「eラーニング導入のはじめかた」~スタートアップのノウハウをご紹介~ 12/8(火)ハイブリッド開催決定(会場参加の方にはスタジオ見学つき)

株式会社デジタル・ナレッジ

導入実績2000超を誇る 創業27年のeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:はが弘明)は、2022年11月17日(木)と12月8日(木)(https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/29846/)に毎月ご好評をいただいておりますeラーニング入門セミナーをリアル+オンラインのハイブリッド形式にてスタジオ見学つきで開催致します。また、オンラインラーニングフォーラム2022では11月8日(火)にオンラインで開催いたします。

人気のeラーニング導入セミナーの12月開催が決定いたしました。

eラーニング導入をご検討中の方、
すでに導入済みで+αの活用やリプレイスをお考えの方、
まずはeラーニングについて色々と情報収集をしたい方に向けたセミナーです。

「eラーニングって何ができるの?」
「導入に必要なステップは?」
「コースや教材はどう準備すべき?」
「どんな運用体制が必要?」
「最新の事例を知りたい!」


そんな皆さまのご要望に、百戦錬磨の担当者が
最新事例を散りばめながら、どこよりも詳しく・わかりやすくお伝えします。
 
  • eラーニング導入のはじめかたセミナー
本セミナーはリアル+オンラインのハイブリッド開催となります。
会場にお越しの方には、弊社スタジオを見学いただき、クロマキー合成体験等を実施、
実際のコンテンツ制作フローをより具体的にイメージしていただけます。
もちろん、オンラインでご参加の方にも充実の内容をお届けします。

日時
 11/17(木) 15:00-16:00(オンライン接続可能:14:45~)
    https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/29415/
   12/8(木)15:00-16:00(オンライン接続可能:14:45~)
    https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/29846/
   会場参加の方は、その後スタジオ見学にもご参加いただけます(16:30終了予定)

会場 デジタル・ナレッジ eラーニング・ラボ秋葉原 1F
   【アクセス】JR「秋葉原駅 中央改札口」から徒歩7分、東京メトロ「末広町駅」から徒歩2分
   ※オンラインでのご参加も可能です。(Zoomウェビナーで配信予定)

費用 無料
 

講師 株式会社デジタル・ナレッジ 管理本部長
   中嶋 竜一

講師略歴 大手メーカー等にて制御系システムの開発に7年間従事したのちに2000年よりeラーニング関連業務に従事。2002年にデジタル・ナレッジ入社。eラーニングコーディネータとして、高等教育機関や企業法人などへのeラーニング導入に関する提案を担当。これまでに100を超えるプロジェクトのリーダーを務める。

\オンラインラーニングフォーラムでの追加開催決定!/
  • eラーニング導入のはじめかた
日時 2022年11月8日(火) 14:50-15:30+質疑応答10分間
会場 オンライン(当日はCisco Webexで配信予定です)
費用 無料
詳細・お申込み https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/29629/

毎月ご好評の「eラーニング導入のはじめかたセミナー」を、
40分+質疑応答10分に凝縮して、オンラインのみでお届けいたします。
 

本セミナーは『オンラインラーニングフォーラム2022』内で開催される特別講演です。
デジタル・ナレッジは本フォーラムにて上記を含め講演を行います。
ぜひ事前登録の上、ご参加ください。
弊社講演一覧 https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/29669/

◆オンラインラーニングフォーラムとは
国内唯一のeラーニング総合フォーラム。コロナ禍となった2020年、2021年に2年連続で過去最高となるのべ13,000名超の聴講者数を記録するなど例年大盛況のイベントです。今年は11月1日より8日間にわたって開催、約150もの講演をお届けします。

【オンラインラーニングフォーラム2022】開催概要
会 期:2022年11月1日(火)~2日(水)・4日(金)~5日(土)・8日(火)~11日(金)  9:30~18:20
会 場:オンライン配信(式典・講演の一部を御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターにてリアル開催+ライブ配信)
主 催:一般社団法人日本オンライン教育産業協会 / フジサンケイビジネスアイ
参加費:無料(会員登録・事前申込が必要となります)
公式サイト:http://www.elearningawards.jp/
 
  • 近日開催セミナーのご案内
デジタル・ナレッジでは、無料セミナーを随時開催しております
https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/category/event/
 
  • 株式会社デジタル・ナレッジについて
教育に関する夢と想いを共有しながら、私たちが“学びの架け橋“となり、学習環境を創造します。

デジタル・ナレッジの使命は、教育機関や研修部門にある「知識(ナレッジ)」をより効率的・効果的に流通させて受講者に届けること、そしてより良い知識社会の実現に貢献することです。 これが日本で初めてのeラーニング専門ソリューションベンダーである私たちの責任と考えています。 私たちは教育機関様・研修部門様と同じ視点に立ちながら、ITを活用したより良い教育を実現いたします。

名 称:株式会社デジタル・ナレッジ
所在地:〒110-0005 東京都台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ 秋葉原
代表者:代表取締役社長 はが 弘明/代表取締役COO 吉田 自由児
設立年月日:1995年12月20日
URL: http://www.digital-knowledge.co.jp/
TEL:03-5846-2131(代表)
050-3628-9240(導入ご相談窓口)

【セミナーに関するお問合せ先】
株式会社デジタル・ナレッジ
担当:越田
TEL:03-5846-2131(代表)
E-mail:infoadmin@d-k.jp

【取材に関するお問合せ先】
株式会社デジタル・ナレッジ
担当:広報 安田
TEL:03-5846-2131(代表)
E-mail:infoadmin@d-k.jp

すべての画像


会社概要

株式会社デジタル・ナレッジ

25フォロワー

RSS
URL
http://www.digital-knowledge.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ 秋葉原
電話番号
03-5846-2131
代表者名
はが弘明
上場
未上場
資本金
4045万円
設立
1995年12月