「京都観光デジタルマップ~Kyoto Smart Navi~」にてタイムズパーキングの満車・空車情報が確認可能に

〜データ連携で駐車場の効率的な活用と道路の混雑抑制に貢献〜

パーク24株式会社

 タイムズ24株式会社(本社:東京都品川区、社長:西川光一、以下「タイムズ24」)は、 独自のシステムインフラであるTONIC(Times Online Network & Information Center)によって収集した時間貸駐車場「タイムズパーキング」の満車・空車情報を、国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所・京都市が提供するWebサイト「京都観光デジタルマップ~Kyoto Smart Navi~」(以下「京都観光デジタルマップ」)に連携することで、「タイムズパーキング」の満車・空車情報を「京都観光デジタルマップ」に表示します。

 タイムズ24は、自治体や他事業者の駐車場運営に対してTONICの一部機能を提供するなど支援を行っており、データ連携やノウハウの提供を通して地域全体の交通の利便性向上に取り組んでいます。

 京都市では、観光客の増加に伴い、観光バスの路上滞留や駐車場を探す車両などに起因する道路混雑が発生しており、観光客だけでなく市民生活にも影響を及ぼしています。

 タイムズ24が保有する、バス専用を含む「タイムズパーキング」の満車・空車情報を「京都観光デジタルマップ」に連携することにより、京都市内の観光施設周辺エリアの「タイムズパーキング」の満車・空車情報が「京都観光デジタルマップ」上で確認可能となり、駐車場の利用促進とそれによる道路の混雑抑制に貢献できるものと考えております。

 「京都観光デジタルマップ」での駐車場情報の表示は、2025年10月21日(火)10時より開始予定です。

 タイムズ24は今後も、道路の混雑をはじめとする観光課題の解決に向けて国や各自治体等との連携を深め、快適な移動および地域にお住まいの方の生活環境の向上に寄与してまいります。

京都観光デジタルマップ~Kyoto Smart Navi~表示イメージ

■京都観光デジタルマップ~Kyoto Smart Navi~概要

観光の分散化及び混雑状況の発信等を目的に、京都国道事務所と京都市が連携し、令和6年11月1日より提供を開始。京都市内の観光地情報や混雑状況のリアルタイム発信、手ぶら観光サービス窓口やトイレ、ゴミ箱等の観光時に役立つ情報を掲載している。利用者はアプリのインストール不要・利用料無料で、スマートフォンから手軽にアクセスできる。

URL:https://platinumaps.jp/d/kyoto-smart-navi

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

パーク24株式会社

47フォロワー

RSS
URL
https://www.park24.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目20番4号
電話番号
03-3491-8924
代表者名
西川光一
上場
東証プライム
資本金
327億3900万円
設立
1971年08月