プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エスダムスメディアJAPAN株式会社
会社概要

【小麦の奴隷 大樹本店】7月2日開催「蝦夷マル音楽祭2023」に協賛!ホリエモンつながりの新住民が大樹町を音楽で盛り上げる!

大樹町の人と町外の人を音楽で繋げるお祭り

エスダムスメディア

 株式会社こむぎの(本社:北海道広尾郡大樹町、代表:橋本 玄樹、以下、橋本)が展開する【小麦の奴隷】は、堀江 貴文(以下、堀江)が主宰するオンラインサロンHIU(堀江貴文イノベーション大学校)から生まれた「地方活性型エンタメパン屋」です。
 この度【小麦の奴隷 大樹本店】は、2023年7月2日(日)開催の「蝦夷マル音楽祭2023」に協賛します。同音楽祭は、堀江プロデュースの飲食店「蝦夷マルシェ」のオーナー 万里慧が主催する、北海道広尾郡大樹町(以下、大樹町)を音楽で盛り上げるイベントです。4回目となる今年は、橋本を含む「堀江が発案したビジネスを大樹町で実践する新住民ら」が結束し、さらにパワーアップして大樹町を盛り上げます。
蝦夷マル音楽祭2023 公式サイト https://ezo-maru-fes2023.studio.site/

  • ロケットの町 大樹町を音楽で盛り上げる!「蝦夷マル音楽祭」とは?

 “ロケットの町”と一躍有名になった人口約5,400人の大樹町は、実業家である堀江を中心に宇宙産業で世界中の注目を浴び始めています。農業や漁業などで町を支えている町民たちもとても活気があり意欲的で、今後の発展が大いに期待される町の一つとなっています。「北海道独立宣言」という番組企画で移住した「蝦夷マルシェ」オーナーの万里慧が主催する「蝦夷マル音楽祭」は、「大樹町の大切な人たちと大樹町にやってきてくださる素敵な人たちを音楽で繋げたい!」という熱い思いから立ち上げられた音楽フェスです。
 2022年までは補助金を得て開催していましたが、2023年はクラウドファンディングで募集を行ったところ1日で目標額の30万円を達成。最終的には約50万円の支援金が集まり、その注目度の高さが実証されました。

 

  • 今年で4回目となる「蝦夷マル音楽祭2023」が2023年7月2日(日)に開催

 第4回目となる「蝦夷マル音楽祭2023」は、橋本を含む「堀江が発案したビジネスを大樹町で実践する新住民ら」が結束し、さらにパワーアップして大樹町を盛り上げます。初となる“参加型”無料音楽フェスティバルとし、お祭りを作っていくまでの過程を楽しんだり、当日は聴くだけでなく全身で生の音楽を浴びたり、老若男女みんなが一体となって楽しむことができるイベントを予定しています。
 【小麦の奴隷 大樹本店】は協賛として、さまざまな種類のパン100個の無料配布を予定しています。また、橋本は同音楽祭の運営責任者としても関わっており、音楽祭のコンテンツ内でのギター演奏を予定しています。
 

■イベント概要
イベント名:蝦夷マル音楽祭2023
開催日時:2023年7月2日(日)12時開場
会場:大樹町福祉センター(北海道広尾郡大樹町栄通29)
入場料:無料 ※後夜祭参加には、事前のクラウドファンディングでの支援、もしくは当日の参加券(3000円)の購入が必要
内容:
・12:00 開場
・12:50 オープニングご挨拶
・13:00 弾き語りのど自慢大会(橋本によるギターの生演奏をバックに参加者みんなで歌唱)
・14:20 プロレスごっこ「十勝プロレス」(北海道・十勝を拠点とする「十勝プロレス」の皆さんとファイティング体験)
・15:10フィットネスボクシング(楽しくリズムに合わせてボクシングの様に体を動かします)
・15:45 オーディションバトル(公式LINEオーディションより選ばれた3組による最終決戦。優勝者には賞金5万円を授与)
・17:15 バトル結果発表&表彰
・17:25 unMARIE'sライブ(万里慧のバンドによるライブ。大樹町応援ソング「宇宙のまち大樹町〜ロケットに夢をのせて〜」は、橋本がリードギターで演奏に参加)
・17:55 エンディングご挨拶
・18:00 後夜祭スタート
・20:30 後夜祭終了
告知動画:https://youtu.be/aAlogp5udVE

告知動画の一場面 (左)「蝦夷マルシェ」オーナー 万里慧 (右)「小麦の奴隷」代表 橋本 玄樹告知動画の一場面 (左)「蝦夷マルシェ」オーナー 万里慧 (右)「小麦の奴隷」代表 橋本 玄樹

※蝦夷マル音楽祭公式LINE(https://line.me/R/ti/p/@977qiukc)の登録で、蝦夷マルシェのドリンク1杯無料チケットをプレゼント
 

  • 名物「ザックザクカレーパン」が全国に拡大!北海道大樹町から始まった【小⻨の奴隷】今後も続々オープン予定

 大樹町で誕生した【小麦の奴隷】は、FC開始から約2年半で103店舗の展開を実現しました。現在も多数の加盟希望が寄せられており、営業中店舗も含め、全国に146店舗の開業を準備中です。(2023年6月20日時点)
 【小⻨の奴隷】の看板商品である「ザックザクカレーパン」は、パンの周囲全てにクルトンを貼り付けて揚げることで、ザクザクな食感が想像できる見た目がまず注目を集めます。そして一口食べると香ばしく、ザックザクとした⼼地良い⾷感がクセになります。中には特製スパイスを使⽤したルーと、ごろっとしたジャガイモがたっぷりと詰められ、独自開発したもっちりとした⽣地は冷めても美味しいと評判です。同商品は「カレーパングランプリ®」にて3年連続で金賞を受賞、オープン後すぐに売り切れとなる店が続出するなど、様々な地域で好評を博しています。

「小麦の奴隷」代表 橋本 玄樹「小麦の奴隷」代表 橋本 玄樹

■会社概要
株式会社こむぎの
代表者:橋本 玄樹
所在地:北海道広尾郡大樹町西本通26番地
業種:地方活性型エンタメパン屋【小麦の奴隷】の運営とフランチャイズ本部
本部URL:https://komugino.jp/
■公式アプリ10万ダウンロード突破!
初回50%OFF
https://app.komuginodorei-fc.com/
■FC加盟店募集
https://www.komuginodorei-fc.com/
株式会社こむぎのは、エスダムスメディアJAPAN株式会社の関連会社です。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
音楽食品・お菓子
位置情報
北海道大樹町本社・支社北海道大樹町イベント会場
関連リンク
https://komugino.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エスダムスメディアJAPAN株式会社

17フォロワー

RSS
URL
http://sdums.net/
業種
サービス業
本社所在地
石川県金沢市森山1-2-1
電話番号
-
代表者名
山口 貴子
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード