「積立FX(外貨積立)」定期購入にかかる買付コストゼロ化(0銭)のお知らせ
~より低コストな積立サービスへと進化~
株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「当社」)は、2025年2月17日(月)(予定)より、外国為替保証金取引「積立FX」に、「外貨積立」の愛称を設けるとともに、積立による定期購入時の買付コスト(スプレッド)を0銭にすることをお知らせします。
また、このたびのリニューアルを記念し、「積立FX(外貨積立)」の利用開始手続きを行うと200円もらえる「積立FX(外貨積立)はじめて応援キャンペーン」を2025年2月17日(月)AM7:00から2025年5月1日(木)AM5:30まで実施します。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7957/804/7957-804-59dda07dfc289f4a18c07f5f7f6aeb55-650x166.png?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「積立FX(外貨積立)」※1は、あらかじめ設定した通貨・レバレッジ・購入額・購入頻度(毎日・毎週・毎月のいずれか)で定期的に外貨を購入できる外国為替保証金取引(FX取引)サービスです。1通貨(米ドルの場合は1ドル)という少額から取引可能で、任意のタイミングで売却ができ、レバレッジは1倍、2倍、3倍の3通りから積立注文時に選択※2いただけます。このため、FX取引のメリットを活かしながらも比較的リスクを抑えた、FX取引が未経験の方でも利用しやすいサービスです。
このたび、「積立FX(外貨積立)」の定期購入時の買付コスト(スプレッド)をゼロ化(0銭)することで、さらなるお客さまの満足度向上を目指します。今後も「顧客中心主義」のもと、「業界最低水準の手数料で業界最高水準のサービス」を提供し、さらに多くのお客さまの資産形成を全力で支援していきます。
※1 「外貨積立」は「積立FX」の愛称であり外国為替保証金取引です。外貨預金とは異なります。
※2 SBI FX α(当社FXでの通常注文)での個人のお客さまの最大レバレッジは「ハイレバレッジ25コース」選択時の約25倍
となります。
<サービス変更内容>
【変更点】 定期購入時の約定価格および買付コスト
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7957/804/7957-804-a02ba7ea584150b7547de063c917aaee-752x124.png?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
※ 買付コストは買値(Ask)と仲値の差額をさします。
※ 外貨売却時は仲値ではなく、売値(Bid)レートが適用されコストが発生します。
■定期購入にかかる買付コスト
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7957/804/7957-804-e799dc8af8ba0ec2a11adf7e62d58916-752x435.png?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
※ 2025年2月10日時点、定期購入にかかる買付コストが0銭に変更となるのは2月17日取引分からです。
※ 米ドル/円、および豪ドル/円は、2024年8月5日より当面の間、現在原則固定スプレッドの広告表示適用対象外としていま
すが、両通貨ペアも本リニューアルの対象となり、定期購入時の買付コストは0銭となります。
<キャンペーン内容>
【積立FX(外貨積立)はじめて応援キャンペーン】
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7957/804/7957-804-1205011d18b0e0872d6b47ef78debc0f-751x146.png?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
※ 詳細は当社WEBサイトより追ってご案内します。
<金融商品取引法等に係る表示>
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
商号等 |
株式会社SBI証券 金融商品取引業者、商品先物取引業者 |
登録番号 |
関東財務局長(金商)第44号 |
加入協会 |
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、 一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、 日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会 |
<手数料等及びリスク情報について>
SBI証券の証券総合口座の口座開設料・管理料は無料です。
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 証券・FX・投資信託銀行・信用金庫・信用組合
- ダウンロード