「eclat」1月号(12月1日発売・集英社刊)表紙に鈴木京香さんが登場!

株式会社集英社

(C)「eclat」2026年1月号/集英社 撮影/伊藤彰紀(aosora)

12月1日(月)発売の集英社のファッション誌「eclat」1月号の表紙は、俳優の鈴木京香さん。エレガントなショールカラーのコートを羽織り、新年号にふさわしい華やかな笑顔で登場。巻頭特集「ウィンターホワイトに包まれて」では、「ホワイトってとてもピュアで優しいのに、決して嘘がつけない強さを秘めた色。私がこの色をまといたくなるのは、気持ちが上向きで、自分に自信がもてるときが多い気がします。ホワイトという色は私にとって、自分の体調や気持ちを量るバロメーターなのかもしれません。これから始まる2026年、この色にふさわしい自分でいられたら素敵だなと思います」と語っています。

鈴木さんは11月28日(金)公開の映画『栄光のバックホーム』でW主演の1人を務めています。

(C)「eclat」2026年1月号/集英社 撮影/前田晃(MAETTICO)

「“集う日”の最新リッチな冬スタイル」特集では俳優の八嶋智人さん・宮下今日子さん夫妻が登場。 意外にもふたりそろっての取材や出演はほぼなかったというお二人。02年に結婚、出会ったころとはすっかり立場が逆転し、八嶋さんは服選びもコーディネートも、レストランで注文する料理までも、宮下さんにすべてお任せしているそう。八嶋さんは「教祖と信者の関係ですね(笑)」と語っています。まさに「婦唱夫随」な関係性、日常・非日常の服にまつわるエピソードまでをうかがった対談は必読です!

「有元葉子 集まる日も この2皿さえあれば。」カバー 有元葉子・著  集英社刊 

年末年始の集いのヒント満載の「大人のおもてなし新流儀」特集は、料理家・有元葉子さんの好評連載「この2皿さえあれば スぺシャル」、料理家・冷水希三子さんの「軽やかに新おせち」、花生師・岡本典子さんの「集う日が華やぐ花あしらい」の3部作有元さんの連載をまとめた3冊目の単行本「有元葉子 集まる日も この2皿さえあれば」が11月26日(水)に発売。「大事なのは、一緒に楽しい時間を過ごすこと。」──人生を美しく素敵に生きる、著者の想いがつまった一冊となっています。

(C)「eclat」2026年1月号/集英社 撮影/那須野友暉

エクラは 「心のラグジュアリー」をキャッチフレーズに、40代後半からのアクティブな女性に大人のときめきと刺激をお届けしています。1月号のファッション特集は「集う日」の最新リッチな冬スタイル」、「今、買い足すならエルメスのストール」、「拝見! あの人の冬旅支度」、「NEOエグゼのためのネクスト財布図鑑」など。旅特集「金沢・能登 こころほどく大人旅」や美容特集「2025年下半期“心のラグジュアリー”ベストコスメ大賞」、俳優のムロツヨシさん、佐藤二朗さんのインタビュー、別冊付録「これからの暮らしにフィットする家」など、盛りだくさんの内容となっています。

【媒体情報】

媒体名 :「eclat」(エクラ)1月号 

表紙 : 鈴木京香

発売日 : 2025年12月1日(月)発売

定価 : 1,060円(10%税込)       

付録  :インテリア別冊付録「これからの暮らしにフィットする家」

集英社刊

※「eclat」のeには、正式にはアクサン・テギュがつきます。

【書誌情報】

書名:「有元葉子 集まる日も この2皿さえあれば。」

著者:有元葉子

発売日:2025年11月26日(水)

定価 :2,200円(10%税込)

版型・ページ数:A4判/112ページ

ISBN:978-4-08-790211-2

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社集英社

131フォロワー

RSS
URL
https://www.shueisha.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋2-5-10
電話番号
-
代表者名
廣野眞一
上場
未上場
資本金
1億80万円
設立
1926年08月