【テレビ愛知】SKE48出演ショートドラマ「IDOL OF THE DEAD〜あなたの隣は死にました〜」BUMPで全話独占配信!
テレビ愛知はオリジナルショートドラマを制作、地上波の枠を超え、BUMPで全話独占配信。アイドル×ホラーアクション、地域発コンテンツのグローバル展開を目指します。

テレビ愛知株式会社は、株式会社ゼストと協業し、名古屋・栄を拠点に活動する人気アイドルグループSKE48を主演に迎えた初のオリジナルショートドラマ「IDOL OF THE DEAD〜あなたの隣は死にました〜」を制作、2025年9月25日(木) よりショートドラマアプリ「BUMP」にて配信します。従来の地上波放送の枠にとらわれず、ショートドラマプラットフォームを主戦場とし、ゾンビパニックとアイドルの融合というコンセプトで、国内はもとより海外市場でのヒットを目指す、戦略的なコンテンツ展開に乗り出します。
◾地域発コンテンツの国際競争力強化と新市場開拓
近年、グローバル市場におけるショートコンテンツの需要は高まっており、特にモバイルファーストな視聴環境を持つZ世代を中心に、新たなエンターテインメント消費スタイルが確立されつつあります。
テレビ愛知にとって初のオリジナルショートドラマ制作となる本ドラマは、この市場トレンドを捉え、
地上波以外のプラットフォームでのファン獲得、ひいては地域発コンテンツのグローバル展開を目指していきます。
●地元拠点アイドルとのグローバル展開
名古屋・栄を活動拠点とするSKE48を起用することで、地域に根差したアイドル文化を国内外に発信。テレビ愛知は地域メディアとしての強みを活かし、ゼスト社との連携でSKE48の新たな魅力を引き出します。
●国際市場を意識したジャンル開拓
「ゾンビパニック×アイドル」というユニークな組み合わせは、日本のアイドルコンテンツに親しみのある層に加え、世界的に人気の高いホラーアクションジャンルのファン層へもリーチを拡大。企画プロデュース・監督の山口龍太朗は「誰も見たことがない『美しいゾンビ』」を目指し、「発光するゾンビ」というアイデアを取り入れたと語っており、この視覚的特徴は、海外の視聴者にも強烈なインパクトを与えるものと期待されます。
●ショートドラマフォーマットでの制作と地上波以外での視聴者獲得
1話あたり約1~3分ほどで構成されるショートドラマは、配信アプリ「BUMP」での視聴環境に最適化されており、SNSでの拡散性や、多忙な現代の視聴者が手軽に楽しめるという利点があります。本企画は、地上波という従来のメディアの枠を超え、このショートドラマフォーマットを通じて、特に国際的な若年層市場でのヒットを狙い、新たな視聴者層の獲得を目指します。
執行役員 編成局長 林雪彦コメント
地元で活動するアイドルを盛り立てるのはローカル局の大事な使命です。でも、SKE48がゾンビになっていいの?ファンを裏切ることはないの?アイドルの見た目が大きく変わるストーリーに抵抗があれば成立しない企画でしたが、「いえ、振り切ります」と、覚悟を決めた‘から破り宣言’でプロジェクトは動き出したのです。ゾンビドラマは国境を越えて人気のエンターテインメント。進化したSKE48が今度は世界のアイドルに化けるかも。ファンならずとも見てほしい意欲作です。
◾制作の裏側に迫る特別番組を放送!

ドラマの配信開始を記念し、2025年9月25日(木)深夜に、制作の舞台裏に深く潜入した特別番組の放送もします。この特別番組では、メイキングカメラがキャスト発表前のオーディションから、主演の坂本真凛をはじめとするSKE48メンバーが身体を張って挑んだ迫真のアクション練習、そして緊迫の撮影本番まで、ドラマ制作の全貌を徹底追跡。主演の坂本真凛は「私が演じる百合ちゃんを通して、私自身が成長していく姿もお見せできたのでは」と語る通り、彼女が役柄と共にアイドルとして、そして女優として進化していく軌跡を克明に記録します。
さらに、山口龍大朗監督が語る「誰も見たことがない『美しいゾンビ』」の誕生秘話や、特殊造形スタッフが手掛ける驚愕の“発光ゾンビ”への変身術など、作品を支える裏方のプロフェッショナルにも深く迫ります。
アイドルから「アレ」へと変化していく、その怖さと美しさを兼ね備えた特殊メイクの技術にもご注目ください。撮影の過酷さや、作品に込めた「愛」と「希望」というテーマに真正面から向き合った主演・坂本真凛が、思わず涙したその真意とは一体何だったのか。
ドラマ本編をより一層深く楽しめる、見応え十分な特別番組をぜひご覧ください。


