三田製麺所など運営の株式会社エムピーキッチンホールディングス、「Linkus(リンクス)」の本格運用を開始

特定技能雇用の支援業務の内製化をBEENOS HR Linkがサポート

BEENOS株式会社

 BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社であるBEENOS HR Link株式会社(以下「BEENOS HR Link」)が運営する特定技能の支援業務管理システム「Linkus(リンクス)」は、飲食店の総合開発および経営を行う株式会社エムピーキッチンホールディングス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村上竹彦、以下エムピーキッチン)に導入され、本格運用が開始されました。

 エムピーキッチンは、当初は登録支援機関に支援業務を委託していました。支援費用の見直しと外国人材へのより手厚いサポートを目的に支援業務の内製化を進め、BEENOS HR Linkが提供する特定技能雇用のコンサルティングサービス「内製化トータルサポート」を活用して自社支援体制を整備しました。

 自社支援体制の整備に伴い、支援業務の効率化と正確性を高めるため特定技能の支援業務管理システム「Linkus(リンクス)」を導入し、このたび本格運用を開始しています。

▼株式会社エムピーキッチンホールディングス様のLinkus導入事例インタビュー

https://linku-s.com/media/mpkitchen/

■「内製化トータルサポート」・「Linkus(リンクス)」導入の背景

 「つけ麺専門店 三田製麺所」や「薄皮餃子専門 渋谷餃子」などを運営するエムピーキッチンでは、2023年より特定技能外国人の採用を開始しています。当初は支援業務を外部委託していましたが、コストや支援体制見直しを図る中で、BEENOS HR Linkの「内製化トータルサポート」を活用し、支援業務を自社で担う体制を構築しました。

 支援費用を教育やサポートに再投資することで外国人材の定着率向上を目指すとともに、さらなる業務効率化のため「Linkus(リンクス)」を導入しました。書類作成や申請管理の煩雑さを軽減し、正確で迅速な支援体制の確立を図っています。

■株式会社エムピーキッチンホールディングス様コメント

「内製化トータルサポート」利用を決めた理由

・自社での支援実施にあたり、必要な手続きを短期間で効率的に習得するために、「内製化トータルサポート」を活用。

・実務の流れをBEENOS HR Linkの伴走支援により理解でき、確実な運用体制の整備につながった。

Linkusを導入してよかった点

・登録マスタを正確に管理することで、これまで煩雑だった手続きが大幅に簡素化した。

・書類作成や申請業務における負担が軽減され、作業効率と正確性が大幅に向上した。

・在留資格の更新申請や各種届出がスムーズになり、従来1日かかっていた業務が数時間で完了するようになった。 

BEENOS HR Linkでは、今後も特定技能外国人の自社支援を目指す企業様の課題解決をサポートし、日本の人材不足解消に貢献してまいります。

■特定技能外国人雇用の支援業務管理システム「Linkus(リンクス)」について

https://linku-s.com/

「Linkus」は、特定技能の申請書類の作成、ファイル管理、タスク管理、関係機関の連携等を全て一元化する支援業務管理システムです。外国人材支援担当者が選ぶオススメの支援管理システムNo.1に選ばれ(※1)、導入企業様からは、Linkusの導入により業務の8割が削減できたというお声もいただいています。「Linkus」はIT導入補助金の対象サービスとなっており、サポートプランもございます。

【Linkusを導入するメリット】

●初めての「特定技能」人材の受け入れでも、安心なサポート機能

●プラットフォームでの共有管理することで、煩雑な業務を効率化、スムーズな雇用が可能

●就労開始後の管理・サポート機能も充実。就労準備についての状況把握も一元化

●コミュニケーションからファイルデータ共有・管理まで、支援業務がLinkusのみで可能

■「内製化トータルサポート」について

「内製化トータルサポート」は特定技能外国人の支援業務を自社で内製化したい企業や、新たに登録支援機関として事業を開始したい企業をサポートするサービスです。BEENOS HR Linkが、支援業務の立ち上げから運用まで伴走し、円滑な体制構築を支援します。特定技能外国人の雇用に必要な手続き・届出・支援計画の作成・生活サポートなど、幅広い業務を自社で対応できるようサポートを行います。

サービスの特徴

●特定技能支援の体制構築をゼロからサポート

●社内にノウハウを蓄積し、適切な支援を実現

●支援業務の外部委託コストを削減

●月額10万円(税別)~の柔軟なプランを提供

■コンサルティングサービス、「内製化トータルサポート」利用のお問い合わせについて

支援内容に応じてプランをご提案いたします。

まずはお気軽にお問い合わせください。

無料相談実施中!

コンタクトフォーム:https://linku-s.com/#contact メールアドレス:info@linku-s.com

(※1)日本マーケティングリサーチ機構による2023 年7 月期_ブランドのイメージ調査 https://jmro.co.jp/r01480/

■BEENOS HR Link

 BEENOS HR Linkは外国人材の雇用・管理を一気通貫でサポートする支援業務管理システム「Linkus(リンクス)」を提供するほか、導入企業のニーズに応じて、個別のコンサルティングサービスや外国人材支援の内製化サポートサービス、職業紹介など、特定技能雇用を包括的に支援しています。BEENOS HR Linkは今後も「Linkus(リンクス)」をはじめとした各サービスの機能拡充・刷新を行い、日本における人材不足解消に貢献してまいります。

【BEENOS HR Link株式会社の概要】

社名 : BEENOS HR Link株式会社

代 表 者 : 代表取締役社長 岡﨑 陽介

本 店 所 在 地 : 東京都品川区西五反田八丁目4番13号

設 立 年 月 : 2020年12月

資 本 金 : 100百万

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

BEENOS株式会社

53フォロワー

RSS
URL
https://beenos.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング7F
電話番号
-
代表者名
直井聖太
上場
東証プライム
資本金
31億7500万円
設立
1999年11月