大阪・関西万博の会場にて行われる『国際金融都市OSAKAフェスティバル 天下の台所 REBORN』出展のお知らせ

「デジタルとフィジカルが融合した新たな感動体験」を提供

ソニー銀行株式会社

ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2025年9月13日(土)に大阪・関西万博の会場にて行われる『国際金融都市OSAKAフェスティバル 天下の台所 REBORN』にて、「デジタルとフィジカルが融合した新たな感動体験」をテーマに出展することをお知らせします。

テーマ

本イベントのテーマでもある金融の未来の開拓にむけて、現物資産にひもづくリアルワールドアセット(RWA)の活用による社会課題の解決を目指し、「日本の伝統文化」と「web3含むソニーの最新技術」を掛け合わせ、新たな感動体験を提供します。

出展内容

1.盆栽アートパフォーマンス“爻:MAJIWARI”

本イベントにおけるソニー銀行のステージプログラムでは、盆栽師の平尾成志氏が日本の伝統文化である「盆栽」のアートパフォーマンスを実施し、ライブで盆栽アートを製作します。今年の3月にGinza Sony Parkで行われた「SNFTデジタルフィジカルアート」のリリース記念イベントでも好評を博したパフォーマンスをぜひお楽しみください。

https://sonybank.jp/corporate/disclosure/press/2025/0307-01.html

※画像はイメージです。

2.空間再現ディスプレイを活用した3Dデジタル盆栽の展示

展示ブースでは、製作した盆栽および3Dデジタル盆栽をソニーの空間再現ディスプレイ(Spatial Reality Display)「ELF-SR2」を活用したデジタルの所有体験を組み合わせた展示を実施します。

空間再現ディスプレイ(Spatial Reality Display)

https://www.sony.jp/spatial-reality-display/?srsltid=AfmBOopIU8xceOdaymh91raZ_v2Vtf3v9YYWneHKvGr5JetiF8pB9RmP

3.イベントの参加証明によるデジタルコンテンツの配布

ソニー銀行のブースに来場したかたは、位置情報+ゼロ知識証明(*1)の技術をベースにした安心安全な所有証明・参加証明のしくみを活用し、リアルな盆栽にひもづいた、本イベント限定の記念盆栽3Dデジタルコンテンツ(NFT)をブース内のQRコードから簡単に獲得が可能です。また、獲得したデジタルコンテンツはweb3エンタテインメント領域向けアプリ「Sony Bank CONNECT(*2)」を通じてコレクションしたり、あなただけの特別な3DギャラリーをSNFTの「ROOMS」から参照して鑑賞することができます。

※画像はイメージです。

(*1)ゼロ知識証明とは、暗号技術において、ある者が他者に、自らの有している命題が真であることを伝えるために真であること以外にはいかなる知識も伝える必要がない証明手法です。ゼロ知識証明は、web3時代における匿名の支払・認証など個人情報の保護の観点や、ブロックチェーンのスケーラビリティの問題の解決などへの活用も期待されています。

(*2)ソニー銀行が提供する「誰でも簡単に安心して楽しめる。広がる感動体験へ“つながる”」をテーマにしたweb3エンタテインメント領域向けスマートフォンアプリです。Sony Bank CONNECT はSNFT株式会社の提供するNFTマーケットプレイスと接続することで、SNFTで保有しているNFTを表示し、楽しめる機能を提供しています。

Sony Bank CONNECT 

https://app.adjust.com/1n9n2o7x?campaign=BONSAINFTMEMBERS&adgroup=expoPR&fallback=https://sonybank.jp/tool/app/connect/

イベント概要

イベント名称:『国際金融都市OSAKAフェスティバル 天下の台所 REBORN』

開催日時:2025年9月13日(土)9:00~20:00(ソニー銀行のステージ 17:30~18:30頃)

開催場所:大阪ヘルスケアパビリオン イベント会場(リボーンステージ)

https://tenkanodaidokoro.com

SNFTについて

ブロックチェーンなどの最新技術を活用したデジタルコレクションを提供する会社です。

会社名:SNFT株式会社

住所:〒108-0075 東京都港区港南1-7-1

設立:2022年9月

ウェブサイト:https://snft.jp/

お問い合わせ:https://snft.jp/inquiry

クリエイター

盆栽師 平尾成志(ひらお まさし)について

伝統技術を基に、独特な手法と表現を合わせ新しいスタイルの盆栽を創造する。異なった方法で未来に盆栽を残す唯一無二の職人。

2013年 文化庁文化交流使 拝命

2015年 ミラノ万博 日本館出演

2016・2019年 瀬戸内国際芸術祭出展

2016年 ブータン王室盆栽寄贈

2016年 George Town Festival 出演

2017〜2019年 FUJI ROCK FESTIVAL Youtubeスペース装飾

2018年 日本橋高島屋 装飾

2018年 大地の芸術祭 出展

2019年 代官山蔦屋 装飾

2021年 徳島県 阿波文化創造賞 授賞

2022年 二条城「音舞台」ステージ装飾

2024年 個展「千変万化」 開催

Official site:https://jp.bonsaihirao.net/

Instagram:https://www.instagram.com/masashi_hirao/

 BONSAI NFT CLUBについて

「盆栽を世界のアート好きが熱狂するコンテンツへ」をビジョンに掲げたNFTプロジェクト。NFTと盆栽の所有をひもづけ、盆栽の表面的な時間経過による変化と、内面的な時代ごとの評価の変化を記録する。国内外約2000名が参加するオンラインコミュニティを持ち、実際に盆栽を所有する機会を提供する。専属の盆栽師による盆栽育成に関する教育や、育成を通じた盆栽のアート性の発信を行う。コミュニティへの参加権として、2022年5月から累計100体のNFTを販売し、同年8月末に完売。また同年10月には8031体のNFTを販売し、国外へのコミュニティの拡大を実施。現在は国内のみならず、米国や香港の盆栽園と提携し活動を行う。

公式サイト:https://www.bonsainft.club/

X(Twitter):https://x.com/BONSAINFTCLUB

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ソニー銀行株式会社

39フォロワー

RSS
URL
https://sonybank.net/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都千代田区内幸町2-1-6
電話番号
-
代表者名
南 啓二
上場
未上場
資本金
385億円
設立
2001年04月