番組名:THE舞台裏ストーリー 〜ドラマ「IDOL OF THE DEAD」撮影現場に潜入
放送日時:2025年9月25日(木)深夜2時20分放送
放送局:テレビ愛知
見逃し配信:TVer・ロキポ
番組HP:https://tv-aichi.co.jp/IDOLOFTHEDEAD/Butaiura/
◾ドラマ「IDOL OF THE DEAD〜あなたの隣は死にました〜」概要
◇ドラマのあらすじ
20XX 年—。人が人を襲う謎のウイルスが感染拡大し、世界は恐怖に包まれた。自我を
失い狂暴化した人間は‘アレ’と呼ばれ、銃で始末するしか撃退法がない。自分も感染するか
もしれない…人々は恐怖と隣り合わせの日々を過ごしていた。
アイドルグループ「ROUGE」(SKE48)は、そんな鬱屈した社会に娯楽を届けようと活動
を続けている。だが、メンバーの青野百合(坂本真凛)は、父を‘アレ’に奪われて以来、アイ
ドル活動に疑問を抱き始めていた。
「自分が喜べないのに、人を喜ばせることができるのか―」
百合はアイドルを辞める決心をメンバーに告げる。険悪な空気を残したまま、最後のステージ
に立つ百合。イントロが流れ、盛り上がる会場に突如、悲鳴が轟く。
メンバーの一人が‘アレ’に変わり客に襲いかかった。次々に感染し、狂暴な‘アレ’が量産されていく。 建物は封鎖され、外に出るチャンスは一度きり。誰が感染しているのか?誰を信じたらいいのか?もろくも崩れ去る仲間の絆と、わずかに残された希望の灯—。生きて家族のもとへ帰ろうともがく百合が、最後に迫られる重大な決断とは…。
【タイトル】 「IDOL OF THE DEAD~あなたの隣は死にました~」
【配信】 ショートドラマアプリ「BUMP」にて全 30 話が一挙配信開始
アプリダウンロード URL:https://emolebump.go.link/NcPEW
【HP】https://tv-aichi.co.jp/IDOLOFTHEDEAD/
【出演者】 坂本真凛、相川暖花、大村杏、熊崎晴香、鎌田菜月、松本慈子、長谷川雅
以上 SKE48
櫻井淳子、やす(ずん)、秋山ゆずき、平井亜門 他
【脚本】 室市雅則
【企画プロデュース・監督】 山口龍大朗
【プロデューサー】 一刈英里香(ネクストユニオン mp)、下京慶子
【主題歌】 SKE48 35th シングル「Karma」収録・劇場盤カップリング曲『隣の人は?』
(avex trax)
【コピーライト】 Ⓒドラマ「IDOL OF THE DEAD」製作委員会
■ショートドラマアプリ「BUMP」について

「BUMP」はemoleが運営する総ダウンロード数250万回※を超える1話1分~3分の新しいショートドラマアプリです。ユーザーは、マンガアプリのように『待つと無料』で楽しむことができ、1話97円(税込)の課金や広告視聴でもドラマを楽しむことができます。ラブコメディから復讐系、ミステリーや青春純愛、アクションまでさまざまなジャンルの作品を配信しています。「BUMP」公式アカウントから発信するプロモーション告知用の切り抜き動画の再生回数は30億回※を超え、Z世代の女性を中心に幅広いユーザーに刺激的なショートドラマコンテンツをお届けしています。
※2025年9月現在
▶ アプリDL:https://emolebump.go.link/djCyg
▶ YouTube:https://www.youtube.com/@bump_drama
▶ TikTok:https://www.tiktok.com/@bump_drama
▶ Instagram:https://www.instagram.com/bump_drama/
▶ X(旧Twitter):https://x.com/bump_drama
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像