「BtoBプラットフォーム 規格書」、「食品大目付そうけんくん」への商品規格書データ出力機能を提供開始
商品規格書作成時の二度手間を解消し、業務の効率化を実現
デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート(本社:東京都港区 代表取締役社長:中島 健、以下「当社」)は、当社が提供する「BtoBプラットフォーム 規格書」において、フジサンケイグループの研究調査機関、株式会社エフシージー総合研究所(本社:東京都江東区 代表取締役社長:時澤 正、以下「FCG総研」)が提供する、原材料・栄養成分表示作成システム「食品大目付そうけんくん」に対応した「そうけんくん標準規格書(Excel規格書)」へのデータ出力機能を8月28日(木)より提供開始したことをお知らせします。

商品規格書は、食品の名称・使用原材料・原産国・アレルギー・栄養成分等、製造や販売に必要な情報をまとめた書類です。製造者はこれをもとに製品の企画・製造・検査を行い、外食企業等は消費者に正確な情報を届けることができます。しかし、国内では商品規格書のフォーマットが統一されておらず、食品関連事業者は取引先に応じて様々な書式での作成が負担となっています。
■「そうけんくん標準規格書」へのデータ出力機能について
当社の「BtoBプラットフォーム 規格書」は、商品規格書情報をデジタル化し、外食・卸・メーカーの各企業間で、提出依頼・作成・提出、仕様変更までを、業界標準の統一フォーマットで管理できるクラウドサービスです。2025年8月現在で1万社以上が利用しています。
今回の商品規格書データ出力機能により、「BtoBプラットフォーム 規格書」で作成した商品規格書を、「食品大目付そうけんくん」に対応した「そうけんくん標準規格書(Excel規格書)」で出力することが可能になりました。これにより、「BtoBプラットフォーム 規格書」に一度商品規格書情報を登録しておけば、「BtoBプラットフォーム 規格書」と「食品大目付そうけんくん」、それぞれのフォーマットで複数の取引先へ提出することができるようになり、業務の効率化及び入力ミス防止につながります。


■ これまでのデータ連携について
当社とFCG総研は、2023年より商品規格書情報のデータ連携の取り組みを開始しています。
2023年6月:「BtoBプラットフォーム 規格書」で回収した商品規格書データを「食品大目付そうけんくん」に連携することで、食品表示ラベルに必要な情報の回収時間や手間が大幅に削減され、法令に遵守したラベルを正確かつ迅速に作成できるようになりました。(※1)
2024年12月:「食品大目付そうけんくん」で作成した商品規格書等のデータを「BtoBプラットフォーム 規格書」に連携させることで、相互データ連携が可能になりました。(※2)
今後も両社共同で、食品業界の業務効率化と生産性向上を支援するとともに、「食の安心・安全」の実現に貢献してまいります。
なお、今回の商品規格書データ出力機能の提供開始に伴い、今秋、セミナーの開催を予定しています。詳細につきましては確定次第、「BtoBプラットフォーム 規格書」サービスサイトにてご案内します。
URL:https://www.infomart.co.jp/kikaku/seminar/index.asp
(※1)インフォマートの「BtoBプラットフォーム 規格書」とエフシージー総合研究所の「食品大目付そうけんくん」がデータ連携を開始:https://corp.infomart.co.jp/news/20230606_5117/
(※2)「BtoBプラットフォーム 規格書」と「食品大目付そうけんくん」が 商品規格書情報の相互データ連携を開始:
https://corp.infomart.co.jp/news/20241127_5653/
■ サービス概要

最新の法令に基づいた一括表示を自動作成するアプリケーションです。
原料・製品の規格書管理作成、原材料表示、栄養計算等、食品関連事業者の品質管理業務をサポートします。全国の食品メーカー、コンビニベンダー、スーパーマーケット、ホテル等幅広い業種で利用されています。

「BtoBプラットフォーム 規格書」は、商品規格書情報をデジタル化し、外食・卸・メーカーの各企業間で、提出依頼・作成・提出、仕様変更までを総合管理できるクラウドサービスです。
業界標準の統一フォーマットで管理するため、双方に無駄な作業が発生せず、コスト削減・業務効率化が実現します。業界内でニーズの高いアレルギー・原産国の情報を管理するツールとして、食品業界の「食の安心・安全」をサポートします。(2025年8月現在で1万社以上が利用しています。)
URL:https://www.infomart.co.jp/kikaku/index.asp
■ 会社概要
【FCG総研】
会社名:株式会社エフシージー総合研究所
代表者:代表取締役社長 時澤 正
本社所在地:東京都江東区青海1丁目1番20号 ダイバーシティ東京オフィスタワー6階
設立:1985年9月
資本金:1,300万円
事業内容:その他情報提供サービス、商品等の調査・研究
従業員数:35名(2025年6月末現在)
【インフォマート】
会社名:株式会社インフォマート(東証プライム市場:2492)
代表者:代表取締役社長 中島 健
代表取締役副社長 木村 慎
本社所在地:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
設立:1998年2月13日
資本金:32億1,251万円
事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
従業員数:794名(連結)、764名(単体)(2025年6月末現在)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像