「第16回スパイス&ハーブ検定(CBT方式)」4月1日申込受付開始

~学ぶほどに深く、知るほどに楽しい~ 公益財団法人 山崎香辛料振興財団主催、エスビー食品株式会社協力

エスビー食品株式会社

公益財団法人 山崎香辛料振興財団が主催する「第16回スパイス&ハーブ検定(CBT方式)」が2025年10月1日(水)~ 11月30日(日)に実施されます。

エスビー食品株式会社は、「地の恵み スパイス&ハーブ」の可能性を追求し、おいしく、健やかで、明るい未来をカタチにする活動として、この検定に協力しています。

■「スパイス&ハーブ検定」制度について

近年、「食の多様化」、「国際化」、「健康への関心の高まり」などを背景に、スパイスやハーブへの注目が高まっている一方で、スパイスとハーブの使用や楽しみ方に難しさを感じる方は少なくありません。

「スパイス&ハーブ検定」は、スパイスとハーブの魅力や正しい知識を知っていただき、より豊かな食生活や暮らしの発展に貢献する目的で、2009年より年1回実施※され、今回が第16回となります。

※2020年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から実施されませんでした。

◆検定の内容◆

スパイスとハーブをご自身で楽しんだり、周囲の人にその楽しみ方や魅力などを伝えたりする際に役立つ知識をはかる検定試験です。スパイスやハーブの使い方、楽しいエピソード、豆知識などを幅広く取り上げます。


《公益財団法人 山崎香辛料振興財団とは》

日本で初めて国産のカレー粉の製造に成功したエスビー食品の創業者・山崎峯次郎とともに、香辛料の普及・研究に邁進してきた妻・山崎春栄の遺志を受け、山崎春栄の私財を基にして1983年に「香辛料に関する調査研究を行い、食品産業の発展と国民生活の改善向上に寄与すること」を目的として設立された財団法人です。その後、特定公益増進法人の認定を受け、2011年4月に公益財団法人に移行しました。

「香辛料に関する研究または調査を行う大学等の研究機関に対する助成」では、延べ300件を超える研究課題に対して助成をしています。これまでに、香辛料の幅広い分野(伝統・文化、効能効果・薬理・生理活性、栽培・育種・バイオ技術、消費動向・社会性など)で研究論文の報告がなされ、産業・科学・教育などにおいて広く活用されています。

・山崎香辛料振興財団HP:https://yamazakispice-promotionfdn.jp/

■「第16回スパイス&ハーブ検定(CBT方式)」受験要項

◆実施概要◆

【試験名】第16回スパイス&ハーブ検定(CBT方式)

【実施期間】2025年10月1日(水)~ 11月30日(日)

【申込期間】2025年4月1日(火)~ 8月20日(水)まで

【実施方法】オンライン試験(CBT方式※)

※CBTは「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称で、各都道府県の指定テストセンター(パソコン教室等)で、コンピュータを利用して解答する試験方式です。問題用紙やマークシートを用いる筆記試験とは異なり、パソコン画面に表示される問題に対し、マウスやキーボードを用いて解答します。

                   

【受験料】3級:4,900円(税込) 2級:4,900円(税込) 1級:5,900円(税込)

再挑戦割引/

過去にスパイス&ハーブ検定を受験された方:受験料400円割引

団体割引/

5名以上のお申込み:受験料400円割引

併願割引/

3級、2級を同時にお申し込みされた場合:8,800円(税込)

2級、1級を同時にお申し込みされた場合:9,800円(税込)

※割引の併用はできません。

※クレジットカード決済、もしくはコンビニ決済となります。                        


【受験資格】3級、2級:どなたでも受験できます。

      1級:2級合格者を対象とします。

      ※2級と1級の併願は可能ですが、2級試験の結果が合格基準に達しなかった場合は

      1級の採点はいたしません。

【主催】公益財団法人 山崎香辛料振興財団

【協力】エスビー食品株式会社

◆試験概要◆

【出題範囲(内容)】

  3級:歴史、基礎知識、料理、暮らし、単品知識(25種類)

  2級:3級全範囲(上記参照)、ハーブティー、栽培、健康、単品知識(20種類)

  1級:2級全範囲(上記参照)、具体的な楽しみ方(手作り調味料)、単品知識(35種類)

【問題数】3級:50問  2級:60問  1級:60問

【試験時間】3級:50分  2級:60分  1級:90分

【出題形式】3級、2級:択一方式

      1級:択一・複数選択完全一致、単語記述式

【合格基準】各級ともに、正答率80%以上の受験者を合格とします。

◆お申込み方法◆

 以下のサイトよりお申込みください。

・スパイス&ハーブ検定公式サイト:https://www.kentei-uketsuke.com/s-herb/

■認定テキスト

書籍タイトル:「スパイス&ハーブの使いこなし事典 最新版」

主催者がスパイス&ハーブ検定のテキストとして認定した書籍です。出題範囲をすべて網羅しており、全級の学習にお使いいただけます。

 

価格:1,980円(税込) 主婦の友社 刊

 

※2021年度(第12回)検定より、CBT方式での試験となったため、本テキストのP.137「試験概要」に記載の出題形式とは異なります。

試験概要については、検定公式サイトの「試験概要」をご確認ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エスビー食品株式会社

62フォロワー

RSS
URL
https://www.sbfoods.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋兜町18-6
電話番号
03-3668-0551
代表者名
池村和也
上場
東証スタンダード
資本金
17億4400万円
設立
1940年04月