地域でつながる11団体を応援 「市民活動助成金」贈呈式 5月31日(土)〔山梨 長野〕
2025国際協同組合年に初の贈呈式開催
生活協同組合パルシステム山梨 長野(本部:山梨県甲府市、理事長:古家滋子)は5月31日(土)13時30分から、ジット甲府プラザ(甲府市)で市民活動助成金の贈呈式を開催します。2025年度の助成先は、子育て支援や多世代の居場所づくり、農業による地域振興など山梨県と長野県で活動する11団体に決定しました。合計1,875,618円を助成します。
県内SDGs達成に向け24年で250団体超を応援
市民活動助成金制度は2002年、事業活動で得た剰余金を地域貢献に活用するため創設されました。山梨県と長野県で生活する人たちが、お互いのつながりを広げ、さまざまな課題解決や地域の活性化を目指す活動を応援します。これまでに延べ250を超える団体に4,000万円超を助成しています。
助成団体とは資金面での活動の応援に加え、パルシステム山梨 長野が地域で開催するイベントでの連携や各団体の活動を紹介する交流会を開催するなど、それぞれが向き合う地域の課題への相互理解を深めています。
2025年は、国連が定めた国際協同組合年です。人と人がつながり助け合う組織である協同組合は、SDGs達成に貢献するとの期待から制定されました。生活協同組合であるパルシステム山梨 長野はこれからも、地域課題を市民のつながりで解決する団体との関係を大切にし、誰ひとり取り残されない社会づくりを目指します。

「市民活動助成金贈呈式」開催概要
日時:2025年5月31日(土)13時30分~15時
会場:ジット甲府プラザ(山梨県甲府市高畑2-19-2)

2025年度助成団体

団体名 |
活動地域 |
活動分野 |
こどもの部屋運営委員会 |
山梨県上野原市 |
子育て、環境教育、福祉、地域おこし |
産前産後子育てピアサポート えんのした |
山梨県北杜市 |
子育て、福祉、地域づくり |
岡谷防災ネットワーク |
長野県諏訪地域 |
防災、減災 |
富士見だれでも食堂ネットワーク |
長野県富士見町 |
子育て、教育、福祉、地域づくり |
農機具俱楽部横手 |
山梨県北杜市 |
地域おこし、農地の維持 |
ケアぼうしの会 |
長野県松本市、塩尻市、安曇野市 |
教育、医療福祉 |
蓬沢いきいきサロン |
山梨県甲府市 |
子育て、教育、福祉、地域コミュニティ、環境、スポーツ |
八ヶ岳世界の子どもの本プロジェクト「じゃんぐる・ぷらねっと」 |
山梨県北杜市 |
国際理解、平和教育 |
地域活動拠点ひでのさんち |
山梨県笛吹市 |
福祉、コミュニティ |
MINNAの会 |
山梨県 |
子育て、福祉、多文化共生、母子保健 |
いのちのごはん |
山梨県富士川町 |
子育て、食と農、学校給食、健康、地域循環、環境保全、地域おこし |

生活協同組合パルシステム山梨 長野
所在地:山梨県甲府市古上条町225-1、理事長:古家滋子
出資金:26.2億円、組合員数:5.8万人、総事業高:78.6億円(2024年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-yamanashi.coop/
パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,541億円/組合員総数173.5万人(2024年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像