プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東日本電信電話株式会社
会社概要

2023年度電話応対コンクール全国大会の開催 ~大会テーマは「寄り添う気持ちで、届ける安心と満足」です~

東日本電信電話株式会社

東日本電信電話株式会社 北海道事業部(執行役員 北海道事業部長 島津 泰)は、「ビジネスにおける電話応対」の日本一を決める第 62 回「電話応対コンクール全国大会【2023年10月20日(金)札幌文化芸術劇場hitaru(札幌市中央区北1条西1丁目)で開催】を後援します。今年のテーマは、「寄り添う気持ちで、届ける安心と満足」です。

なお、大会模様はインターネットライブ中継されますので、全国大会特設ホームページ(https://dencon2023.com)よりご覧いただけます。
  • 1.目的(概要)

電話応対コンクールは、電話を通じてお客様やクライアントとのコミュニケーションや対応能力を競うものです。社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、顧客満足経営の推進を図るための人材育成を目的としています。


  • 2.実施内容(詳細)

(1)電話応対コンクール

電話応対コンクールは、電話応対スキルの向上として参加企業の皆さまにご活用いただいており、1962年以来、毎年、実施されているイベントで、今回は、全国47各都道府県の予選会(延参加者6,316名)を勝ち抜いた57名の代表選手が、電話応対の「実力日本一」を競うコンクールです。

なお、優勝者には、「総務大臣賞」が授与されます。


 大会名     

第62回電話応対コンクール全国大会in札幌

 開催日時 

2023年10月20日(金)9:50~18:10

 主催

公益財団法人 日本電信電話ユーザ協会

 後援                                 

総務省、北海道、札幌市、公益社団法人北海道観光振興機構、日本商工会議所、全国商工会連合会、一般社団法人電気通信事業者協会、一般社団法人日本コールセンター協会、公益社団法人企業情報化協会、東日本電信電話株式会社、西日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社    


(2)コンクールの概要

 •設定された問題(全国統一)に基づき、競技者は、ある企業の社員となって模擬応対者(お客様役)と電話で応対します。(電話応対時間は3分)

•審査は専門の審査委員が、「応対の印象」「応対スキル」「お客様満足(CS)」などを総合的に判断して行います。

※コンクール問題・・・別紙を参照願います。


(3)表彰

          優 勝

          準 優 勝

         優 秀 賞

              計

           1名

           1名

          18名

            20名

※全国大会の結果は、大会当日19時までに全国大会特設ホームページに掲載します。


(4)進行スケジュール(予定)

          区分               

         時刻

所要時間               

                    記 事

   開会式・来賓挨拶                                      

  9:50~10:15       

   25分

写真撮影可

   競技(午前の部)

10:30~12:15                       

  105分

フラッシュ付きの写真撮影不可

   昼食休憩

12:15~13:10

    55分


   報道用撮影時間

12:20~12:35

    15分

写真撮影可 (午前中の競技者、1~3名に再度撮影用競技をしていただきます。)

   競技(午後の部)

13:10~16:10

  180分

フラッシュ付きの写真撮影不可

   表彰式・来賓挨拶                                         

17:00~18:10

    70分

写真撮影可


  • 3.企業電話応対コンテストについて

1997年から、協会の事業として実施してきているイベントです。ユーザ協会の専門スタッフが「仮のお客様」となって企業に電話をかけ、その際の電話応対について、5名の審査委員が客観的に評価を行います。


•職場単位、事業所単位でエントリーいただき、2023年7月下旬~9月中旬にかけて専門スタッフが「仮のお客様」となって企業に電話をかけ、その応対内容を録音します。

•録音内容を専門家の審査委員が「応対の印象」「応対スキル」「お客様満足(CS)」などを厳正に審査し、ランキングを決定します。


  • 4.公益財団法人日本電信電話ユーザ協会について

日本電信電話ユーザ協会は1976年、電気通信利用の実態調査・サービスの評価・普及、各種相談受付・教育等を目的に財団法人として設立され、2012年に現在の公益財団法人へ移行しました。


電話受付業務の本格化やインターネットの普及に伴い、新しい情報通信サービスに関する最新の動向をお届けするとともに、情報リテラシー(利用能力)の向上とCS(顧客満足)経営の推進を図り、各企業や地域社会の発展に貢献するため、人材育成のお手伝いをしています。


具体的な活動としては、ICTの活用推進、電話応対教育を大きな柱として、各種セミナー・研修や電話応対コンクール・コンテストの開催、電話応対技能検定(もしもし検定)の運営や、会員交流会・情報通信に関する施設見学会等を日本全国で実施しております。





【別紙】


























































※別紙は、下記URLよりダウンロードいただけます。

https://prtimes.jp/a/?f=d98811-805-24363b5f9c6a5be10bd6134e5f546aae.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東日本電信電話株式会社

43フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿 3-19-2
電話番号
-
代表者名
澁谷 直樹
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード