プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社新潮社
会社概要

『大家さんと僕』『ぼくのお父さん』の矢部太郎、新連載『プレゼントと僕』が本日スタート!

カラテカ・矢部太郎さんの新連載、漫画『プレゼントと僕』が本日発売の「週刊新潮」にてスタートします。

株式会社新潮社

ベストセラーとなった『大家さんと僕』『ぼくのお父さん』、最近では『楽屋のトナくん』も話題の、お笑い芸人で漫画家の矢部太郎さんによる新連載、『プレゼントと僕』が12月27日発売の「週刊新潮」にてスタートいたします。

 お笑い芸人としてだけでなく、舞台やドラマ、映画で俳優としても活躍し、初めて描いた漫画『大家さんと僕』で第22回手塚治虫文化賞短編賞を受賞した矢部太郎さん。その新作漫画のテーマは、「プレゼント」です。

「プレゼントされたものには、くれた人の気持ちを感じて、なかなか捨てられない」という矢部さん。実際に、現在も使っている炊飯器は15年もの、冷蔵庫は20年もので、どちらも「もらったもの」だそう。

 2010年に「断捨離」が流行語に選ばれて以来、「必要最低限のものだけ所有する」ミニマリストが注目を集め、昨今のコロナ禍で再び、断捨離ブームが到来しています。実際、コロナによる自粛期間中、自宅を片付けたという方も多かったのではないでしょうか。そんないま、多くの「もらいもの」に囲まれて暮らす矢部さんが、「もらうこと、あげること」についてとことん考え、漫画に描いていきます。「買う、交換する」とはどう違うのか、「捨てる」とは何なのかといった、ちょっと哲学的なことが描かれながらも、ほっこり和んでクスリと笑えるエッセイ漫画に、どうぞご注目ください。


■新連載にあたって、矢部太郎さんからのコメント


 最初は、「モラいもん」というタイトルを考えていたのですが、編集の方にタイトルを“プレゼント”してもらいました。今では、変えて本当に良かったと思っています。
 と、いうようにプレゼントは、僕を、世界を変えていきます。大好きなものやこと、人についてたくさん考えながら描いていけたらと思っています。みなさまからの感想という“プレゼント”をお待ちしています!
 ところで、プレゼントってなんなのでしょうか?
 

 


■著者紹介

 


1977年生まれ。芸人・マンガ家。1997年に「カラテカ」を結成。芸人としてだけでなく、舞台やドラマ、映画で俳優としても活躍している。初めて描いた漫画『大家さんと僕』で第22回手塚治虫文化賞短編賞を受賞し、シリーズ累計120万部を突破する大ヒットとなった。その他の著書に『ぼくのお父さん』『楽屋のトナくん』などがある。
 

 

■連載概要
【タイトル】プレゼントと僕
【著者名】矢部太郎
【掲載誌】週刊新潮1月5・12日新年特大号(2022年12月27日発売号)よりスタート
【特別定価】460円(税込)

【URL】週刊新潮:https://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.shinchosha.co.jp/bokunootousan/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社新潮社

72フォロワー

RSS
URL
https://www.shinchosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区矢来町71
電話番号
03-3266-5220
代表者名
佐藤隆信
上場
未上場
資本金
1億5000万円
設立
1900年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード