「NISAの学び舎2025~SBIをカイセツしよう!~」開催のお知らせ
~ 2月13日は”NISA(ニーサ)の日”!川柳をつくってQUOカードPayをもらおう!キャンペーン実施~
株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「当社」)は、ハイブリッド型(会場+オンライン中継)イベント「NISAの学び舎2025~SBIをカイセツしよう!~」を2025年3月1日(土)に東京国際フォーラムにて開催しますのでお知らせします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7957/805/7957-805-9a01a39412839e4212fdf4e908bce404-571x312.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
昨年多くのお客さまにご参加いただいた「NISAの学び舎」を今年も3月1日(土)に東京国際フォーラムで開催します。協賛・協力、計31社による大型NISAイベントで、今回は皆さまからお寄せいただいたご意見を基に、出展ブース・セミナー会場を2倍に拡大し、投資系インフルエンサーによる特設ブースやETFの特設ブース、当社アナリストによる市況解説ブースなどイベント内容をアップデートしました。
■ 【NISA やるなら!SBI 証券】 2月13日は”NISA(ニーサ)の日”キャンペーンを開催!
「NISAの日」を記念して、資産形成をより身近に感じていただけるよう「2月13日は”NISA(ニーサ)の日”!川柳をつくってQUOカードPayをもらおう!キャンペーン」を2025年2月13日(木)から実施します。この機会に皆さまの資産形成に対する思いや、資産形成を通して築いていきたい未来等を川柳にしていただければと考えています。入選された方には、5千円~5万円のQUOカードPayをプレゼントします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7957/805/7957-805-0ba7140e0646337bbd25b2adcf6c871d-649x250.png?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
当社は、今後も「顧客中心主義」の経営理念のもと、「業界最低水準の手数料で業界最高水準のサービス」の提供に努め、投資初心者をはじめとしたお客さまの資産形成を全力でサポートしていきます。
<イベント概要>
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
イベント名称 |
NISAの学び舎2025~SBIをカイセツしよう!~ |
---|---|
開催日時 |
2025年3月1日(土) 9:30開場 18:00閉会 |
参加費用 |
無料(事前お申し込み制) ※当社に口座を保有されていないお客さまもお申し込みいただけます。 |
実施方法 |
当セミナーはハイブリッド開催となります。 ※来場・オンラインのいずれの方式も事前のお申し込みが必要です。 【会場へのご来場】 定員:3,000名(先着の事前お申し込み制) 【オンラインでのご視聴】 定員:無制限 YouTubeによるリアルタイム配信となります。 |
お申し込み期限 |
2025年2月28日(金)12:00 |
会場 |
東京国際フォーラム ホールE https://www.t-i-forum.co.jp/access/access/ 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5-1 ガラス棟地下2階 |
詳細ページ |
※ イベントへの参加申し込みやイベント詳細は上記URLからご確認ください。 |
<キャンペーン概要>
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
内容 |
キャンペーン期間中に NISA・iDeCoに関するオリジナル川柳をつくって応募いただいた方の中から、優秀作品 3 名様と特別賞2名様に選ばれた方に QUO カード Pay をプレゼントします。 1等賞:1名 5万円分 2等賞:1名 3万円分 3等賞:1名 1万円分 特別賞:2名 5千円分 選考結果は2025年2月28日(金)にキャンペーンページ上で発表します。 |
---|---|
対象者 |
キャンペーンページの応募フォームより応募いただいたお客さま ※ 当社の口座の保有は問いません。どなたでも応募いただけます。 ※ 回答はお一人様1回限りとします。 |
期間 |
2025年2月13日(木) から2025年2月21日(金)まで |
詳細ページ |
<金融商品取引法等に係る表示>
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
商号等 |
株式会社SBI証券 金融商品取引業者、商品先物取引業者 |
登録番号 |
関東財務局長(金商)第44号 |
加入協会 |
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、 一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、 日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会 |
<手数料等及びリスク情報について>
SBI証券の証券総合口座の口座開設料・管理料は無料です。
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像