【若手育成ウェビナー】20代管理職比率44%/プライム上場企業での若手活躍の秘密とは?HRディビジョン長が徹底解説!
11/22(火)12:00~13:00 / 株式会社マーケットエンタープライズと株式会社ビースタイル スマートキャリアが共同開催
ビースタイルグループで時短など多様な働き方を可能にする人材派遣・紹介サービスを提供する株式会社ビースタイル スマートキャリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:三原邦彦)は、株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135)と共同で、「【20代管理職44% × プライム上場】若手を即戦力へ導く!育成メソッド大公開」をテーマに、2022年11月22日(火)12:00~13:00にウェビナーを開催いたします。
- 開催背景
「若手社員との適切な距離感やコミュニケーション方法がわからない…」
「そもそも若手社員から成長意欲を感じられない…」
若手社員の育成や早期戦力化について、このような課題を感じている人事担当者様も多いのではないでしょうか。
今回は、東証プライム市場の上場企業でありながら、20代管理職比率が44%の、マーケットエンタープライズでHRディビジョン長を務める、竹原 匠 氏をお招きし、「若手人材育成」をテーマにウェビナーを開催いたします。
ウェビナーでは、20代でビースタイル スマートキャリアの取締役を務める田口 一代とのパネルディスカッションを通して、”若手社員活躍”の鍵であるカルチャーや制度について深ぼっていきます。
【このような方におすすめ】
・若手社員が早期に活躍している企業の具体的な施策が知りたい
・事業成長に直結する若手抜擢制度の成功モデルを自社でも参考にしたい
・長期視点で「誰もが主体的に行動する」文化を創りたい
- 登壇者紹介
HRディビジョン長 竹原 匠 氏
従業員数9,000名の国内大手エンターテインメント企業グループで人事マネージャーを経て、ソーシャルアプリのスタートアップ企業にて0ベースからの事業立ち上げに参画。2015年、株式会社マーケットエンタープライズに入社し、人事労務ユニット責任者として入社当時100名だった組織を海外含むグループ5社500名の組織に大きく成長させた。現在は事業拡大に伴い、全グループ企業の人事領域全般を統括し、経営を加速させることができるようなCHRO(最高人事責任者)の役割を担える人材を目指している。
取締役 田口 一代
新卒で株式会社ビースタイル(当時)に入社し、1年目で圧倒的な成果を残し新人賞を受賞後、スポットコンサルティング事業「BIZ-directors」の立ち上げに従事。新規事業開発責任者、グループ経営戦略室を経て、2021年4月より株式会社ビースタイル スマートキャリアにて「最年少」取締役に就任。現在は主に企画部門を管掌し、事業戦略の立案、各種プロジェクトの責任者として事業推進を務める。
- 開催概要

日時 | 2022年11月 22日 (火) 12:00~13:00 |
登壇者 | 株式会社マーケットエンタープライズ HRディビジョン長 竹原 匠 氏 株式会社ビースタイル スマートキャリア 取締役 田口 一代 |
場所 | オンライン(お申し込み後、ZoomのURLをお送りします) |
参加費 | 無料 |
申し込み | https://smartcareer.b-stylejob.jp/biz/seminar/202211.html |
【イベントに関するお問い合わせ】
株式会社ビースタイル スマートキャリア イベント事務局
TEL: 03-5363-4490
- 株式会社マーケットエンタープライズについて<https://www.marketenterprise.co.jp/>
- 株式会社ビースタイル スマートキャリアについて< http://www.bstylegroup.co.jp/ >
- ビースタイルグループについて < https://www.bstylegroup.co.jp/ >
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像