大河ドラマ「麒麟がくる」放送開始大河ドラマ館がオープン!<大河ドラマ館の運営管理業務を受託しました>
麒麟がくる 京都大河ドラマ館 館内
KNT-CTグループが運営管理を受託した大河ドラマ館(3箇所)の概要は以下のとおりです
【麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館】
「麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館」では体験シアター、大河ドラマに登場する衣装や小道具など、大河ドラマに関する展示に加え、歴史博物館所蔵品を活用した戦国時代の歴史展示などを行っています。ドラマの舞台は岐阜から京都、滋賀へと移りその展開に合わせて、前半は「明智光秀」、後半は「織田信長」、「斎藤道三」を中心に展示を予定しています。
麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館
■期間:2020年1月11日(土)~2021年1月11日(月・祝)
■開館時間:9:00~17:00
■入場料:おとな600円(高校生以上)(団体480円)
小・中学生 300円(団体240円)
※団体は20名以上
■ホームページ:http://www.taiga-kirin-gifu.jp/
■主催:大河ドラマ「麒麟がくる」岐阜実行委員会
■運営管理受託:株式会社近畿日本ツーリスト中部(株式会社JTBとの共同受託として幹事会社を担当)
麒麟がくる ぎふ可児 大河ドラマ館
年間を通じて「明智」をメインで展示。智将・明智光秀と各地の英傑たちに係る企画や催し物を、光秀誕生の地、岐阜県可児市「花フェスタ記念公園」にて開催。光秀とともに戦国の世を駆け抜けた戦国武将たちを、ドラマの名場面と合わせて紹介します。
麒麟がくる ぎふ可児 大河ドラマ館 館内
■期間:2020年1月11日(土)~2021年1月11日(月・祝)
<2月18日休館>
■開館時間:9:00~17:00
■入場料:おとな 500円(団体400円)
小・中・高生 200円(団体160円)
※団体は20名以上
■ホームページ:
https://akechimitsuhide.com/taigadrama-pavilion/
■主催:可児市大河ドラマ「麒麟がくる」活用実行委員会
■運営管理受託:株式会社近畿日本ツーリスト中部
【麒麟がくる 京都大河ドラマ館】
麒麟がくる 京都大河ドラマ館 館内
麒麟がくる 京都大河ドラマ館 館内
■期間:2020年1月11日(土)~2021年1月11日(月・祝)
■開館時間:9:00~17:00
■入場料:おとな600円(高校生以上)(団体480円)
小・中学生 300円(団体240円)
※団体は20名以上
■ホームページ:https://kyoto-doramakan.jp/
■主催:大河ドラマ「麒麟がくる」亀岡市実行委員会
■運営管理受託:株式会社近畿日本ツーリスト関西
ドラマの盛り上がりとともに注目されるゆかりの地に、多くのお客様をお迎えいたします。
近畿日本ツーリストおよびグループ会社のクラブツーリズムでは、国内企画旅行商品にて“大河ドラマ館入場券付ツアー”を販売中です。(詳細は下記特集ページにてご覧ください)
・近畿日本ツーリスト:「明智光秀ゆかりの地をめぐる旅」
https://www.knt.co.jp/meito/sp/akechi/)(検索:近畿日本ツーリスト 明智光秀)
・クラブツーリズム:「明智光秀ゆかりの地をめぐる」
https://www.club-t.com/special/japan/akechi/ (検索:クラブツーリズム 明智光秀)
すべての画像