英語×STEAM教育!バイリンガル幼児園「Kids Duo Internationalアカデメイア御成門」(東京・港区)大好評につき入園説明会の参加枠を追加。10月4日(土)・10月19日(日)開催

バイリンガル幼児園「Kids Duo International(KDI)」https://www.kdi.ac/classrooms/detail/3062/

●世界で挑戦を続ける伊達公子さんと、未来を見据える経済学者・宮本弘曉教授が語る「子どもの可能性」

●4年間で3,800時間以上の英語プログラム。共働き世帯でも預けやすい17:00降園、最長20:00までの延長保育も可能

●インターナショナルスクールは高いハードル…そんなご家庭に新しい選択肢

英語×STEAM教育!バイリンガル幼児園「Kids Duo Internationalアカデメイア御成門」(東京・港区)大好評につき入園説明会の参加枠を追加。10月4日(土)・10月19日(日)開催

総合教育サービス企業の株式会社やる気スイッチグループ(東京・中央区、代表取締役社長:高橋 直司 以下、やる気スイッチグループ)は2026年4月1日開園予定のバイリンガル幼児園※1「キッズデュオインターナショナル(KDI: Kids Duo International)アカデメイア御成門」(東京・港区)は入園希望者向け説明会の参加枠を追加することを発表しました。9月に実施した説明会は満席となり、多くの反響をいただいたことを受け、10月4日(土)・10月19日(日)の枠を拡大いたします。

世界で挑戦を続ける伊達公子さんと、未来を見据える経済学者・宮本弘曉教授が語る「子どもの可能性」

今回の説明会では、世界で活躍しているテニスプレイヤー伊達公子さんと、経済学者で一橋大学経済研究所教授の宮本弘曉さんを特別ゲストとしてお迎えし、トークセッション「未来を生きる子どもたち」および講演「人生100年時代をどう生きるか?」を実施。多彩な視点からこれからの教育のあり方を考える機会を提供します。

KDIアカデメイア御成門は、「自分で考え、表現し、未来を創る力」を育む場として誕生する新たなバイリンガル幼児園です。STEAM教育を英語学習と融合させ、子どもの知的好奇心を刺激しながら探究心を育む独自のプログラムを導入。さらに、年中からは音楽・劇・金融・科学・ワールドカルチャーなど多彩な分野を選択できるコースを展開し、一人ひとりの興味や才能を伸ばす学びを実現します。世界標準の教育が集う港区で、KDIは再び教育の本質と向き合い、次代を担う子どもたちの可能性を引き出していきます。

KDIでのレッスン・英語の職業体験の様子(イメージ)

「インターナショナルスクールはハードルが高い」「でも英語力は身につけさせたい」そんな声が近年ますます強まっています。特に共働き世帯では、仕事と子育ての両立が求められる中、長時間保育と教育、さらに習い事まで一か所で対応できる施設へのニーズが高まっています。変化が激しく先行きの見えないVUCA時代において、こうした教育ニーズに応えられるのが、保育園と幼稚園の機能を一体化させたバイリンガル幼児園KDIです。

KDIは、9:00~17:00の標準保育に加え、7:30からの朝延長や20:00までの夜延長保育も可能で、保育園とほぼ同じ保育時間を確保できます。英語・日本語のバイリンガル教育に加え、知能教育、運動指導、ライフスキル教育を組み込んだカリキュラムにより、複数の習い事に通わなくても学びが完結する「オールインワン」の環境が実現。共働き家庭にとって大きな安心となっています。不確実性の高い時代だからこそ、お子さまにとってベストな選択肢を選びませんか。

KDIアカデメイア御成門では、2026年4月からのご入園をお考えの保護者さまを対象に入園希望者向け説明会を開催いたします。当日は教育方針やカリキュラムについて詳しくご紹介し、ご質問に丁寧にお答えします。お子さまの可能性を拡げられる保育先選びのために、ぜひこの機会をご活用ください。

説明会概要

◆日時/開催場所:

・10月4日(土)10:00〜12:00(9:30開場)

  ベルサール御成門タワー(東京都港区芝公園1丁目1-1住友不動産御成門タワー3F)

・10月19日(日)10:00〜12:00(9:30開場)

  新虎安田ビルNIKAI(東京都港区新橋4丁目3-1 新虎安田ビル2階)

◆プログラム:

①KDIアカデメイア御成門について

当園の教育理念や、それに基づいたカリキュラムについてご紹介いたします。

②英語教育について

学年ごとの目標や、具体的なカリキュラムについてご説明いたします。「英検®※2」準2級の二次試験レベルの力が身につくカリキュラムとは!?

③知能教育について

当園の知育レッスンの詳細と、幼児期の知能因子についてご説明いたします。また、実際に参加者の皆さまには知育レッスンを体験していただきます。

④運動指導について

幼児期に習得するべき運動と、スポーツ科学に基づいたカリキュラムについてご紹介いたします。

「どうしたらボールを遠くまで投げることができるのか?」科学の力で解決します。

⑤料金・今後のスケジュールについて

当園の料金についてご説明いたします。また、入園までの流れについてご案内させていただきます。

⑥質疑応答

◆特別ゲスト講演・トークセッション

・伊達公子さん(テニスプレイヤー)

全豪・全仏・全英でベスト4入り、世界ランキング最高4位を記録。第一線で活躍後も日本テニス界の育成や環境整備に尽力。トークセッション「未来を生きる子どもたち」では、挑戦を通じて自信や主体性を育む大切さについて語ります。

宮本弘曉さん(一橋大学経済研究所 教授)

元国際通貨基金エコノミスト。著書に『101のデータで読む日本の未来』など。講演「人生100年時代をどう生きるか?」では、経済学の視点から教育と社会のこれからを解説します。

