EITグローバルアウトリーチプログラム」の運営コーディネーターを務めています。
本プログラムは数多くの群馬県内企業・団体より参加申込をいただき、6月にEITと共同開催した3日間のワークショップを経て、参画企業5社・1団体が決定いたしました。参画企業・団体がEITの運営するWEBサイト上で掲載した「スタートアップとの協業により実現したいテーマ」には、76社の欧州スタートアップから応募があり、参画企業・団体とWEB会議での協議を重ねてきました。この度、応募スタートアップから厳選された12社が、群馬県内企業5社・1団体とのマッチングを目的に来県し、計3日間の工程で対面での更なる協議を重ねました。


来県した欧州スタートアップ12社は、協業検討中の県内企業5社・1団体を個別訪問し、両者の協業による新規事業創出や課題の解決を目指して協議をさらに進めると共に、群馬県内企業・団体が有する技術や事業への理解を深めるため、オフィス・工場見学などを行いました。
来県期間中の協議を経て、両者によるプロダクトの共同開発や、群馬県内企業での欧州スタートアップの技術の導入など、具体的な協業の実現へ向け、群馬県・EITと共に来年3月末まで引き続きフォローアップを行う予定です。
群馬県内参画企業・団体(五十音順)
沖電気工業株式会社 高崎事務所
株式会社栗原医療器械店
群馬県繊維工業技術振興会
太陽誘電株式会社 R&Dセンター
株式会社ミツバ
三菱鉛筆株式会社 群馬工場
欧州スタートアップ(アルファベット順)
AraBat
ARKai
Alchemie Technology Ltd.
Deus Robotics
GammaO
GreenCap Solutions AS
Groflex.ai
MeNow Ltd.
Stroma
Transforming Textiles AB
Vayyar Imaging Ltd.
WeavAir
欧州イノベーション・技術機構(EIT)について
欧州イノベーション・技術機構(EIT) は、欧州連合(EU)が設立したイノベーション推進機関で、本部はハンガリー・ブダペストにあります。2008年に創設され、研究・教育・ビジネスの3つの分野を結びつけることにより、欧州の持続可能な経済成長と競争力強化を目指しています。EITは、特定のテーマごとに「ナレッジ・イノベーション・コミュニティ(KIC)」という分野別の共同体を設けており、気候変動、エネルギー、モビリティ、製造、健康、食品、デジタル技術などの領域でスタートアップ支援や共同研究、教育プログラムを展開しています。
EITの支援を受けるスタートアップや大学、企業は、資金提供だけでなく、欧州内外のネットワーク、専門家支援、技術検証の機会など、包括的なイノベーションエコシステムにアクセスできるのが特徴です。

株式会社ゼロワンブースター
「事業創造の力で世界を変える」という企業理念のもと、大手企業とベンチャー企業の連携を促進するオープンイノベーションプログラムや、社内新規事業を促進する制度の構築及び公募型新規事業プログラム、出向型事業開発プログラム等を展開しています。他にも、個人のアイデアを形にするワーキングコミュニティ「有楽町『SAAI』Wonder Working Community」の運営や、起業を0からサポートする01Booster Studio、そしてスタートアップ連携管理クラウドInnoScouterなども展開しております。
グループ会社の01Booster Capitalを通じてベンチャー投資も行っており、多角的に事業創造をサポートいたします。
商号:株式会社ゼロワンブースター
代表者:代表取締役 合田ジョージ
所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階
設立:2012年3月
事業内容:
起業家向けシェアオフィス、コーポレートアクセラレーター・イントラプレナーアクセラレータープログラム企画運営、企業内起業人材研修、投資および資金調達支援、事業創造コンサルティング、M&A仲介サポート等
URL:https://01booster.co.jp
※コーポレートアクセラレーターは01Boosterの登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