◆お申込み

下記の予約フォームからお申込みください。

https://www.kdi-service.jp/pre-member/0203/entry/input

◆お問い合わせ

下記の電話番号までお問い合わせください

0120-95-7785(10:00〜16:00 土日祝を除く)

◆注意点

・説明会終了後に入園考査のご予約を承ります

・1家族2名までのご参加とさせていただきます

・お子さま連れでのご参加はご遠慮ください

・駐車場はございません。公共交通機関をご利用いただくか、お車でお越しの際は近隣のコインパーキング等をご利用ください

◆参加者の声

・一冊の本を読み終えたような満足感です。素敵な時間をありがとうございました。

・職業体験や選択コース、行事を通じて、他では経験できない幼少期を過ごして欲しいと考えております。

・説明会に参加したおかげで、具体的にどのような学びができるか体感できました。

・先行きの見えない社会を生き抜くために必要な「自分力」をどのように育んでいくのかを理解することができました。

・英語はもちろん、運動、知育をバランスよく伸ばせる点がとてもよく、子どもを安心して預けられると感じています。私が通いたかったくらいです。

・息子の可能性を少しでも拡げるため、ぜひKDIにて楽しく学ばせたいと思っています。

・今でも十分魅力的なのに、さらに進化したKDIだなんて!これからがますます楽しみです。

KDIアカデメイア御成門 概要

港区周辺は、グローバル教育を視野に入れる家庭から選ばれているエリアです。通勤に便利な立地でありながら、芝公園をはじめとした豊かな自然に恵まれ、子どもと安心して暮らせる環境が整っています。

・開園日: 2026年4月1日(水) 

・住所: 東京都港区新橋六丁目1番11号 芝御成門タワー2F・3F

・園長: 塚田 あすか

・募集人数:年少々72名、年少90名、年中30名、年長若干名

・定員: 342名(年少々3クラス 72名、年少3クラス 90名、年中3クラス 90名、年長3クラス 90名)

※初年度は192名

・対象: 年少々 2023年4月2日~2024年4月1日生まれ

 年少 2022年4月2日~2023年4月1日生まれ

 年中 2021年4月2日~2022年4月1日生まれ

 年長 2020年4月2日~2021年4月1日生まれ

・バス送迎エリア:港区・渋谷区・新宿区・千代田区・目黒区・中央区・文京区

※上記一部地域となります

※送迎エリアに関しては変更する場合がございます

・公式サイト:https://www.kdi.ac/classrooms/detail/3062/

KDIは、やる気スイッチグループのフラッグシップ・ブランドとして2013年に誕生しました。子どもの将来の可能性を拡げる幼児教育ニーズがますます高まり、現在までに全国で14園(2025年2月末)を運営しています。KDIアカデメイア御成門以外で2025年度途中入園をご希望の方は、ぜひ各園へお問い合わせください。


※1 幼児園:

保育園と同じ保育時間、幼稚園以上のカリキュラムを提供する認可外保育施設のこと

※2英検Ⓡ・英検Jr. Ⓡは、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。やる気スイッチグループは2025年1月から子どもたちの英語力向上に貢献する教育サービス提供会社として公益財団法人 日本英語検定協会より「英検®プラチナパートナー」に認定されています。

◇◇◇

Kids Duo International®(キッズデュオインターナショナル/略称:KDI)

Kids Duo International®(キッズデュオインターナショナル/略称:KDI)

内容:
幼稚園と保育園の機能を一体化させたバイリンガル幼児園。全国に14園展開。

特徴:
1.バイリンガル教育(英語、日本語)を中心に、知能教育、運動指導、ライフスキル教育を展開

2.共働き世帯が使いやすい「オールインワン」な環境を実現。忙しいママ・パパにも嬉しいバス送迎や長時間保育、放課後の課外授業も

3.英語を使用するプログラムは4年間で3,800時間以上。人気の「職業体験」では警察官・消防士・獣医・考古学者など20種類以上の仕事を通して社会を学ぶ

4.インターナショナルスクールと異なり、日本語と英語による教育で両言語を自然に習得できる

カリキュラム。各クラスに常駐する英語のネイティブスピーカーと日本人スタッフがお子さまをサポート

公式サイトURL:https://www.kdi.ac/

株式会社やる気スイッチグループ

株式会社やる気スイッチグループは、個別指導塾「スクールIE®」や知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ®」、子ども向け英語・英会話スクール「WinBe®(ウィンビー)」、英語で預かる学童保育「Kids Duo®(キッズデュオ)」、幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン®」、バイリンガル幼児園「Kids Duo International®(キッズデュオインターナショナル/略称:KDI)」「i Kids Star®(アイキッズスター)」、「プログラミング教育 HALLO®」の8つのスクールブランドを展開する総合教育サービス企業として、現在国内外でおよそ2,400以上※の教室を展開し、13万5千人以上※の子どもたちの学びをサポートしています。

2023年6月にTBSグループに参画。教育サービスとメディアの融合を目指しています。また、2024年12月には愛媛県を中心に集団学習塾などを展開する寺小屋グループを連結子会社化しました。教育の地域差をなくし、地方における教育再編を推進してまいります。

やる気スイッチグループは、一人ひとりが持つ"宝石"を見つけ、その無限の可能性を引き出すことで、世界中の子どもたちの夢と人生を応援します。

公式サイトURL:https://www.yarukiswitch.jp/

※2025年2月末時点

やる気スイッチグループは、私たちと共に子どもたちの学びを支援していくフランチャイズオーナーを募集しています。

フランチャイズオーナー募集サイトURL: https://www.yarukiswitch.jp/fc/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.yarukiswitch.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中央区八丁堀二丁目24-2 八丁堀第一生命ビル6階
電話番号
03-6845-1111
代表者名
高橋 直司
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1989年11月